fc2ブログ

PC犬、胃と大腸の検査へ行く。

胃と台帳の検査

↑ 駅で突然もよおし、トイレを目指しダッシュするPC犬の図。


PC犬が先日、かかりつけ医で胃カメラと大腸ファイバーをするってことでひとりで早朝から出かけていきました。
以前も同じような感じで検査をしに行ったことがありまして、
そちらの記事は こちら → ★『PC犬。検査します。』
ちょっとさかのぼって読んでみたら、この時は胃カメラだけにしたのかな~?
今回は、以前の記事にもあった「めっちゃハードなバージョン」の、鼻から胃カメラお尻から大腸ファイバー、ポリープがあれば即日切除というしろもの。(さすがに、頚椎の牽引は同時にやらなかったようだ。)なかなかエムな検査である。

検査の前の日は早めに夕飯を済ませ、夜のうちだったか朝だったかは忘れましたが、病院から出された下剤を飲んで、おなかの中をきれいに。
もともとおなかが弱いPC犬、当日病院に向かう途中で下剤がきいてきて、駅を猛烈ダーッシュ!!の刑に処されたらしい。
・・・・恐ろしい。

病院ではさらに腸内をきれいにすべく、下剤と水分をとり、お手洗いへを2時間繰り返す。
・・・・もう、なんのプレイ?

それが終わるとようやく検査。
睡眠効果のある薬を点滴し、眠っている間に検査が実行されるんだって。
実際、大腸でポリープが見つかってさくっと切除。(なんか、世の中、医学って進んでるね~。)
目が覚めたらもう検査もすべて終了していて、驚きの検査料金を支払って無事帰宅・・・・


PC犬検診日記



と言いたいところでしたが、眠気覚ましと空腹満たすために喫茶店へ行きコーヒーとサンドイッチを食し、
まだふらふらなまま電車に乗り、「そりゃやらかすだろうな」という期待を裏切らず、
ばっちり電車で寝過ごして家の最寄り駅を通り過ぎ、「ここどこ!?」という、
非常に人を心配させるようなメールを私に送ってよこし、
しょんぼりふらふらのPC犬は自販機で売っているアイスバーに癒しを求め、再び電車に乗り、
ぐったぐた状態でおやつ時頃に家に着き、そこからベッドでゴロン。夜の8時まで起きてきませんでした。

・・・検診って、大変だなあ・・・。

ま、とにかく、今のところ大したこともないようで良かった。良かった。
(身体より、精神的な疲れのほうが大変だったようですね。)


 ★ ★ ★ ★ ★ ★

人間ドックとか、健康診断とか、定期的に受けてらっしゃいます?
最近、女性の間では、乳がん検診や子宮がん検診を気にされてる方も多くなってきているように思います。

かくいう私は、以前ひっじょーーーーに体調が悪くなった時、しゃーなしに子宮がん検査を受けました。
まあ、若いうちは大丈夫ってこともないですが、30過ぎたら、いろんなところの検診を受けてみるのもいいんじゃないかと。
(検診結果が100%真実ということではないけれど、やらないよりやった方が。後悔先に立たずといいますし。
・・・って、言いながら、子宮がん検診受けただけで、その他がん検診などは受けてません。テヘ。)

テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

ナナシとマルイ。休み明けの憂鬱。

2019050512blythe-2.jpg


今年のGWはあまり大型連休ではなかったですが、
皆様は、こんな状態ではありませんでしょうか?


ワタシはGWも度々仕事が入っていたので、
そんなに連休明けが辛くはなかったですけど。



2019050512blythe-1.jpg


PC犬(リアルPC犬)は、GW前に仕事の立場や環境が変わったことで、
いつも以上のストレスと戦いながら、「もうすぐ連休だし!」を心の支えに(?)日々がんばっておりました。

もちろん、おやすみはゆったりと過ごし、たまったストレスを解消したわけなのですが、やっぱり休み明けって、辛いんですよね〜。


2019050512blythe-100.jpg

2019050512blythe-102.jpg


そういえば、先日、「五月病」についての、とあるコラムを読みました。
タイトルは「五月病を解消する方法」・・・・みたいなものだったと思います。

五月病って、日曜日の夕方を過ぎてくると、月曜日からの仕事や学校のことを思い出して憂鬱になってしまう、
「サザエさん症候群」のもっときついやつっぽいですよね。
(てか、サザエさんって、今でも日曜のそういう時間に放送してるのかしら?←テレビを見ないので知らない)
4月に新生活がはじまる人が多くて、GWまでは気を張ってがんばった分、一旦休みをとると、再び現実に戻るのが辛くなっちゃうわけですかね。

コラムの冒頭から中盤あたりまでには、そういった時には「カツオ」や「アーモンド」に含まれる栄養素が良い・・・とかが書かれていて、『もしかしてこれは、何か画期的な五月病を乗り越える方法が書かれていたりするのか??』とうっすらと期待したのですが、コラムの最後は、「・・・とはいえ、疲れている人に無理やりカツオやらアーモンドを強要するのはナンセンス。こういったときに一番必要なのは”休養”です」と書かれていて、ワタシは吉本新喜劇なみにズッコケました。
(結局、休むんかーい。休まれへんから辛いんやっちゅーねん。)


2019050512blythe-3.jpg


ナナシ「ぴーしーけーん、適当に置いとくから好きなの飲んだらいいよ。」



2019050512blythe-103.jpg
2019050512blythe-108.jpg


ワタシはむかしから薬嫌いなんですが、PC犬は大の薬好き。(←変な意味は無い。)
サプリメントもけっこう取り入れています。
サプリメントについては、賛否両論あるようですが、まあ、全く意味のないものでもないのかなと。

・・・・PC犬が疲れた時に飲んでいる「キューピー◯ーワ」やらビタミン剤についてはよくわかりませんが、
ワタシは立ちくらみがひどかった時に「鉄」サプリを飲みはじめたところ症状が落ち着いたので、
サプリも飲み過ぎはどうかと思いますが、何かしら良いこともあるんじゃないかしら。



で、ナナシが持ってきたサプリと滋養強壮剤が癒やしをもたらすかどうかは・・・・・


2019050512blythe-107.jpg


まあまあ、効果あり?かな?



ゆっくり、何も考えずにぼーっとする時間を作るってのもいいことなんだって。
(これはgumacoママから聞いた、テレビ番組からの情報である。)


2019050512blythe-109.jpg


美味しいコーヒーに、甘いもの。


2019050512blythe-104.jpg


ナナシの癒やしは、静かにすごす、「ひとりの時間」かな?













ダダダダダダダッ!!!!



2019050512blythe-110.jpg



ぴぃーしぃーけえぇぇぇぇぇーーーーん!!!




2019050512blythe-112.jpg


マルイ「ぴーしーけん、元気出すデス!!
はしって、あそんで、わらって、たべて、ラスボス”すとれす”をやっつけるデス!」



2019050512blythe-114.jpg


マルイ「ということで、PC犬、ラスボス”すとれす”役、よろしくなのデス!!」



ストレスになんて負けてられないぞ、PC犬。
ラスボス”マルイ”に負けるな、PC犬!がんばれ、PC犬!

・・・なんか、すごく気の毒になってきた・・・(苦笑)


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。こどもの日。②

2019050511blythe-おかえり15


マルイ「ぴーしーけーーーん、ただいまなのデ〜ス♪」

PC犬「わほーーん♪」

ナナシ「ただいまー。今からお茶の用意するゼぃ〜。」


2019050511blythe-4.jpg


ナナシ「準備、全部まかせて悪かったよ、PC犬。」


2019050511blythe-わー16


PC犬「わほわほ。」


2019050511blythe-わー17



マルイ「はわぁ・・・・・・・・♪」



2019050511blythe-わー18


マルイ「すごいのデス!!あのヨロイのヒト、全然動かなくて、アレデス!!」

PC犬「???」

マルイ「まねきんちゃれんじ、ってやつなのデス!超すご技デス!!」

ナナシ「いやいや、マルイ、それ、ヒト、入ってないから。」



   ・・・・・あったりめーだろ。




2019050511blythe-もち19


端午の節句、といえば、ちまきと柏餅でしょうか。

ちまきを食べるのは、中国でのお話からきているらしく、「忠義の人」であって欲しいという思いを込めて、子どもに食べさせるらしいです。今日はこつぶがいないので、あまり深掘りしたお話はやめておきましょう。

柏餅に使われている柏の葉っぱは、冬になっても葉が落ちず、新芽が出てから葉が落ちるのだそうな。
「後継ぎができるまで、親の葉が落ちない」ということで、縁起物なんだって。


2019050511blythe-団欒22


ナナシ「たくさん買ってきたから、好きなだけ食べていいぞー、PC犬。」

PC犬「わほ♪」


2019050511blythe-20.jpg


マルイ「この葉っぱは、食べられるですか〜?いい香りがするのデス♪」

ナナシ「柏餅の葉っぱは堅いから、取って、お餅だけを食べるんだよ。」


2019050511blythe-団欒21


マルイ「にゃるほど。それでは、いただきますなのデス〜♪」



ワタクシ、実はあまり甘いものが得意ではなくて、とはいえ、嫌いではないから食べるんですけど、許容できる量が少ないです。
そして、昔はおまんじゅうとかあんこの入ったお餅とかもあまり食べられなくて、さらに、不思議な香りがついている、「桜餅」や「柏餅」ついでに「ちまき」も苦手でした。
あの葉っぱの香りが、無駄なものに感じられて。わびさび的なものが分かんなかったんですね〜。
今では、食べられるようになりましたし、あの香りも「ああ、良い香りだなあ・・・」と思えるようにもなりました。
なんでしょう?歳、ですかね?(相変わらず好んでは食べないのですけど。)

柏餅と言えば、知り合いが、「柏餅の葉っぱは、むかずにそのまま食べるよ。」って言っていて、
周りが「いや、それ、桜餅と間違ってない?柏餅のはっぱって、かなりごっついよ?(分厚い)」
と止めたんだけど、その人は当たり前の顔をして、柏餅を葉っぱごとバリバリ食べたのを思い出します。


  ・・・・・ワイルドだろぉ〜?(そうか??)




2019050511blythe-11.jpg

2019050511blythe-7.jpg




★ ★ ★ ★  お ま け  ★ ★ ★ ★




マルイ「まてまてまてぇぇぇぇいっ!!!」



2019050511blythe-刀24


PC犬「わほっ!!わほ わほ!」
(待ってくだされ、マルイ様、殿中にござる!)

マルイ「いいや、待たぬ!コタビばかりはユルサヌゾ!」


2019050511blythe-刀23


PC犬「わほーーーーーーーんっ!!」




しゃきーーーーんっっ!!











2019050511blythe-刀25


どさっっ・・・・










2019050511blythe-刀26


マルイ「ふっ・・・・ツマラヌものをきってシマッタ デス・・・」

(ご満悦。)

2019050511blythe-刀27


・・・・切られ役もこなすPC犬・・・


えらいぞ!PC犬!!
がんばれ!PC犬!!


(まあ、シアワセそうですけども。)



2019050511blythe-28.jpg


明日でGWも終わりですね。
ワタシはやっと仕事が通常営業になり、つっかえてた業務が進んでいくであろうことがうれしいです。
また、時間ができれば、ナナシんちより、ブライスの日常をお伝えできればと思います。
ではでは、よい休日を!!





テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。こどもの日。①

2019050511blythe-PC1.jpg


みなさま、楽しいGWを楽しんでいらっしゃいますか?


2019050511blythe-PC5.jpg


今年は平日がはさまって、なんとなく「大型連休!!」って感じもしないでしょうか?
かく言うワタクシ、gumacoは、案の定GWもオールおやすみとはいかず、忙しい日々を過ごしております。
一応、毎日は行かず、出勤→27時頃まで仕事→休み→25時まで仕事→休み・・・・
これならもう、普通に土日以外すべて勤務にすればよかったなんて思ったりしますが、
「休み」の日は、気持ちを切り替えて、食材の買い出しに行ったり、勉強をしたり、なかなかの充実感です。


2019050511blythe-PC2.jpg


がっつりと時間をとることはできませんが、すこーしだけ、大好きなことを。
と、長年やりたくってできていなかったことをすることにしました。


2019050511blythe-PC8.jpg


ワタシの長年の思いを叶えるべく(?)PC犬がせっせと準備中。

本当に、PC犬(リアルPC犬)にはいつもお世話になりっぱなしで、頭が下がりません。(←コラ)


2019050511blythe-PC9.jpg


お掃除が終わったら、段飾りを準備。
たくさんの飾りを収めた箱を引っ張り出し、丁寧に中身を取り出していきます。

そうそう、こどもの日、端午の節句です。
gumacoは女兄弟しかいないので、家に鎧飾りなどはなかったから、この飾り、ちょっと新鮮な感じです。
友人宅などで見たことはありますが、こんなにオープンで大きな飾りではなくて、
ガラスのケースに入った小さな飾りだったような気がします。色々あるんですね。


2019050511blythe-PC刀10


ちなみに、PC犬は男兄弟。
家にはやっぱり鎧飾りがあったそうです。

そしてやることといえば、やっぱりこれ。
「刀飾りを鞘から抜く」
ですよね。

聞けば、案の定やったらしいですよ。
刀飾りを持ち出して、鞘から出して遊んで・・・・折っちゃう。(笑)
結局ボンドでくっつけられて、鞘から抜くことはできなくなっちゃったそうな。ククク。


2019050511blythe-PC14.jpg


「わほーぉぉぉーん・・・・」



2019050511blythe-PC13.jpg


PC犬、飾り付け、お疲れ様でした。


2019050511blythe-3.jpg 


そろそろ皆返ってくる頃かな?

(記事がこどもの日に間に合ってないことはスルーしてくださいまし。)



テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム