fc2ブログ

お知恵拝借すlune♪



  090421dinner1.jpg

本日の夕食メニュー
 ●豆腐ととろろの和風グラタン風
 ●茄子とかぼちゃの甘味噌煮 (茄子、かぼちゃ、鶏そぼろ)


今日のメイン。
”豆腐ととろろの和風グラタン風”
は、
「幸せになろう」のluneさんのレシピより。
中身は山芋、豆腐、卵。
   カロリーも低いし、ホワイトソースのグラタンより、
   胃に優しそうだし。

ついこのあいだ、レシピアップされていて、
「これは、うちの現在の状況にぴったりなメニューだわ。」
と思って、作る事に決めていたのだ。

   痛む胃のために、炒める、揚げる調理を控えて、
   食材も消化にいいものを、できるだけ選ぶようにはしているが、
   毎日毎日だと、何を作れば良いか分からなくなってくるー。

山芋を、レシピよりもたくさんおろしてしまったので、
卵を増量しました。
   1人1個の卵だし、いいよね。うん。
とろんとしてて、食べやすく、
トッピングのねぎと海苔が、和の味によく合っておいしかった♪
   luneさん、おいしいレシピありがとう。
   最近、luneさんのレシピのお世話になってばっかりだわ。
   また、御知恵、拝借すると思います。

   お名前を駄洒落に使ってごめんなさーい。



  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

★ ななこさんへ。

レシピ記事。。。。っつーか、
うちの場合は、家ごはん写真記事かな。(苦笑)
”茄子とかぼちゃの甘味噌煮”ってほんとにテキトーに
名前もつけちゃったけど、焼き肉のタレを水で薄めて
(醤油足したかな?)作ったの。
(味噌を溶くのがめんどくさかったので)
かぼちゃはレンジで先に柔らかくしておいて。
鶏のそぼろは、お弁当用にうすあじの出汁醤油で煮て、
ストックしてるから、それからもちょっと味はでたかも。

ほんとは、かぼちゃ入り麻婆茄子がたべたかったんだけど、
今は辛いもの控えてるので、こんなのになりましたわ。

料理はインスピレーション。
「なんとなく、こんなかんじ♪」で、いきましょう。(笑)

gumacoさんこんばんわー♪
ブライス記事以外のレシピ記事も実は愛読しているななこですvv
ちらっとみたこちらの《茄子とかぼちゃの甘味噌煮》、
お茄子もかぼちゃも大好物なので、この記事を思い出し、買ってきちゃいました。
記事がうろ覚えだったのに調べなかったので、ひき肉とお茄子とかぼちゃでなんとなく作ってみたのですが失敗しちゃいました(つω;`)
味噌煮だったんですね~~、ちゃんとメモっておけばよかった><
今度リベンジしてみます!
そしてお豆腐と鱈も買ってきちゃいました^^;;;
影響されまくりですw

★ 恭ちゃんへ。

ワタシも、「とろろ」と聞けば、「まぐろ」!です。
で、このあいだ、まぐろの山かけをしました。
残りの長芋を何に使おうかなー。。。。。

胃は今も治療中ですが、
はじめよりは、ずいぶんましになったようです。
ありがとうございますe-271

★ てみたんへ。

あっさりで、とろろーでおいしかったよ。e-266

アイツの名前は、もうストップアンドゴーに決定しました。
gumacoの辞書にのせました。
今日もヤツに痛い目にあわされたよ。

パソコンのしすぎなのか、
ワタシ、ボタンを2回クリックする癖がついてるようで、
ストップなのに、またゴー!!
「ちょっと待てー!!」
。。。。みたいな。(涙)

お腹がほっこりしそうなメニューですね。
とろろと聞くとマグロ!と条件反射で答えてしまう私です。
旦那がお腹がもう一つの時は作ってあげよう。

PC犬さんは仕事のストレスか何かで胃の不調が続いてるのかな。
お大事になさってください。

おおおお~おいしそう~(*´艸`)

私、山芋も~豆腐も~卵も~グラタンも好き♪
なので今度つくってみま~す(。´ε`。 )

体調不良中の私にも良さそうだわー♪

あっちなみにあのミシンの時の
コメント返しなのですが
ストップアンドゴーはわたしが勝手につけただけです・・・汗
変なネーミング使ってすみません。。

★ luneさんへ。

勝手にタイトルにまで名前拝借ですみません。e-263
どれくらいでできあがりかな?
と、ちょっと不安だったのー。
レシピの分量より、山芋をおろしすぎちゃったから。

でもおいしかった!
実はまだ作りたいluneさんレシピがあるので、
またレポしますね。
(胃にやさしいレシピに飢えているgumacoなのです。)

★ セロリさんへ。

とろろ丼も好きなの♪
丼にすると、ごはんと一緒にさらーっと流し込んじゃうからかな?
うぷってなるの。

今は、ご飯も、おかずもよく噛んで。。。。
なので丼禁止!って感じですが、
和風グラタンはそのままご飯にのせて
丼にしたいくらいでした。

甘味噌煮は、実は水ちょっとに、焼き肉のタレと、
しょうがのすりおろしをちょっと入れて、
水溶き片栗粉でとろみをつけただけの即席料理。
おいしかったよー。

★ 晶さんへ。

ワタシが仕事に行ってるとき、
彼の事は放置しっぱなしてたので、
家にいる今は、なんとか彼をサポートしようと思います。
胃を痛める他の要因が発生したようで、
まだ長引きそうな胃の治療。。。。

さーて、今日はいかがするべきか。(笑)

★ ちるちるさんへ。

そうなんです。
luneさんのレシピです。
毎日、胃に優しいを実践しようとすると、
もう自分の知恵だけでは無理です。

で、とってもおいしかったです。
ごはんにのっけて、丼ものにしたいくらい。

★ R*さんへ。

もしや、チョコ星人さんとの冷戦のため、
自分までごはんをちゃんと食べてないとか?!
体にわるいですよー。
こらしめるのはチョコ星人だけで。

山芋をおろしてすすって食べる西洋人って、
見た事無いなあ。
(ワタシは所詮TVからしか海外情報を入手しませんが。)
外国の人は嫌がりそうですね。あの食感。(笑)

おおお。
タイトルに名前があってびっくり♪
gumacoさんの駄洒落に使ってもらえるなんて光栄だわっ。

んでまた、おいしそうに作ってくれたわー
こっちに写真差し替えようかしら。。。

グラタンってよりただのトロトロ焼きかな(笑)
作ってくれてありがとう(≧∇≦)

おいしそう~!

わー!和風グラタンも甘味噌煮も両方おいしそう~i-179
山芋って消化にいいんですね。
とろろご飯の時は嬉しくていつも食べ過ぎてしまい、「うっぷ」ってなってたので
消化にはあんまり良くないのかと思ってたんですが、
今考えると単なる食べすぎだったんですね・・i-229

山芋は消化がいいので胃にいいですよね~。
わたしもエッセイに載ってた、山芋とひき肉の
和風グラタン作ったことあります。

暑くなってくると食欲が落ちるから、そういう時に
役立ちそう♪

PC犬さんの胃痛長引いてるね~。
でも、こうやって気遣ってくれる人がいるっていいな~。

わぁっ♪
おいしそう!
luneちゃんのレシピなんだね*
うまそう☆

とろろも好きだし、豆腐もおいしいし!
おなか減ってきた><

美味しそうだね~、これ。
(何故か仕事場からここの写真が見れるので嬉しくて
つい仕事中にコメントする私w)
最近ろくな夕食食べてないので(ダイエットにはいいけどw)
こういうものが食べてみたくて仕方ないです。
山芋も豆腐もチョコ星人食べられないので、
うちではなかなか登場する機会がなさそうですが・・・
(それ以前に山芋がなかなか手に入りません)
こうやって考えると結構チョコ星人も食べられないもの多いな。
guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近タイワリスト。
検索フォーム