fc2ブログ

マルイ。無敵パンツなのデス。


ある休日の午後。

『  マルイ 。新入手アイテムで遊ぶ。 』


黄色いフォーチュンワンダは東京でマルイが捕まえました。(え?!)

ともだちなのか、ペットなのか、へっぽこ隊員なのか・・・・?

彼がマルイにとってどういう存在であるのかはよくわかりませんが、
・・・まあ、大切である、のだとは思います。(もしくはオモチャ?)


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

冷凍コロッケって。

110628bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●クリームコロッケ ●ウインナー ●かぼちゃとじゃがいものサラダ
●ひじきの煮物 ●たまご焼き

冷凍食品半額のときに買ってみたコロッケ。
パッケージを開けてみて、案の定・・・だったが「ちっさ!!!」
もうひとつびっくりしたのが、レンジ加熱するものだったこと。
まあ、ちょっと思い起こせば、そうだったかな?って思うけど、
ほんと買わなくなって随分たつので揚げる前のものが入ってるものだと勘違い。

楽といえば楽だけど、こんなに小さいと、いくつもいれないとだめで
味もいかにもって感じがしてざんねん~。
ちょっと楽ができるとこがいいとこなのかな。ふむ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

皮がパリっチキンのグリル。

110627food3.jpg

ハーブを使った料理、大好き。
うちにはあれじゃこれじゃと、いろんなハーブがある。
フレッシュじゃなくて、ドライの物。
なくなる?ってくらいになると、どこからかもらうんだな。


骨付きの鶏もも肉。
こどもの頃、クリスマスになると食卓にのぼった。
甘辛く焼いた物が多かったように思う。
今はシンプルな塩と胡椒の味付けのものが好き。

 110627food2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鶏骨付きもも肉のグリル
  (塩、粗挽き胡椒、タイム、ローズマリー、にんにく、メープルシロップ、オリーブオイル)
 ●生野菜のサラダ (レタス、トマト、きゅうり)
 ●かぼちゃとじゃがいものマッシュサラダ (かぼちゃ、じゃがいも、ツナ、きゅうり、にんじん)
 ●キャベツとトマトのコンソメスープ

タイムは爽やかな香りで、肉にも魚にも合うハーブ。
しっとりさせるために、水分を抱え込む糖分として、メープルシロップ、
味付けのための塩をすりこんで、胡椒、ハーブ、オリーブオイルをかけ
ビニール袋にいれて冷蔵庫で一晩。
あとはオーブンで焼くだけ。
焼くだけなのに、なんだかすごいごちそうを作った気分でテンションがあがる。
ちょっと前に買って、半分残っていたレモンがまだ大丈夫だったので、
食べる前にじゅわっとかけた。やっぱり生のレモンは美味しい。
網にのせて焼いてるから脂は充分落ちてるのだが、レモン効果でさらにさっぱり。

PC犬(=だんなさん)が、骨に残った肉を食べるために、ナイフとフォークを置いて
骨にかぶりつく・・・・別にこれが見たくて、これを作ってるわけじゃないのよ。
   ・・・・でもリアルわんこみたいデス・・・・・。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭と帆立のおべんとう。

110627food1.jpg

【 今日のおべんとう 】
●焼き鮭 ●帆立とパプリカと椎茸のソテー ハーブとバルサミコ 
●にんじんとピーマンの味噌炒め ●たまご焼き

昨夜、鮭と帆立を冷凍庫から冷蔵庫へうつしておいて解凍。
朝からレンジで解凍してたら時間かかっちゃうもんね。
先日たくさんつくったひじきの煮物を入れるのを忘れてた!
・・・というわけで、全部小分けにして冷凍庫へ。
これで1品確保できて楽ができる。ふー。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

うなっ!

 110626dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●うな丼
 ●もずく酢
 ●薄揚げとしめじのお味噌汁

今日は買出し。
PC犬(=だんなさん)に「何か食べたい物ある?」って聞いたら
「うなぎ!」というので、今日はうな丼に。
といっても、ワタシはあまりうなぎが好きじゃないのでPC犬だけ。
ワタシは昨日の残りの赤飯とお味噌汁。

あーっ!美味しい鰻が食べたい!
・・・・ってか美味しいのしかいらないの。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

赤飯おむすび。

110625dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●赤飯のおむすび

朝から母が家で作ったという赤飯を届けてくれた。
作ったのはきっと父なんだろうけども。

とても世話になっている親戚のおじさんの調子がおかしい。
血管まわりの手術をし、それは成功したらしいのだが、
数日間に1回、血圧が急激に下がって熱が出て倒れるのだ。
おばさんが救急車を呼んで、近所の総合病院へ。
一般の病室が開いてないと言われる→特別室に入れられる
→点滴をうたれる→なんとなく調子がもどる(動けるようになる)
→家に帰される→調子が悪くなる→倒れる→救急車→特別室→点滴・・・

特に納得のいく説明は聴けてないみたい。
こんなに同じ患者が同じ状態で救急搬送されてくるのはおかしいと思わないのか?
特別室の医療費と(おばさんも拒否せずいれちゃうし)点滴代ばっかりつぎ込まさされて
詐欺みたいじゃないか。そもそも、手術をしたのも救急搬送で入院して検査して手術
したはず。そのあと、退院後は地域の診療所を紹介されて行くようになったらしいのに、
きちんと、なにか検査や説明をききたいと希望したら、「検査などについては、
かかりつけ医から紹介状がないとだめです」と言われたんだって。
かかりつけ医って、、、もともと症状をはじめに見たのはあんたのとこでしょう!と思う。
このままではおばさんも体調がおかしくなってしまう。


午後から、PC犬(=だんなさん)と一緒にお買い物に。
PC犬は電化製品を見に行き、ワタシはセールで洋服と靴を買った。
冬物の服をまだクリーニングに出してない。・・・・いいかげんにしないと。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

くやし中華。

 110624food2.jpg

本日の夕食メニュー
●素麺の冷やし中華風 (素麺、錦糸卵、ハム、きゅうり)

Twitterで「今日の夕飯は冷やし中華」というつぶやきを見て
ワタシの頭の中は冷やし中華モード。
・・・・しかし、家に中華麺の買い置きなんてない。
即席冷やし中華もない。
しかしどうしてもさっぱりの冷やし中華が恋しい。
ってことで、素麺でなんちゃって冷やし中華を作ってみた。
作るも何も、トッピングを準備して、ゆがいて洗って冷やした素麺に盛り、
うえからゆず醤油ドレッシングを。

今日は暑かったので、冷たい麺がおいしかった♪
でもあの黄色い卵麺が食べたいぞ!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チキンハーブソテー弁当。

110624food1.jpg

【 今日のおべんとう 】
●鶏もも肉のハーブソテー ●パプリカと椎茸のバルサミコソース浸し
●ブロッコリー ●たまご焼き

夜に作っておいたおかず。
朝焼いてもいいのだけど、鶏肉を焼くのはけっこう時間がかかるし。
バジルと粗挽きの塩コショウ、ガーリックパウダーをかけて焼く。

パプリカは彩りが欲しい時に重宝する。
安い時に買っておいてカットして冷凍保存。
椎茸といっしょによく炒めたら、バルサミコソース(いただき物の市販品)
をかけておいておく。冷めていく間に味がしみておいしくなる。
鮮やかで赤い物というと、プチトマトに頼りがちだけど、
暑い時期になるとちょっと痛みが心配なので、パプリカにシフト。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ホタテのチリマヨ弁当。

110624bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●ほたてのチリマヨソース ●かぼちゃの煮物 ●ひじきの煮物
●たまご焼き ●ブロッコリー

昨日はPC犬(=だんなさん)と一緒に焼肉を食べに行き、
たくさんたべすぎてお腹いっぱいになり、起きていることもできず
何もしないでバタンキュー・・・・そのまま朝までぐっすり。。。
だったらよかったのだが、なぜか弁当の準備をしてなかったことが
とても気になっていたらしく、弁当をつくる夢をずーっとみてた。
眠りも浅くて、いい加減にしないと!ってことで、結局4時ごろに起きて
米を炊いて、二度寝をしようとベッドに戻ったがあまり眠れず。

まあ、ちゃんとお弁当も作れたからいいや。
明日のお弁当の準備もちょこっとやっとかないとな。
また夢見ちゃう。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ハンバーグと野菜のバターソテー弁当。

 110623bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●ハンバーグ ●小松菜のバターソテー (小松菜、ベーコン、椎茸、コーン、バター)
●ブロッコリー ●かにかま入りたまご焼き

昨日作っておいたバターソテー。
夕飯のとき、おかずと別にお弁当用としてとっておいたのだ。
いつも夕飯のおかずは食べきってしまう我が家なので、なかなか
残り物をお弁当に。。ということができだったが、
先にとっておいたらいいのよね。ちょっとラクできる。

今日はなんだか疲れた。
夕飯はPC犬(=だんなさん)と一緒に焼肉屋さんへ。
焼肉を食べに行くとテンションがあがって元気になる単純なふたり。
まあ、元気がないよりいいのだ。ふむふむ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カジキのソテーバルサミコソース。

 110621dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カジキのソテー バルサミコソース
 ●レタスとトマト
 ●小松菜とベーコンとコーンのバター炒め
 ●にんじんとしめじのコンソメスープ

カジキって、初めて食べた!
PC犬(=だんなさん)も同じく。
お料理ブロガーさんにカジキが美味しいよと、ずーっと聞いてはいたんだけど、
なかなか買う機会がなくて今になった。
先日、買出しに行ったときにたまたまみつけたのだ。
お友達は、カジキがすごく好きで、少し安いときがあったら
たくさん買い置き(冷凍)しておくと言っていた。

塩と粒コショウをガリガリ挽いて、小麦粉をはたいてオリーブオイルをひいた
フライパンでソテー。両面いい色に焼けたらお皿に盛ってバルサミコソースをかける。
水気が飛んでぱさぱさするのかな?って思ってたのだけど、
食べてみたらギュッと噛みごたえがあってお肉みたい。
焼けすぎの魚のぱさぱさ感は全く無くて美味しー!

これは、また見つけたら買わなくては!!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

なんちゃってドミグラオムライス弁当。

110621bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●なんちゃってドミグラスソースのチキンオムライス

ご飯の残りを使って楽ができるオムライス弁当。
いつも一緒じゃあつまらないので、今回はなんちゃってドミグラスソースがけ。
このソースは、ボードでいつも行ってた長野のペンションのおかあさんに
教えてもらったもので、美味しくて簡単でお気に入り。
我が家のソースの定番である。

おたふくソースにケチャップを加え、バターを入れて混ぜるだけ。
ケチャップはソースより少なく。時にはブイヨンでのばして使ったりもする。

仕事から帰ってきたPC犬(=だんなさん)が、
「今日のオムライス美味しかったね。特別だね。」って言ってた。
   ふむふむ。かわいいやつめ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

唐揚げ弁当。

 110620bento.jpg

【 今日のおべんとう 】
●唐揚げ ●かぼちゃの煮物 ●いんげんと椎茸のバジルソテー ●枝豆入りたまご焼き

毎日お弁当作ってるけど、写真とって記事を書く元気がない。
今日の写真なんて、どこにピントあってんの?!ってなもんで。
・・・でも、記録だから。
お弁当作りは頭の体操になって楽しい。
毎日同じ物にならないように、冷蔵庫の食材を思い浮かべてメニューを決める。
食材は1週間か2週間に1回まとめて買うので、肉や魚は冷凍してるものばかり。
応用をきかせやすい豚肉の細切れ肉、鶏もものカット、鮭、ホタテ。。。。
同じものを使って、味、料理法を変えて毎日のお弁当。

先日、スーパーで冷凍食品が半額だったので、基本的におかずの冷凍食品は
買わないのだけど、試しにいくつか買ってみた。
あまりに長いこと買ってなかったから、クリームコロッケとかって、
どういう状態で入ってんだか忘れちゃったよ。解凍せずに揚げる。。?かな?

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

I・Doll West Vol.12のお買い物。

110619doll.jpg

『 I・Doll West Vol.12 in 堺市産業振興センター(旧じばしん南大阪) 』

おともだちがディーラー参加するって、前からTwitterでも話題にしてたはずなのに
すーっかり忘れてしまっていた日程。なんか東京のイベントとごっちゃになってて、
7月だっけ?って思ってたんだよなあ・・・。ってことで、さらっと行ってきた。
会場はけっこう混雑していたので撮影はやめて、お買い物に専念。


買ってきたものを並べてみたら、ワンダ関連ばっかり!!
限定フォーチュンワンダ2体と、むしむしくつ1足。
CrankyGelのフォーチュンワンダ用Tシャツとダメージジーンズ。
これ、神業っ!

MintChoco
のワンダ用Tシャツとクツシタネコシャの豆靴。
MintChocoのゆぶたんにはTwitterで仲良くさせてもらってるので、
声をかけたかったんだけど、お店も忙しそうだったし、
人がいっぱいだったのですごすごと退散。ざんねん~(´・ω・`)


あとはTTYAで幼SDサイズのジーンズ2本。火曜子用ってことで。

じっくり見て回りたい気もしたんだけど、会場のいたるところで
ひとさまのきっつい体臭攻撃にあって逃げるように帰ってきた。
うひー 。。。。。。ヘ(; ・・)ノ


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

ドリボルタのおてがみセット。

ネットもいいけど手紙もね!

『 ナナシ。お手紙を書く。 』

素敵なレターセット。ちいさいちいさいレターセット。
うれしくて、ナナシはさっそく誰かにお手紙です。


このレターセットは、ドリボルタの「宝箱レターセット」。
ずーっと欲しくて「買いに行きたいけど、東京は遠いじゃないかっ!」
と言い続けていたところ、ドリボルタのミヤチョさんが、
特別メールオーダーを受け付けてくださり、念願叶ってゲット~。
東京の方のイベントに出てらっしゃるんだけどね。
なかなかその日に合わせて東京に行けないじゃん。(´・ω・`)


ドールサイズのものは、おまけで作ってくれたそうで感激。


 おっきい宝箱とちっさい宝箱。

   きゃーっ。ちっさいもの好きにはたまらないっ。


このレターセット。名前のとおり、封筒が宝箱になっているのだ。
宝箱の蓋をあけると、宝物がたくさん・・・描かれた便箋。

きらきら宝箱。

手紙って、メールや電話とは違うチカラをコトバに与える。
そういうチカラを持ったコトバを綴った手紙はまさにキラキラした宝物だと思う。
そのものが宝物なのに、それが宝物と一緒に宝箱に入ってやってくるって素敵。

封筒のオモテ面も大田氏の絵が♪


 厳選した~。

せっかくだから~ってことで、他にもオーダーしちゃった。
ポストカード3種類。
あれもこれも欲しくなって困ったけど、厳選。
ネットカートを開く準備中だと聞いているし、また買える機会があるはずと期待しての厳選。

写真左上の「ウミナツワズカ」というポストカードは暑中見舞いにいいと思って。
鮮やかな色、たくさんの線で描かれてるんだけど、とっても涼やか。
写真右上「でっかいクラウン」はおちゃめな雰囲気で、アニマル頭の女の子たちがかわいいのだ。
写真右下「キラーキラーカーウンシャ」は大好きな絵。
大田氏のカラー作品も好きだけどモノクロ画がとても好き。

   人に出すために、と思ってるけど、そしたら手元になくなっちゃうから
   使う用と自分用をオーダー。それでも勿体無くて使えないな。



カキカキ。。。。

ナナシ、なんだか嬉しそう。


↓『続き』は可愛かったので載せちゃう同じようなナナシの写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

サラダとマーボナス。

 110616dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●麻婆茄子
 ●生野菜サラダ (レタス、きゅうり、トマト)
 ●小松菜の煮浸し (小松菜、薄揚げ、豚肉)
 ●にんじんとキャベツの味噌汁

ありもので簡単お料理。
麻婆茄子は豆板醤を多めに入れたので若干辛く、
生野菜のサラダと一緒に食べたら丁度良くておいしかった。

お弁当生活は続けているのだが、朝、ばたばたしてて、
写真なんて撮ってる時間がない。1分も無駄にできない状態。
夜も健康的なのかなんなのか、PCしてるうちにリビングで寝落ち。
これはいかん!とベッドで就寝。
暇になれないカラダだから、おかしくなってるのかな~。???

【今日のおべんとう記録】
●焼き鮭●ウインナー●かぼちゃの煮物●ピーマンとにんじんの味噌炒め

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

生レモンとカラスカレイ。

 110615food2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カラスカレイの焼き物 レモン添え
 ●もずくときゅうりの酢の物
 ●小松菜の煮浸し (小松菜、薄揚げ、豚肉)
 ●キャベツおと薄揚げのお味噌汁
 ●肉じゃがコロッケ

大好きな、カラスカレイの焼き物。
たいがい甘く煮て食べることが多いと思われるカラスカレイ。
肉厚なものを焼いて、レモンを絞るととても美味しい。
なかなか思い立ったときに買い物にいけないので、
レモン果汁なんかを買っていたりするけど、やっぱり生のレモンにはかなわない。
残りのレモンがだめになる前に、チキンのローストつくろうかな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。お弁当作り。その2

おべんと食材。

『 ナナシ。お弁当係?? 』


さて、ナナシの今日のお弁当のおかずはなんでしょうかね?

ナナシのお弁当づくり記事その1は
こちら

 つぎはおかずの準備だよ~。

ただいま、アツアツご飯をお弁当箱につめて、冷ましているところ。

1段式の小さめお弁当箱に、二段式のお弁当箱。
そして保温のできる大き目ランチジャー・・・・・
ナナシ、自分のお仕事用お弁当じゃないのかな?

↓『続き』はちっちゃいものとブライス写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

肉厚の鯵。

 110613dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鯵の塩焼き
 ●にくじゃが
 ●もずくときゅうりの酢のもの
 ●しめじと小松菜のお味噌汁

お休みの日にPC犬(=だんなさん)の実家でいただいてきた鯵。
とても立派でまるまるしてた。
昨日はよこわがあったので、勿体ないと思いつつ冷凍しておいた。
身がほんとに厚くて、なかなか火がはいらないかな?と長めにグリルで焼いてみたけど
焼きあがりはふあっとしていて脂がのっていて美味しかった。
スーパーで、なかなかおいしい魚が手に入らないのでうれしい。

きゅうりともずくの酢の物は、もとからお酢に入って味の付いてるもずくに、
千切りにして塩もみしたきゅうりを加えただけ。1パックだけで2人分のおかずに変身。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。お弁当作り。

お弁当づくりのすゝめ。

『 ナナシ。おべんとう生活はじめました。 』


そもそも、仕事をやめて、家で食事をろくにとってなかったワタシが、
これはイカンと思い立ち、食べ物記録をはじめたのがブログのきっかけ。
昼御飯もたべてなかったので、PC犬(=だんなさん)のお弁当のついでに自分の分も作って記録。


仕事をまたはじめて、時間がなくなって作らなくなってたお弁当だけど、
ここんとこ、定時帰りをこころがけて、動ける時間を捻出しているので、
生活をちゃんとすることにしようと、お弁当作りを再開してみた。

   呑み会続きのときはお休みにしちゃうけど。




お弁当に入れるご飯は、夜に洗ってタイマーをセット。
いつも、1合では微妙に少ないので、2合炊いちゃう。
残ったご飯は冷凍しておいて、たまったら、オムライス弁当にするの。ラクチン♪


 ワクワクなマルイ。

ご飯はがさっと混ぜてから、それぞれのお弁当箱へ入れる。
ぎゅぎゅうと押し付けていれずに、ふわっと。
・・・・それでいて、量はちゃんと。少なすぎると片寄っちゃうし。


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

よこわ。

110612dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●よこわのお刺身
 ●肉じゃが
 ●しめじと玉ねぎと薄揚げのお味噌汁

早起きして洗濯して、人形用の靴を作って、写真の加工したりして。。。
眠たくなって昼寝して、ネットでゲームして、夕食作って。
なにもしないゆったりとした一日。
あまりに何もしてない感じだったので、昼寝から起きたとき、朝か夜か分からなくなってた。

今日の肉じゃがはStaubで。
Staub大好きで、2つ持ってるけど、だからといって、すべてStaubで作るわけじゃない。
時間のないときは圧力鍋を使うことが多い。
でも、できあがりのおいしさはやっぱりStaubなんだな。
冷まさないとなかなか味がしみこまないものにも、しっかり味がしみこむ気がする。

よこわは、昨日、PC犬(=だんなさん)の実家でいただいてきたもの。
PC犬が切って盛りつけてくれた。
赤い身のお刺身ってあまり好きじゃないけど、おいしかった~♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(8 ナナシとマルイの社会見学Ⅱ)

2月28日 OEDO TOUR3日目。

東証といえば!って感じ。

『 こちら、東証Arrowsマーケットセンターよりナナシがお伝えいたします。 』

  経済アナリスト?レポーター??

ツイードのワンピースできめたナナシ。なんかデキル人っぽいじゃない?
こんなとこで双眼鏡覗く人もいないだろうけど、なんとなく持ってきたよ。

ちなみに、東証アローズのキャラクターってのがいて、その名も「あろーずくん」
「現場のことをちゃんと理解している真の広報担当ディレクター」になることを目指して、
各部署にトレーニーとして出向し、修行の日々を送っているらしい彼は、
イマドキらしく、ツイッターやってるんだって。・・・いや、フォローしないけどさ。

↓『続き』はブライス写真と日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

まつげぱーま。

しっかりアイメイク。

『 アイメイクを楽しもう週間? 』

仕事が忙しいと、メイクを時間も、メイクをしっかり落とす時間もなく、
でっかいメガネをかけて顔のほとんどの部分を覆い隠し、外へ出ていた。
このところ、余裕が出てきたので、ちょっとメイクが気になりだした。

「 メイクが気になる 」というよりも、ほんとうは
最近着ている服とメガネ面が合わないってとこが気になってたり。
メガネをはずすとなると、ちょっとメイクもちゃんとしたい・・・ってなわけ。

もともとコスメフリークだったワタシ。
メイク道具は有り余るほどに持っているのだが、
先日、今まで使ったことがないアイテムをはじめて買ってみた!


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真と日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

冷しゃぶサラダ。

 110607food2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●冷しゃぶ (豚肉、レタス、きゅうり)
 ●にんじんとしめじ入り納豆汁

ちゃんとしゃぶしゃぶ用肉で冷しゃぶしたのって久しぶりかも。(汗)
安いから、細切れちっくでちょっとぶ厚め肉ですることが多かったから。
薄くて大きくて、さらっとした脂がのってるお肉。おいしかった。

今日は宅配便がわんさか来た。
楽しみにしてたRIFAも届いてうれしい♪
これで時間を有効に使って遊べるかな~。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ドライカレー弁当。

110607food1.jpg

【今日のおべんとう】
●ドライカレー
  (鶏肉、玉ねぎ、にんじん、プチトマト、生姜、カレーパウダー、胡椒、ケチャップ、メープルシロップ)
●ブロッコリー

どうしてドライカレー弁当なのか。
それは昨夜、飲み会でがっつり呑みまくってしまったから。
それでもお弁当はやめたくなくて、朝から作ってみた。
お酒を呑んだあとは「うこん」=「ターメリック」ですよ!・・・ってことで。
ケチャップが多すぎるとただのケチャップライスになってしまうので、
ほんの少しだけ。生姜を多めに入れて、胡椒をぴりりときかせる。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(8 ナナシとマルイの社会見学Ⅰ)

2月28日 OEDO TOUR3日目。

PC犬のリクエストにて。。。

お天気は雨。ざーざー降り。

お江戸ツアーの人々と途中で合流することを諦め、
PC犬(=だんなさん)のおひとりさま計画にくっついていくことにした。
だって、ひとりで東京の電車乗り継いで待ち合わせとか難しいもん!

gumacoとPC犬とともに、ナナシとマルイも社会見学。




さて、ここで問題です。

ナナシがいるこの建物は一体何処でしょうか?


↓『続き』はブライス写真と東京日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ハンバーグと南瓜サラダ弁当。

 110607food3.jpg

【今日のおべんとう】
●ハンバーグ
●ソーセージ
●かぼちゃのサラダ (かぼちゃ、ハム、コーン)
●たまご焼き
●ブロッコリー
●プチトマト

ハンバーグは夕飯の残りじゃなくて、お弁当用としてたくさん作って冷凍してみた。
買出しのときに、ソーセージを買って、お弁当対策ばっちり。
・・・・かな??

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鰹と筍。

110606dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鰹のたたき
 ●若竹煮
 ●にんじんと玉ねぎの味噌汁

食材の買出しの日。
お弁当に使える食材を買ってみた。これで続けられるかしら。お弁当生活。

鰹のたたきって、刺身よりお安いので、お刺身気分の時に買う。
しかし、よく分量を間違える。
塊で売ってるのを見ると、どうも小さめに見えてしまい、少し大きいのを買ってしまう。
あんまりたくさん食べられるもんじゃないよね。鰹のたたき。
お腹いっぱいになっちゃった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(7 天丼。)

2月28日 OEDO TOUR3日目。

 110605tokyo2.jpg

この日は朝から大雨。

ほんとは朝ごはんに築地で天丼を食べて、そのあと凌ちんとSleepeさんと合流し、
布やらリボンやらの素材を探しにいく予定だったのだけれど、
とにかく雨が激しくて、天丼の店に着く前には、もう待ち合わせの時間に
間に合いそうもない時間となってしまい、申し訳ないと思いつつドタキャン。

PC犬(=だんなさん)は、築地の途中まで来て、「もう天丼食べてたら間に合わないから帰ろう」
と言ったけど、まあ、お洋服の素材やらは東京でなくても買えるしね。
これまでの旅程はすべてワタシのための時間に使ってくれたので、
PC犬の唯一の希望、「築地で天丼を食べる」を叶えてあげなくては可哀想過ぎる。

110605tokyo1.jpg  

お店は、以前、新三さんとSleepyさんに連れて行ってもらったお店。
ふたりとも天丼を頼んだ。
天丼って、大阪ではあまりみないものなので、なんだか東京に行ったら食べたくなるかも。
   ・・・・カナダの凌ちんが、東京で天丼、天丼って言ってるから、
   PC犬の頭に刷り込まれてしまったのかもしれない。

海老だけじゃなくて、魚も野菜もいろいろのっててうまーっし!!

   やっぱり また いきたいです。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(6 もんじゃ焼き)

2月27日 OEDO TOUR2日目。

もんじゃないとっ

神業ミニチュアを見たあとは、木場にあるもんじゃ焼きやさん「砂むら」へ。
前回お江戸ツアーでも行ったお店。今回はテーブル席でした。

前回のお江戸もんじゃディナー記事は
おしゃべりブライスこつぶによる解説付き

★こちら

・・・去年の記事を見比べたら、写真とレイアウトが酷似。 (;゚∀゚)
まあ、しゃーないよな。ワタシだから。


↓「続き」はもんじゃ日記。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近タイワリスト。
検索フォーム