★ GUMA*TIC 10月号 ★
『 遅れてきたハロウィン 』
ここまできたら、もうハロウィン服とか表紙にできません。
かといって、ハロウィン服を準備してたわけじゃないですけど。
いつも巻き返した!と思ったら、すぐに季節に追いぬかれてしまう。
一度、ゆっくりデザイン考えて、ぴったりな素材を買い集めて、
試作を繰り返して想像通りの洋服を作ってみたいのだが
全然時間は足りないものだ。趣味が多すぎるんでしょうかね。
で、まったくもってハロウィンに関係ない服と
関係ない背景の写真ですが、表紙の色合好き。
↓『続き』はブライス服と今月号OFの詳細など。
ナナシの髪、シャンプーして乾燥させて、絡みをほぐしたら、綺麗につやつやになった。
毛先はやっぱりぱさっとしてるんだけど。
髪が傷んだ人。。。と同じ感じの毛先。
ググっと入り込むトリートメントとかあればいいのにね。
生地を探しに行く時間がなかったので、有り物の生地の中から使えそうなものを掘り出す。
暗い色の服を作った次は、ポップなものを作りたくなって、その後はラブリー、
その後はレトロ・・・とかとにかくマイブームがころころ変わるので、
くみあわせて使えるような生地がなくて辛い。
ちょっとアジアンちっく、エキゾちっくな感じにしたかったのだけど、
それらしい生地がなかったから装飾でなんとか・・・・・。
首元をビーズで飾ってみた。
モーブ系のゴールドと、深い赤。
なじむか、こわすか、どちらかだな~と思いながらも付けちゃった。
生地の上にのっけて、雰囲気を見てみても、付けてみたら「違う」ってこと、よくある。ワタシ。
でも、これ、なかなかいいんじゃないかな。
胸のトコで切り替え。
フロントにギャザー、バックはタックをとってみた。
靴下は自作じゃなくて、イベントで買った
sewinghause HIGUCHIさんのもの。
からし色大好き。
自分のワードローブみたら、からし色のスカートが3枚もあった。
そんなこと思いもせずにこないだタイツもからし色を買ってしまった。
大好きだけど、なかなかいい素材が見つけられないから、
ドール用に靴下を作ってあげられないからこれはうれしい。
袖がかなりぶわーっとなっている。
袖ぐりのあたりはすっきり目、袖口にはゴムをつけて絞ってます。
できあがったとき、「大丈夫か?これ。」って感じのシルエットだったのだけど、
着せてみたら思ってた感じに仕上がってた。若干袖、長いんですけど。
ナナシのバックに写っている可愛いお家。
以前、ワルソネコさんのお店イベントに行った時、当たり、頂いたもの。
フォトフレーム。
プチブライス用の背景にいいよって頂きましたが、ネオの背景にしちゃいました。
モデル根性で、壁から離れてポージングしてくれたナナシに拍手!
なぜか、ドヤ顔です。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
★ 凌ちんへ。
うひひ。
気づいてもらえるとうれしい♪
2回くらい転びましたけどね。ナナシ(^_^;)
このワンピ、一般うけしづらさそうだと思わない?なんか地味。
量産。。。夢です。ってか、量産自体は無理じゃないと思うんだけど、
すべてを同じクオリティに仕上げられる自信がなかったり。
からし色のタイツ、ほんとにすごく良い色なの。
自分でも作りたいなと思って、こないら大塚屋さん行ってきたけど、
こんな生地はみつからなかったよ。自分のタイツを潰してつくるしかないのかな。
生地探しってむずかしい。
凌ちんは冬服がんばってほしい~。(って、里帰りで忙しいってね。)
小さい手編みのセーター♪
気づいてもらえるとうれしい♪
2回くらい転びましたけどね。ナナシ(^_^;)
このワンピ、一般うけしづらさそうだと思わない?なんか地味。
量産。。。夢です。ってか、量産自体は無理じゃないと思うんだけど、
すべてを同じクオリティに仕上げられる自信がなかったり。
からし色のタイツ、ほんとにすごく良い色なの。
自分でも作りたいなと思って、こないら大塚屋さん行ってきたけど、
こんな生地はみつからなかったよ。自分のタイツを潰してつくるしかないのかな。
生地探しってむずかしい。
凌ちんは冬服がんばってほしい~。(って、里帰りで忙しいってね。)
小さい手編みのセーター♪
ナナシが自立してるーーーー!!!!
このふわふわワンピ、可愛いよ。
量産して売ってくれたらいいのになぁ。
からし色のタイツとのコントラストが素敵です。
秋服の季節だねぇ…(。-_-。)
とか言いながら、秋服には手を付けず
今日はパンダの編みぐるみ作っちゃったけどw
このふわふわワンピ、可愛いよ。
量産して売ってくれたらいいのになぁ。
からし色のタイツとのコントラストが素敵です。
秋服の季節だねぇ…(。-_-。)
とか言いながら、秋服には手を付けず
今日はパンダの編みぐるみ作っちゃったけどw
★★ コメレスです ★★

渋い色に差し色使いが好きです。
まあ、差し色のソックスは買ったものですが。(^_^;)
自分が着たい服を作るのが楽しいのですけど、
小さいカラダのブライスに着せるとイマイチだったりで困っちゃいます。

こうこれ、表紙だけ33冊も作ってるのよね。
いつか中身も作ってみたいなあ・・・・すごい大変そうだけど。

もともと、今回は、ロングヘアでいくぞ!って思ってウィッグをはずしたの。
指ですくこともできなくて、困った困った。
なんとかきれいになったよ~。まだ毛先がきれいじゃないから、
櫛を買ってきてすいてあげないと。
罔象ちゃんもシャンプー?
新しい子でも(買ってすぐ)髪がべたついててるとかする場合があるから、
気になったら、シャンプーして柔軟剤するといいよ♪
渋い色でまとまった服、ほんとはもっと地味な柄生地を何種類か混ぜて
作ってみたかったけど、生地がなくて断念。
服が地味渋でも、差し色いれるとぱっと華やかになっていいよね~。
差し色BANZAI

花さん、髪が長いから、なんでもできちゃうでしょー!
あ、でも、すごいさらさらだから、結うのが大変かも?
ワタシは髪が長い時、いろいろヘアアレンジしまくって遊んでました。
・・・・なぜなら、髪がゴワゴワでおろしていられなかったからです。ほほほ
写真撮るのも、ブログ書くのも、料理作るのも、服作るのも好き~
・・といろいろに手を出してると、作る服が中途半端なものになってしまって。(T_T)
ショップしたい・・・・。

三つ編みアレンジ大好きです♪
ってか、毛先までさらさらのストレートに戻らなかったので、
こうでもしないときまらないのです。ナナシ。
今回は使ったヘアピンが大きかったので、ちょっとイマイチ仕上がりですが、
短いピンを使うと、きれいに、簡単に結えますよ~。
お洋服は、自分が着たい服を考えて作るので、
人形に着せると面白くないんじゃない?っていうものになりがちで困ります。
ワタシは最近、自分の服を買うのが楽しくって、散財してます。
ナナシちゃん、ヘアースタイルも素敵です!
(私は結えない…ごめんよ。うちの子)
このお洋服もかっこいい!
自分用に欲しい(≧∇≦)
(最近、お洋服買いに行っても欲しいのが見つからない
自分のです)
(私は結えない…ごめんよ。うちの子)
このお洋服もかっこいい!
自分用に欲しい(≧∇≦)
(最近、お洋服買いに行っても欲しいのが見つからない
自分のです)
ヘアアレンジめっちゃ可愛いです(*´д`*)
自分もこんな髪型してみたい…
ぐまこさんの作るお洋服はいつもほんとに素敵です!
自分もこんな髪型してみたい…
ぐまこさんの作るお洋服はいつもほんとに素敵です!
ナナシちゃん、髪きれいになったから
ロングバージョンなのね~♪
編みこみヘアーかわいいねー。
胸元切り替えのワンピも地味色がいいねー。
わたしもカラシ色のタイツがアクセントに
なってて素敵。
罔象の髪もきゅきゅってするから一度洗わないと
ダメかも。。。
干す時はやっぱり吊るさないとかしら??
ロングバージョンなのね~♪
編みこみヘアーかわいいねー。
胸元切り替えのワンピも地味色がいいねー。
わたしもカラシ色のタイツがアクセントに
なってて素敵。
罔象の髪もきゅきゅってするから一度洗わないと
ダメかも。。。
干す時はやっぱり吊るさないとかしら??
前から思ってたんだけど
この雑誌 じっくり読んでみたい゜((op・ω艸甘栗です*o・゜
この雑誌 じっくり読んでみたい゜((op・ω艸甘栗です*o・゜
ナナシちゃんの着る洋服、格好いいし可愛いので大好き。
いつも人間用があればいいなあと思ってます。
いつも人間用があればいいなあと思ってます。