fc2ブログ

きゅうりと豚肉の甘酢炒め

110731dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●きゅうりと豚肉の甘酢炒め
 ●冷やしトマト
 ●もずく酢
 ●茄子と薄揚げのお味噌汁

きゅうりの価格が高くなってからとんと作らなくなってたきゅうりの炒め物。
明日からまた忙しいし、夕飯を作れそうにないので、残っていたきゅうりを使い切るため
久しぶりに作った。
さっと炒めるだけなので、歯ごたえがある。
濃い目の味の甘酢に、さっぱりしたきゅうりがとても合う。

お弁当も長期休みにしてもらおうかしら。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夏野菜のソテーとカジキ。

 110729dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カジキのソテー バルサミコソース
 ●夏野菜のソテー (茄子、ズッキーニ、パプリカ、椎茸、にんにく)
 ●トマトとブロッコリー
 ●トマトと卵のスープ

またバルサミコソースにしちゃったカジキ。
今日のカジキはちょっとぱさっとした身でいまいちだった。
焼き方はいい感じに中しっとりに仕上がったと思ったのに~。残念。
いつもお弁当のおかずにする夏野菜のソテーを付け合わせにした。
あたたかいのも美味しい。
淡白な魚と野菜だけれど、多めのオリーブオイルでソテーしたから、
スープにはトマトを入れてさっぱりにした。

久しぶりのおうちごはん。美味しかった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。ガンプラOPEN!

ちっちゃくて、おおきいわくわく。

『 ホンモノみたいなガンプラみたいなミニチュアガンプラ 』


今日はおしごとがお休みのナナシ。
コーヒーを入れて、ゆったりとした一人の時間。


とっておきの楽しみがここにある。


 お楽しみがお待ちですよ。

じっくり!と思って、なかなか開けられなかったアレね。
今日こそ開けるんだ♪


↓『続き』はブライスといただき物ちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

うなどん。

 110726dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鰻丼
 ●もずくときゅうりの酢の物
 ●しめじとワカメのお吸い物

これはPC犬(=だんなさん)の夕飯。
ワタシはそんなに鰻が好きじゃないので(スーパーで売ってる鰻があまり好きじゃない)
ご飯と好物のしめじの佃煮で白いご飯を堪能。
今年は鰻の価格が高いんだってね。
なんとなく、毎年言ってる気がするから、毎年価格があがってんじゃないのかね?

メニューに書いちゃったけど、せっかく「もずくときゅうりの酢の物」作ったのに
(作ったと言っても、パックから開けて切ったきゅうりを入れただけ)
冷蔵庫で冷やしてて忘れちゃったんだな。食卓に出すの。
冷蔵庫に入れてて忘れるのと、レンジで加熱した後出すのを忘れるの、
どっちもなんだか切ないな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛肉の甘辛いため弁当

 110726bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●焼肉 ●夏野菜とベーコンのハーブソテー(ズッキーニ、パプリカ、しいたけ、ベーコン)
●ブロッコリー

やっぱり美味しい、ズッキーニの炒め物。
ほどよい歯ごたえがあって、お弁当にいい。
今日のお弁当のメインこれだね。
ほんとは焼肉がメインなんだけど、どうして美味しくないんだろうね。
まあ、安い切り落とし肉だからしかたがないかね。
まあ、牛肉ってだけで、許せ~。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ほうれん草とコーンのオムレツ弁当。

 110725bento.jpg

今日のおべんとう
 ●肉団子 ●ほうれん草とコーンのオムレツ ●ひじき煮 ●ブロッコリー

こどものころは好きだったミートボール。
今になったらとっても大きさが小さくて、けっこうチープな味。
今回買ってみたのは冷凍の味付きの肉団子だけど、ちっちゃくて、
やっぱりチープな味がした。
でも、そんな味も、お弁当でないと味わえないんだなと思うと、
なんだか許せる味に思えてくる。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

しょっぱい塩さんま。

 110724dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●塩さんま
 ●焼き茄子
 ●もずくときゅうりの酢の物
 ●大根と薄揚げの味噌汁

久しぶりのさんま。
冷凍庫にも魚の冷凍が残ってるのに思わず買っちゃった。
こどものころは土曜日の昼といえばさんま、もしくはうどんだったので、
もうイヤになってたんだけど、一人暮らしをはじめてから好きになった。
 さんまと納豆と味噌汁があればごちそうだったなあ。。。。
 豪華な食事というよりも、それを作って食べることができる時間をもてることが贅沢だった。

むかしは開いたさんまが好きだったけど、ここんとこは生さんまばかり。
それに慣れていたせいか、今日のさんまは塩辛かった~。
塩がきついかどうか、調べる方法はないものかね?焼く前に。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
  ★  ★  ★  ★  ★  ★


セール品の生地を使って、ミシンカバーを縫った。
ドール服意外のものを作るのってめずらしい。
ちょっと手作り小物ブームがきてる。ワタシに。
まあ、しかし、服装や持ち物が、「手作りポーチとか持ってます♪」的な感じではないので、
家で使うものくらいしか作らないけど。
   ってか、見た目も裁縫とかしそうに見えないだろうよ。
   料理できるって言うだけで「うそ?!」って言われるんだから。む!


あ!ブライスのおくるみつくりたいな。もしくはドール入れる鞄。
毎度、あのミイラケースじゃかわいそうだ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マルイ。大きいシアワセなのデス。

まっかなまっかなスイカデス。

『 今年 はじめてのスイカ。 』

スイカを実家からいただいた。
といっても、別に実家で栽培してるわけではない。
1玉のスイカを買ったときに、半分切ってわけてくれるのだ。


じーーーーーっ。

いただいたスイカをカットするのは、いつもPC犬(=だんなさん)の仕事。
なぜなら、実家がスイカをくれるのはスイカ好きのPC犬のためだから。

早々の夏バテなのか、今日も何もせずにだらだら。
PC犬から「最近ナナシとかマルイとか、こつぶがブログにでないじゃないか~。」
との指摘とリクエストが出たので、マルイを連れてきました。


↓『続き』はブライスとスイカ。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ガチマヤーごはん。

 110720food2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ゴーヤチャンプルー (ゴーヤ、薄揚げ、豚肉、卵)
 ●豚の角煮
 ●しめじとワカメのお味噌汁

今日は沖縄料理。
大好きなゴーヤチャンプルー。
まだゴーヤの価格が高い。今年はもしかしてこのまま高値なのかしら。
実家で今年もゴーヤを作ってたらもらおう。

ゴーヤチャンプルーを初めて食べたのは高校生のとき。
友達のお母さんが沖縄のひとで、お店をやってて、そこで食べさせてもらった。
あんまり美味しくてびっくりした。
ゴーヤってとても苦い物だと思ってたから。
それから毎年沖縄に行くようになって、大阪の沖縄的町に住んで。
また沖縄にいきたいなあ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭とコロッケのお弁当。

 110720food1.jpg

【 今日のおべんとう 】
●焼き鮭 ●クリームコロッケ(冷凍食品) ●かにかま入りだし巻き卵
●にんじんとピーマンの甘味噌炒め

またブロッコリー、入れるの忘れてた。。。。 (´・ω・`)
だめにしたら勿体無いから使いきらなきゃ。
お弁当に使いたいから夕飯とかには使わないから。
冷凍食品半額の日に、買ってみたコロッケ。
ほんとうに1つが小さい!やっぱり割高なんじゃないかと思う。
よく、「冷凍食品とかつめただけのお弁当ですよ。」っていうセリフを聞いたりするんだけど、
それってほんとに高くついて、大変そう。
1つの大きさが小さいから、たくさん入れなきゃいけないじゃないか?
レンジをかけるだけだったり、そのまま入れていいという時間の短縮にはいいかしら。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚の角煮ことこと。

 110719dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●豚の角煮
 ●帆立とインゲンとコーンのバター炒め
 ●おぼろ豆腐
 ●にんじんとしめじの味噌汁

お休みの日に作った豚の角煮。
ちょっと煮過ぎちゃって、表面が乾燥佃煮ちっくになってしまった。 (´・ω・`)
しかし、味はよし。・・・・あ、ちょっと濃いんだけど。
色が濃いのは、煮詰まったからじゃなくて、バルサミコ酢のせいだと思う。
からしをちょこっとつけて食べたら美味い~。

帆立は、今日のおべんとうに入れようと思って解凍してあったのだけど、
PC犬(=だんなさん)が今日はおべんとういらない日だったらしく、
夕飯のおかずに回っちゃった。明日のお弁当は何にしようかな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ラタトゥイユとかじき。

 110718dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カジキのソテー バルサミコ醤油ソース
 ●ラタトゥイユ (茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、人参、椎茸、トマト)
 ●レタスときゅうり

1週間前に作ってあったラタトゥイユを解凍した。
お昼の魚介のペペロンチーノに投入しようと思ってたざく切りトマトを
入れ忘れてたので、ラタトゥイユに投入。
冷え冷えラタトゥイユにざく切りフレッシュトマトはなかなか美味しい。
夏野菜いっぱいで、身体の中からすーっと涼しくなる。

先日生まれて初めて食べたカジキが殊の外美味しかったから、また買っちゃった。
んでもって、さらに2切れ買い置き。
次は別の味付けで食べてみようと思う。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 7月号 ★

GUMA*TIC7月号

『 季節に追いついた。 』


7月ですよ!月刊GUMA*TICも7月号!めでたい。
このペースも守って、いつまでいけるか?
とにかく出すことを目標にしたので、洋服はイマイチ (´・ω・`)


↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

レタス炒飯。

 110715food.jpg

久しぶりに食べたおうちごはん。1週間ぶり?
冷凍ごはんが貯まってきていたので、お昼ごはんに炒飯を。
レタスは火を通すとさらに美味しくなるけど、貧乏性のため、火を通してかさが減るのが
なんだかもったいなく感じでしまい、あんまりしないのだけど、腐らせてしまったら勿体無いので
贅沢にざくざくっと刻んだ。

このところ出番がなかった大きい中華鍋をがんがん温め、油をなじませて使う。
多めの油に溶いた卵を入れると、ジュワーッといい音。
ご飯を入れたところで、PC犬(=だんなさん)がキッチンを覗きに来たのでバトンタッチ。
炒飯作りはいつもPC犬のおしごと。上手に鍋を返して、ぱらぱらの炒飯を作ってくれるのだ
・・・・ったはずなのだが、ブランクのせいか、熱々の鍋を自分の腕に触れさせてしまうという
大失敗をして、「ぎゃーっ!」。

そんなこんなで出来上がった炒飯。美味しかった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

焼肉弁当。

 110713bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●牛肉と茄子と椎茸の炒め物(焼肉のたれ) ●枝豆入りだし巻き卵 ●ブロッコリー

呑みに行った日の夜に作ったのだったか、残業の日の夜に作ったのだったか。
忘れてしまったけれど、とにかく時間がなかったけど意地で作ったおべんとう。
茄子が1本余っていたので、早く使ってしまわなければ!と無理やりメニューにねじ込む。
茄子って、おべんとうに入れるイメージがなくって、何を作ろうか迷ったのだが、
時間もないことだし、牛肉と一緒に、焼肉のタレかけて炒めたらなんとかなるでしょう!的な。

食べた感想は、「イマイチ」。
茄子から出た水分のせいか、思いの外薄味で。
やっぱりおべんとうのおかずは、しっかりめの味付けが良い。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

幕の内的弁当。

 110712obento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●焼き鮭 ●ひじき煮 ●ウィンナー ●だし巻き卵

オーソドックス弁当!
これであと緑があれば最高なんだけど。
簡単にいれられる緑のものって、ブロッコリーしか思いつかないんだな。
ブロッコリーってすごいやつだわ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ズッキーニの炒め物弁当

 110711bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●ハンバーグ ●ズッキーニの炒め物 (ズッキーニ、椎茸、パプリカ、ベーコン)
●ブロッコリー ●たまご焼き

ラタトゥイユを作るときにちょっととっておいたズッキーニをお弁当に。
ズッキーニは油で炒めるだけでとてもおいしくなる。
炒めても実が痩せないからお弁当の容量を満たしてくれるし、
食べ応えもある・・・んだけど、価格がちょっと問題。
価格の変動が大きいお野菜だと思う。高いときと安い時、100円以上の差があるんだな。
だから安い時にだけ買う。夏野菜だから、今もっと安くなってるもんだと思ってたけど、
今年は高いな~。
ズッキーニ以外の野菜は全部、冷凍保存してあるものなので手軽におかずができちゃう。
パプリカも同じく、安い時にまとめ買いしてカットして冷凍。
お弁当の彩りに便利♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冷やし中華、はずれました。

 110711dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●冷やし中華

こないだからずっと食べたかった冷やし中華。
やっと食べることができた。
・・・・が、なんだか思ってた味とちがってて残念。
酸味のある醤油ベースの味のを買ったのだけど、味が濃い~。
もっとさっぱりがよかったのに。 (´・ω・`)

今日は一日、洗濯、食事作りをしただけで、あとはずーっと
録りためてたドラマを一気に見た。
一話一話、毎週楽しみに見るのもいいけど、やっぱりまとめて見るのが好き。
でも気に入ったドラマを一気に見終わっちゃうと、次どうしていいかわかんないな。
今は何のドラマもチェックしてないし。なんか面白いのないかな~。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

さば味噌煮。

 110709dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●さばの味噌煮
 ●厚揚豆腐
 ●もずくときゅうりの酢の物
 ●しめじとわかめのお味噌汁

どうも、偏りがある献立だな。
お味噌汁に薄揚げ、おかずの厚揚、お味噌汁とさば味噌煮=大豆。
もずく、わかめ=海藻
野菜といえば、しめじと葱??
もうちょっと栄養のコト考えないとだめかも。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 6月号 ★

GUMA*TIC6月号

『 だから今何月だよ。 』

月刊GUMA*TIC、バックナンバーあります。
ってことで、遅れ遅れで6月号!
梅雨時ってことで、レインコートでも作ってやろうかと思ってたけど
あんまりおもしろくないので、好きなモノを作った。

トップスとボトムス。
理想型にはもうちょっと手直しが必要だけど
とりあえず、これはこれでよし。


↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ぎゅぎゅっとスジカレー3日目。

 110706dinner.jpg

本日の夕食メニュー
●牛スジカレー (牛すじ肉、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ) 

昨日は仕事の打ち上げで呑んで、ぐったり。
そういえばその前の日まで、体の調子おかしかったのにね。わすれてた。
ばんざーいっ!ってうれしくって呑んじゃって頭いてーいてー。
二日酔いはしない派なので今日は全然平気だけど、昨日はブログ書けなかったなあ。ちぇ。
時間があるときにうめとこうかな。


牛スジカレーを作るのに、時間がなくて面倒なときは湯でこぼしもせずに、
じゃーっと炒めて、圧力なベで一気に作っちゃうんだけど、そうすると
たっぷりの脂が気になるわけで。今回はちゃんと先にゆでて洗って、
脂を落とし、圧力鍋で柔らかくして、別の寸胴鍋に移し替えて作った。
時間がもっとあれば、ルゥから作るんだけど、そこまで時間がないから市販のルゥで。
3種類も混ぜちゃった。なんとなく美味しくなる気がする。
あと1食分は残ってるのよね。
んでもって、明日はPC犬(=だんなさん)がお泊まり保育(=宿直)のため
夕飯要らないのよね。さて、カレーを食べるべきか、冷凍しておくべきか。。。。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

ぎゅーすじカレー。

 110704dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●牛すじカレー

忙しくなって、夕飯の時間には帰れないとわかっていたので、
昨日、カレーをたくさん作っておいた。PC犬(=だんなさん)の夕飯のため。
案の定遅くなったうえに、昼間でかかった外仕事でなにやら熱中症になったのか、
頭がんがん、カラダは熱くなったり表面だけ寒くなったりわちゃわちゃ。
もう夕飯なんて。。。っておもってたけど、頭痛止めの薬をのんだらすっきり。
ってことで、夕飯食べた。(朝も昼も食べてなかったから初の食事~)
お風呂に入ろうとしていたPC犬が、お皿に盛ってきてくれたんだけど、
あのね。。。PC犬さん、裸なんですけど?
カレーなんていれなくていいから、先にお風呂に入れーーーー!

今日はしんどい一日だったけど、とってもうれしい出来事があってうきうき。
明日もお仕事がんばろう。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

冷しゃぶとトロッとスープ。

 110703dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●冷しゃぶサラダ (豚肉、レタス、きゅうり)
 ●イカげそのイタリアンハーブミックス炒め
 ●ブナピーと卵の中華スープ

明日からまた忙しいので、PC犬(=だんなさん)の夕飯用にたくさんの牛すじカレーを作った。
今日もそれを食べちゃおうかしらと思ったけど、まだ冷蔵庫に生の食材が残っていたので
使ってしまうことにした。
レタスもきゅうりもブナピーも使いかけのもの。全部使いきり!

スープにはちょっと多めの水溶き片栗粉をいれてとろとろに。
卵がふわーっと繊細に広がっておいしくできた♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

山芋たっぷりお好み焼き。

110702dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●お好み焼き (小麦粉など、キャベツ、イカ、豚肉、山芋、天かす)

山芋っていうか、長芋ですわね。
お好み焼きするぞ!と随分前に買っておいたのに、
PC犬(=だんなさん)とここんとこずっと夕飯はすれ違いで
なかなか出番がなく、ちょっと痛みが出てきてたため、
いっぺんに使いきり!とにかくたっぷりのすりおろし長芋。
キャベツもどりゃーっとたっぷり切って、ふわふわ軽いお好み焼きになった。

もちろん、焼くのはPC犬のおしごと。
2枚目をひっくり返しに失敗してたけど・・・・
最後はなんとか帳尻をあわせて出来上がり♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 5月号 ★

月間GUMA*TIC5月号

『 いま何月だよっ! 』

もう巻き返せないとこまできたんじゃないか?
月間GUMA*TIC・・・。いまごろ5月号だよ。
まあ、趣味だからいいのだ!いつか元のペースに戻すぞ。


↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム