ナナシとマルイ。ほたて隊員がっ!?
魚介類たっぷり、うまみたっぷりの簡単お料理です。

今回はアサリを入れるので、あらかじめ砂抜きをします。

ナナシ「塩水に入れると動き出して、口を開いて砂を吐くんだゼぃ〜♪」
マルイ「・・・・あさりちゃん・・・動く・・・・ふにゅにゅにゅ・・・・」
海水と同じくらいの塩水を作る→アサリを入れる→アサリがふるさとを思い出す→海かな?と思って動き出す
さあ、アサリが砂を吐き出してる間に、他の食材の下ごしらえですね。
・・・・で、マルイは何かがとっても気になっている様子。
いたずらしちゃだめよ。
★ ★ ★ ★ ★
さて。
本日のマルイですが・・・。
ほたて隊員をご存知でしょうか?
ナナシっ子。初"お中元"げっと。
マルイデス。感謝のシルシなのデス。
ナナシっ子。お宿のお食事。
ナナシとマルイ。ひとつ屋根の下。
おともだちにいただいたホタテ。
1匹(数え方って、”匹”であってるのかしら?)をのぞいて、
ほかは美味しくいただいてしまいましたが、1匹はマルイが大事に(?)飼っております。
虫をいれるケースに入れて、色んな所へ連れて行っていますが、
泳いだり、動いたり、鳴いたり、しゃべったりはいたしません。
それでもマルイの大切なへっぽこ隊員です。

マルイ:「にゅふふーーーん♪」
ベビーバスにたっぷりのお水。
塩をどっさり、どうするの?

マルイ:「海を同じくらいしょっぱいお水を作るデスよー♪
3ぱーせんとってなぁにっかなぁ〜。
3ぱーせんとはしょっぱいなのデス〜♡」
(アサリの砂抜きに最適な塩水が、塩気3%の塩水なのです。)
マルイ:「はい、ちっちゃい海ができたのデス!!」
「ホタテ隊員、ふるさとへ、イーーーーン!!」なのデス。」
「ホタテ隊員、ふるさとへ、イーーーーン!!」なのデス。」

じゃばっ・・・・
ぷかぷか・・・・・

・・・・・しーーーーーん・・・・・・

じーーーーーっ・・・・
ほたてたいいん・・・

ほたてたいいん・・・・
(念を送る)
ほたてたいいん・・・
(念を送る)
・
・
・
・
ほたて
(念を・・・)
・
・
・
・
・
「?!」
(念を送る)
ほたてたいいん・・・
(念を送る)
・
・
・
・
ほたて
(念を・・・)
・
・
・
・
・
「?!」
!!!!!!!!
ほたてたいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃんっっ!!!!
「ななしっ!!ななしぃぃぃぃーーー!!!」
たたたたたたたっっ

マルイ:「ナナシ、ナナシっ!!」
ナナシ:「なんだよマルイ、家ん中で走んな。うるせー。」
マルイ:「だって、だって、ほたて隊員が!」
ナナシ:「口から干からびたホタテの紐でも出てきたか?」
マルイ:「ヒモとか出ないなのデスっ!!」
ナナシ:「んだよ〜。」
マルイ:「ほたて隊員が”パカッ”となったのデス!!!!パカッと!
見て見てなのデスぅ〜!!ほたて隊員ふるさとてパカッとしたデス〜ぅ!!!」
・・・・・ぷかぷか・・・・・
「ねえねえ、ナナシぃ、ねえぇ、見に来てなのデスぅ〜」
ほたて隊員・・・もう一回、パカッとしてくれますか??
「ねえねえ、ナナシぃ、ねえぇ、見に来てなのデスぅ〜」
ほたて隊員・・・もう一回、パカッとしてくれますか??
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用