fc2ブログ

ナナシっ子。ルームウェアで癒しTIME。

20130707blythe6.jpg


るーんるん♪


20130707blythe5.jpg


お風呂上りのくつろぎターイム!


・・・これこれ。

ナナシが着てるの、7日のCrankyGel WSで作ったブライスルームウェア。
上手になってきたらがんばれよ、っていう、プラスアルファ技のピンタックを、わがまま言ってやらせていただきました。
1本だけワタシで、あと2本はみゆせんせがしました。
プロのミシンの手元見れるのって幸せ。 (*´艸`*)ウフッ♪


20130707blythe2.jpg


チュールスカートが2段なのですが、初心者にも優しい作り方になってたり、
ちょっとの失敗はリボンとかでごまかせたりして、とても良く考えられたキットです。

まだ出来上がってないけど、靴下とヘッドリボンも作れるの。(がんばって作らなきゃ)
全部仕上げたら、フルセットで遊べちゃうよ〜。

写真で頭に巻いてるのは、そのへんにあったレースです。


20130707blythe4.jpg


こんな感じで。(違うか。)


20130707blythe3.jpg


ナナシもマルイも、家活が多いので、ルームウェアはすごく欲しかったのよね。


20130707blythe1.jpg


ナナシ、かなりご満悦です。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

CrankyGel WS @Tourbillon 0707



今日はTourbillonで開催された、CrankyGelのドール服ワークショップに参加して来ました。
Tourbillonは7月いっぱいで現在の実店舗営業を終了されるとのことで残念。
実店舗がなくなっても、何かWSとかイベントを考えていらっしゃるとはおっしゃっていましたが、
CrankyGelのワークショップは次いつ?・・・というわけで、速攻予約いたしました。
CrankyGelの好きなドール服キットを購入して、それをWSで作りましょうというもの。
7月7日現在、まだ7月WSの参加募集はされているようなので、気になる方はぜひ。
(CrankyGelサイトのショップで申し込みができます。→ ★コチラ

・・・ひとりで、ドール服が作れないわけではないのですが、
小さいお洋服って、綺麗に仕上げるにはいろんなコツとか技があるんですよね。
もちろん、自分で何回も失敗して、コツを掴んで練習を重ねていくのもいいですが、
プロが教えてくれるんなら、教えてもらったほうが賢いじゃないか!・・・と思います。

自分でやってても、綺麗仕上げのコツに行き着くとは限りませんし。

ひとりでやってると、ほんっとに、しょーーーもないことで蹴躓いたりするんですよ。


20130707blythe8.jpg


失敗してしまっても、先生がいる!ので、少々のことはなんとかしてくれますし。(ふふふふ)
難しいところはとりあえず、先生に手伝ってもらって、家に帰って練習すればいいですよね。
できるとこをがんばって、自分で1着を仕上げた時の達成感とウキウキ感がたまりません。

あとは、靴下と頭のリボンを作ったらセット完成。


20130707blythe7.jpg


最後まで仕上げたふたりで記念撮影♪

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム