fc2ブログ

今年最後の食事。

111231.jpg

夕飯は焼きそばで、年越しにインスタントそばって・・・
と、まあ、うちらしくていっか。と。
おもしろそうだね、ってことで、緑のたぬきとどん兵衛の天ぷらそばを食べ比べ。
   せっかくマラソン部発足して、カロリー消費してきたというのに。

緑のたぬきはちょっと出汁が甘い。どん兵衛のほうがすっきり感がある。
緑のたぬきは縮れ麺で、どん兵衛はストレート。
どん兵衛は天ぷらが後のせなので、さくさく好きなワタシとしてはやっぱどん兵衛だな。

こんな年越し。

今年の仕事終わり。




今年の仕事納めでした。


やっと終わったーって感じ。




111228guma.gif



毎日何本もブログ記事を書いてたちょっと前が懐かしい。
ここ数日は夕食の写真を撮ってても日記をつけるのが嫌。
日記を書くと、一日終わりって気がするからかな。

ごはんたべて勉強して
YouTube見てDVD見てにやにやして
そのまま幸せ気分で就寝。
ただいまワタシの精一杯。


ナナシ、マルイ~
来年遊ぼう。


続きを読む

赤青黄色ののサッと炒め。

 111223dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●トマトと色々野菜のサッと炒め (しめじ、ほうれん草、トマト、コーン、卵、にんにく)
 ●焼き鮭
 ●かぼちゃと薄揚げのお味噌汁
 ●キムチきゅうり納豆

朝から。っていうか昼からだな。
起きるのが遅かったので。
勉強三昧のいちにち。

ちょいちょいDVDなどに浮気しながら、勉強してると、気づけば9時半。
夕飯の準備もしてなくて、ささっと用意。
今週はろくに料理をしなかったから、冷蔵庫の中に食品がいっぱい。
ちゃんとしなきゃ~。
トマトと卵をサッと炒めるのは、PC犬(=だんなさん)ママから
トマトと卵とアスパラを炒めるのを教えてもらって好きになった。
コーンとほうれん草の甘み、トマトの酸味に、トマトのまろやかさ、にんにくの風味。
絶妙にうまいっす。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

数日続いたDVD祭り。(夜にお気に入りDVDを見るってだけなんだけど)
あまりに好きになってしまって舞い上がり、DVDを見終わった今の脱落感は半端ない。
ここまでキャーキャーなるのはワタシにしちゃあ珍しいような気がするから、かなりだったのね。
まあ、いい加減本腰入れて勉強しないとまずいからいいけどね。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

小松菜と厚揚げの生姜餡炒め。

111219dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●小松菜と厚揚げの生姜餡炒め (豚肉、小松菜、厚揚げ、生姜)
 ●しめじと葱のお味噌汁
 ●キムチ納豆 (キムチ、納豆、ねぎ、きゅうり)

お味噌汁を食べるとほっとする。
あまり何日も食べないでいると、無性に恋しくなるもんで。

そうそう、料理用のお酒を新しくしたら、なんだか料理が美味しくなった。
ちょっとのことがウレシイ。
・・・が、生姜餡の味が少々塩辛く、しょんぼりでプラマイ0・・・・。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。iPad導入。

iPad活用方法。

『 ナナシ、iPadはじめてます。 』


試験勉強などをはじめた。
参考書やら資料が多いので、資料をスキャナでとりこんで。

ってか、上の写真色わるっっ・・・。


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真と日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

禁断のお家焼肉。

 111217dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●焼肉 (牛肉、牛ホルモン、キャベツ、椎茸、厚揚げ)

やってしまったぜぃ!
禁断のお家焼肉。
大掃除せねばならんとか言ってる時に、ダイニングでホットプレートで焼肉っ!
それも、ホルモンじゅうじゅう。。。
脂が網の溝へ流れでて、良い感じに焼けます。たまりませぬ。

まつエクに行った帰り、スーパーでお買い物。
時間も遅かったので、半額引きでいい肉をゲット~。
ホルモンも、すごくジューシーで肉厚で最高でございました。うひー。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

塩豚蒸し鍋。(バーニャカウダソース)

111215dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●塩豚蒸し鍋 (塩豚、白菜、ブロッコリー、かぼちゃ、椎茸、しめじ)

本日は蒸し鍋。
数日前にしこんでおいた塩豚、ドリップの確認を1回しただけで、
その後、冷蔵庫に放置していたか、冷凍庫にうつしたか、
ふと、仕事中に気になって、ドキドキしながら帰ったら、チルドルームに居た。
しっかりドリップもきれてたし、なんとなく良い感じ。
シンプル塩豚で、揉み込んだのは塩とお砂糖。
じわじわとお塩、お砂糖が水分を抱き込んで、火を通すとジュワッとジューシーで柔らかくて美味しいのだ。
鶏の方がドリップが少ないので、何もしないで放置しててもいいくらいで楽チンなんだけど、
豚は、ほんっとに美味しくなる。

ずーっとやってなかったけど、蒸し鍋にしてみた。
お腹がいっぱいになってしまってできなかったけど、鍋の下に落ちた
豚とお野菜のうまみで、スープも美味しいのではないかな~と期待して、
とっておきなくなる。・・・あした、忘年会で帰ってこれませんけどね~。

今度の塩豚はグリルで焼きたいな~♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

青梗菜シチュー。

111211dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●シチュー (鶏肉、玉ねぎ、にんじん、青梗菜、椎茸、しめじ)
 ●ポテトサラダ (じゃがいも、きゅうり、カニカマ)

PC犬(=だんなさん)のリクエストによりシチュー。
具に何を入れて欲しいか?と尋ねたところ、「青梗菜」と言うもので、
普段あまり買わない青梗菜を買いまして、はてさて、シチューにはいつ入れましょうか?
アタマに浮かんだのは、緑がきれいなタテに大きく切った青梗菜が、
シチュー皿の中に横たわっている図。
チンゲン菜はシチューとは別に、さっと火を通して入れるだけにしようかなと思ったのだけど、
ちょっとはシチューで煮たほうが??と煮込み途中にいれたのが失敗!
出来上がったときには青梗菜は青く無かった~・・・・。残念無念。
やはり、別ゆでがよかったんだろうな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

焼いただけ、切っただけ。

111210dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ソーセージ
 ●ローストビーフ
 ●レタスとえのきの中華スープ

ホットケーキはお昼ごはん。
たくさん積み上げてみたので写真のっけてみた。
卵を2個入れたかったのに、冷蔵庫には小さな卵がひとつだけ・・・
しかたなく牛乳を多めにして作ってみた。少々あっさりな気がした。

夕飯は実家からいただいたローストビーフ。
実家も、どこからかもらったのかな?
切って並べるだけでメイン!ってなもんでありがたいです。
しかし、食卓には悲しいくらいに緑がなくてひきでは撮影できない状態。
明日は食材買いに行こうかな。

ムラノにドレス。(のんさんより)

111208blythe1.jpg

『 素敵なドレス 』

むろん、この素敵なドレスはgumacoがつくったわけではありません。
こんな乙女度の高いドレス、ワタシには作ることができませぬゆえ。

この度、のんさんのブログのプレゼント企画に応募いたしまして
めでたくも恐れ多くも特等(??)が当たりましたっ。

(なんか最近デスマス調が楽かな?と思って
文章を変えてみたけどなんか変な感じだ)




チュール、レース、リボン、パールビーズ、お花、蝶々・・・・

とっても手が込んでるドレス。
ぱっきぱきの白じゃなくてアイボリーなとこが良いです。です。

さーて、誰に着せようかな~・・・ってまっさきに思い浮かんだのはやっぱりムラノ。
ナナシんちでごろごろしてるわちゃわちゃ隊にこのドレスのモデルは務まるまい。


111208blythe7.jpg

ドレスの裾のカッティング、軽やかさがあってすごく好み。
バックショットもかわいいです。

↓『続き』はブライス写真とOFの紹介など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

おなべとぞうすい。

111206dinner1.jpg

本日の夕食メニュー
 ●寄せ鍋 (白菜、えのき、しめじ、鶏肉、豚肉、たら、にんにく、鷹の爪)

冷凍ご飯が貯まったので、お鍋のあとに雑炊。
今日のメインはまさに雑炊。
いつも、野菜をたくさんいれすぎてしまって、しめの麺とか雑炊とかを
楽しめなくなっているので、はじめから具材を減らして雑炊に備えた!

煮すぎないさらりとした雑炊はとても美味しい。
・・・・そして食べ過ぎた。 (・ω・ ;)

なんか、写真がひどかったので、ちっさくして並べてみたら、とっても懐かしい感じがする。
ブログはじめたときはろくなカメラ持ってなくて、並べたり文字入れたりでごまかして、
でも楽しかったような。
TwitterやFacebookがあらわれて、ブログやめちゃう人も多いけど、
やっぱりワタシはブログが好きだな。自分の部屋みたいな。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

おひさしぶりですからあげ。

111206dinner2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鶏の唐揚
 ●ブロッコリーのサラダ (ブロッコリー、コーン、ツナ、粒マスタード、マヨネーズ)

揚げ物するのとても久しぶり。
オイルポットの中のオイルはもう酸化ひどそうだったので処分して
新しいオイルを使って贅沢(?)唐揚。
塩コショウだけのシンプルなのを作ることが多いけど、
久しぶりだったのでなんか味付けしたくなり、オイスターソースと醤油、
塩コショウと生姜、にんにく、砂糖を揉み込んでみた。
思いのほか味がしっかりついて、なんだかどこかで買ってきたお惣菜みたいだった。(苦笑)

はじめに低めの温度でじっくり、一度あげて、油の温度を高くして2度揚げしたらかりっかり。
やっぱり揚げたての唐揚はおいしいっ!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ちっちゃいくま、ポテチっち!


お休みの日に買いだめした食材を使うことがなく
どんどん賞味期限がせまってきております。
悲しすぎる。

今日は残業の合間に、いただきもののポテトチップスを食べました。
ちょこっとつまむものとして、よくチョコレートをもらうのだけど、
そればっかりだとアレで、たまに塩気のものをいただくとうれしくなる。
止まらん、止まらんとかいいながら、女子で1袋食べきり。うまうま。

写真は、大好きなちっちゃいクマちゃんが、
ミニチュアポテチの袋と格闘してるとこ。
(ミニチュアポテトチップスは杉さんの作品です。)
iPhoneで撮ったんだけど、かわいくってお気に入り。
「やだやだ!もっと食べるの~。」って言ってます。


そういえば、ポテチ(かるびー)の容量って、
どんどん少なくなっているんだなあ。
手にとってみて、「あれ?これはミニパック?」って間違ったわ。

価格を上げるのに抵抗があるのかも?しれないけど、
あまりにビミョウな量だと、
何人で食べたら適量なのか、よくわからんよ。


夕飯も作らない日々、記録がない日が続くので
iPhone写真でお茶をにごすの巻。その1。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近タイワリスト。
検索フォーム