3連休断捨離地獄からの天国。
3連休は断捨離しました。
ドールと資材,いつか使おうと思っていたたくさんの生地、お裁縫道具、ドールウィッグを捨て、ミシンをすべて屋根裏へ片付け、
アトリエとしていた部屋の机を撤去しました。
これぞまさに断捨離。
かなり苦しくて泣きながらブライスを解体しましたが、それでも、新しく、ストレスのない生活を、と思うと、
今はとてもすっきりした気分です♪(o^∇^o)ノ
まだまだ洋服を捨てたり、未練たらたらで残してしまったドールメイク道具やらを日々のごみの日に捨てなければなりません。
・・・・あー、ちょこちょこ捨てるのって大変なんだよな~。ちぇーーっつ。
どうしてもっと早くこうしなかったのかと、少し後悔しています。
よく言われます。時間がない、忙しいという人は、時間を捻出することが下手なんだと。
まさにそうです。
好きなことなんであれば、たとえ深夜0時に帰ってきて、ご飯を作ってお風呂に入ってからだって、
朝、6時過ぎに起きればいいだけのこと、時間はいくらだってある。
きっとみんなそうしているんです。
そうできないワタシですから、どちらかにしなければ、からだがもたず、家族にもたくさん心配をかけてしまって、
さらには会社の愚痴を深夜にだらだらと話してしまったり、意味なく八つ当たりをしてしまったり。
そんな自分がいやでしかたがありません。
逆に言うと、そこまで自分の体を酷使してもいいと思えるほど、ドール服つくりやドールメイクもあまり好きではないのだと思いました。みんな、もっとドールを愛しているのだと。
仕事は今よりももっと大変なことになることが決定いたしましたが、なんだか気分は爽快です。
もっと遊びたい、もっとドールのお洋服をうまく作れるようになりたい、もっとドールの写真をとりたい、
それができないというストレスからの解放です。
(いや、じつはまだ、普通のご飯をたべるために、スーパーに買い物に行きたいという願いはありますけど。←ネットスーパーは商品が限られていて、好きなものはたべられない)
すべてをがんばらないことにしたわけではありません。
PC犬にちゃんとご飯をつくりたい、家をきれいに保つために掃除洗濯、片付けをする、今の仕事を成功させるためにできる限りの努力をする。これが私のがんばることです。
すこし寂しがり屋なので、3日に1回くらいはTwitterをのぞいてみたりすることがあるのですけど、
ひとり、グチグチとうっとおしいスイートをしていたら、そっと見逃してください、そしてミュートしてくださいませね。
(あまりに後ろ向きツイートばかりで申し訳ないので、現在フォローしている方について、リストにまとめて、フォローをはずさせていただいておりますが、そうしてもこちらのツイートが見えてしまいますため、ご気分を害される方は、フォローをはずしていただきますようよろしくお願いいたします。
息、してます。
PC犬に、「ちゃんと息してるか心配した。」と言われました。
疲れと睡眠不足とストレスをぱんぱんに貯めこんでしまっていたようで、
楽しかったお江戸ツアーを終えて、日常に戻り、通常運転の残業をしこたましておりまして、
土曜日にぷっしゅーーーーっと、身体の空気が抜けきってぶっ倒れておりました。
ぶっ倒れる前には意味不明なツイートをして、仕事をしているイラストを描いて、
ホットケーキを焼いて食べていたようなのですが、どれもこれも、一切の記憶がありません。
・・・いやあ、もっとひどいツイートとかしてなくてよかったわ・・・とつくづく(;'∀')
PC犬にも両親にも、多大なる心配をかけてしまい、大反省です。
本当に申し訳ない。
こんなボロ雑巾ぐまこを放りださずにいてくれるPC犬、いつもありがとう。
・・・・がんばって夕飯を作り置きするようにするので、ちゃんとご飯食べてね。
OEDO TOUR2017(眠れない夜の速報編。お江戸③)
今日はチョコ星人に会えたよ♪
今日のPC犬は、GPS搭載の威力は発揮したものの、
やはりス〇ードラーニングの成果は活かせず、
得意のスマホでも、わたわたしてしまってチョコ星人とはお話できず。
晶さんがスパルタ方式で!と言ってくれましたが、
まったくといっていいほど、単語がでてこない!
しかしながら、お話はできずとも、チョコ星人は思った通りにすてきな人で、
さすがはカナダのねーさんのだんなさんなのだと思いました。
(ムーミンがカナダではポピュラーではないということをはじめて知った一日でもありました。ふむふむ。)
OEDO TOUR2017(眠れない夜の速報編。お江戸②)
神楽坂で焼き鳥を食べて、シャンパンを飲んで、
今、ホテルへ帰ってきました。
ふーっ、ちょー楽しくっておいしかった!
休みの日は朝型、普段は夜型人間のぐまこは、こんな日は眠れなくてどうしていいかわかりません。
とにかく今日は楽しい一日で、会いたい人にも会えて、お話もできて、
美味しいものも食べれて、大好きなお酒も、なんちゃって東京人を装いながらいただきご満悦。
(いや、無論、大阪人むき出しですけども。)
明日は天丼食べに行くよ~♪
てーんてーんどーーんどーーんてーーんどーんどーん♪
(写真のサメちゃんは、きょうこの閃き遊園地のきょうこさん作のん。かーわいいーーーっ♪)
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
PC犬、万能介助犬への道。
引き続き東京です。
そういえば、昨夜、お江戸ツアーではじめて凌ちんのだんなさまのPC犬にお会いして思い出したのですが、
PC犬、何年も前のはなしですが、「いつかチョコ星人に会えた時に話せるように、英語の勉強をする!」
・・・・と言って、そう安くもない英会話教材「ス〇ードラーニング」を購入してらっしゃいました。
その成果は、見てのとおりです。
まあ、ワタシがお江戸ツアーになかなか参加できなくなってしまって、
勉強する気が薄くなっていってしまったからでしょう、と一応フォローしておきます。
ちなみに、このことを彼にツッコミをいれてみたところ、
「今はこれがあるから大丈夫なんだ!」
と、スマホを印籠のように見せてきました。
(アプリで通訳ってことね)
さすがはPC犬です。・・・か?
OEDO TOUR2017(眠れない夜の速報編。お江戸①)
お江戸ちゃーーーっく!
箱根観光を終えて、箱根湯本からロマンスカーに乗り、東京入りいたしました♪
今晩は、お江戸ツアー参加者のみなさまと、鴨ギョプサル。
・・・ってか、かもぎょぷさるってなんやねん、って思ってましたが、
特にすごいクセもなく、しかしちょっと牛のレバーみたいな(そこまでねちねちしてなかったけど)
食べごたえというかなんというか、一瞬、何かの内臓系かと思いました。
もしかして冷めていたからかもしれませんが。
でも、おいしかった!
韓国料理を食べるのがとても久しぶりで、テンション上がりました。

鴨ギョプサル写真やらはまた大阪に戻ってから編集してアップします。(*- -)(*_ _)ペコリ
久しぶりの面々に、すんごい久しぶり感を感じると思っていたのですが、なぜか何年もお会いしてないとは思えませんでした。
みんなネットを開くと見れたりするからかな~?

いっぱい食べて、いっぱい笑わせていただきました。
ヤミーさんの迷子事件やら、どうしてもスマホ失くしちゃう癖話がおもしろかったんだけど、
まさか、今日、ワタシが、スマホをホテルに忘れてきて、芦ノ湖を無駄に船で往復して、
ほとんど一日中へこんでいたということは言えませんでした。ハハハ・・・・・
さて、ブログも更新したし。
あれこれ充電して、明日の準備して寝ますかね。
まずは自分の充電ですね。
旅行に来てからも睡眠時間4時間程度だし。ばかねー。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
OEDO TOUR2017(助走、箱根編②)

大涌谷観光編はまた後でアップするとして。
大涌谷から戻り、ホテルにチェックインしたナナシとマルイです。
今回お宿は温泉街ならではの和風の旅館ではないです、残念ながら。
元々PC犬が大涌谷に行ってみたい、大涌谷でナナシに写真を撮らせてあげたい、という要望から、
観光のまわりやすさなどを考えてとったので、これはこれで大満足。
畳の部屋で、和風セパレートベッドで気分がとても落ち着く~♪
ナナシとマルイが持っているのは、「黒たまご」。
あ、ちっちゃいのは「ぷちたまご」ってなってますけど。
大涌谷の名物です。
生卵を温泉でゆでることで、卵の殻の細かい気孔に温泉の成分である鉄分が付着し、
これに硫化水素が反応して流化鉄となって黒い色になるらしいよ。

べつにこうしてできた黒いゆでたまごが、体にいいってわけではないけれど、
黒たまごは1つたべると7年寿命が延びるといわれています。
(大涌谷にある延命地蔵にあやかって、そういわれているんだとか。)
ちなみに黒たまごは「1個ずつ売り」をしていなくて、5個セット販売。
ふたりで2個ずつ、残り1個は・・・
やっぱり、半分こ、だよね。
(そうそう、味は、普通のゆで卵です。
心なしか普通よりちょっとおいしい気も。)
ふたりで2個ずつ、残り1個は・・・
やっぱり、半分こ、だよね。
(そうそう、味は、普通のゆで卵です。
心なしか普通よりちょっとおいしい気も。)
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
OEDO TOUR2017(助走、箱根編①)
やほーーーーーっっ!!
絶賛現実逃避、実際逃避行中ぐまこです。
もう、今年も行けないなあと思っていたお江戸ツアーに参加すべく、大阪を飛び出してまいりました。
仕事は忙しさピーク。(いや、今からもっと忙しくなるはずなので、ピークはまだ?)
今月までにケリをつけなければえらいことになる仕事があることは百も承知。
しかし、ストレスが溜まりすぎまして、「よし!お江戸へ行こう!」というわけで参加を決意。
ひとまず、イライラくさくさしている心を鎮めるため、お江戸の前に箱根に行くことにしました。
(お江戸ツアーは、カナダに住むおともだちの凌さんが里帰りついでに東京に滞在していろいろ観光をするのに、一緒についてまわっちゃおうツアー。ツアコンはいつも東京に住む段取り達人の晶さん。)

参加を決めてからもどんどん忙しくなってしまって、全然プランは考えられず、
ホテルと行き帰りの足の準備だけをして、それ以外はすべてPC犬におまかせ。
お江戸ツアーに凌ちんと晶さん以外で誰がいつ参加されるのかも頭に入らないし、
行きたいところリストアップもできなくて、行く直前まで、参加を(というか、旅行を)決めたことを後悔していました。
でも、出発日の深夜からパッキングをはじめ、ナナシとマルイの着替えをさせていたら・・・・
・・・・楽しみになってきましたよ。ビバ!トリ頭!!
楽しみすぎてパッキングが終わっても眠れず、おかげさまで睡眠時間2時間程度。
朝8時台の新幹線に乗って、いざ小田原!
おでかけの時のナナシとマルイは本当にうれしそうでなにより。
お昼前に小田原到着。
こちらから1時間ほどバスに乗り、芦ノ湖近くのホテルへ向かいました。
ホテルで荷物を預けたら、お昼ご飯を食べに行ってから大涌谷に行くプラン。
続きはまだあとで!さあ、温泉入ってこよう!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用