fc2ブログ

サーモンのHERB&CHEESEソテー。

110531dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●サーモンのハーブ&チーズソテー
   (サーモン、粗挽き胡椒、タイム、粉チーズ、ガーリックパウダー、オリーブオイル)
 ●かぼちゃのサラダ
 ●レタス、きゅうり、プチトマト
 ●ラタトゥイユ

大きなサーモンが2切れで500円程度だったから買っておいた。
脂がのっていて美味しかった。
サーモンにはタイムが好き。

夕食後、実家からいただいたケーキを食べた。
ドゥーブルフロマージュで有名なルタオシンデレラフロマージュ
濃厚だけど軽いチーズケーキにホワイトチョコがかかっているのだけれど、
甘すぎなくてさっぱり。チョコとチーズの酸味があいまって、
ちょっとカルピスっぽいような味がしたりして。
冷凍保存ができるので、次はいつ食べようかな?楽しみ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ハンバーグ弁当。

110531lunch.jpg

【今日のおべんとう】
●ハンバーグ
●たけのこのバジルソテー (たけのこ、バジル、バター)
●かぼちゃのマッシュサラダ (かぼちゃ、ハム、きゅうり)
●ブロッコリー
●たまごやき

調子にのって、お弁当ふつかめ。
あこがれだった(?)残り物で作るお弁当をやってみた。
朝作ったのは、たまごやきと、たけのこのソテーだけ。
今日は自分も持って行って食べた。
やっぱり、コンビニ弁当よりも美味しいな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

Staub RATATOUILLE。

 110530dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ハンバーグ (合い挽きミンチ、玉ねぎ、粗挽き黒胡椒、塩、白胡椒、ナツメグ)
   ★ソース:おたふくソース、ケチャップ、バター
 ●かぼちゃのマッシュサラダ (かぼちゃ、きゅうり、ハム)
 ●付け合せサラダ レタスときゅうり
 ●ラタトゥイユ (茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、にんじん、ホールトマト、バルサミコ酢、月桂樹)

ラタトゥイユ。ようやくズッキーニの値段が下がってきたので作ってみた。
時間があったので、Staubを使って作る。
やっぱり圧力鍋でつくるのとは味が違う。Staubで作ったほうが、味が凝縮した感じに仕上る。
まあ、時間は金なりだから、時間の無いときは圧力鍋に頼っちゃうけど。

そういえば、こないだから、圧力鍋の調子がおかしい。
パッキンがだめになってきてるのかもしれない。
母が大昔に、ワタシのためにとセールの時に買っておいてくれた、
もともとの値段も安い圧力鍋。調べてみたら、製造元の会社は、
大きくて有名な会社に買収されていた。・・・ということで、
まだ替えのパッキンの入手はできそうだけど、新しいのがほしいような気もする。
新しいキッチン用品を考えるのって、心がうきうきする。
   ・・・・まあ、月末のんびりで休みボケしてるけど、6月のっけから忙しいぜ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭と帆立のお弁当。

110530bento.jpg

【今日のお弁当】
●焼き鮭
●帆立のスイートチリマヨ
●かぼちゃの煮物
●ブロッコリー
●たまごやき

お仕事が休みだったから、ちょっと早起きして、久しぶりにPC犬(=だんなさん)の
お弁当を作ってみた。一応、昨日から考えていたから、かぼちゃの煮物は夕飯作るときに
一緒に作っておいたもので、鮭は冷凍のものをチルドにうつして解凍しておいた。
お弁当に使い勝手のよいような食材がなかったので、お弁当箱の容量をカバーできるか?
と思ったけれど、きっちり詰められて、なんだかうきうき。

どうせ、お弁当作りは今日だけのような気がするけど、いい気分転換になったな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

五香粉風味ブリテリ。

 

本日の夕食メニュー
 ●ブリの照焼 ほんのり五香粉の香り
 ●小松菜と豚肉と薄揚げの煮浸し 生姜風味
 ●納豆汁
 ●もずく酢

ブリ照り。今日は照りつけの調味料に、五香粉を少しいれてみた。
五香粉は八角をはじめ、数種類の香辛料を混合したもの。甘い香りがする。
クセもあるので、いれ過ぎには注意です。

小松菜の煮浸しには、生姜のすりおろしを加えるのがgumaco流。

だらーっと過ごした一日だったけど、
夕飯をちゃんと作って食べたら気持ちがしゃきっとした。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

トマトソースパスタ。

 110528dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●トマトソースパスタ (トマト、茄子、しめじ、ベーコン、たまねぎ、にんにく)

昼の3時頃に昼御飯を食べてしまったので、なんだかお腹がすかなかった。
・・・・まあ、いつもあまり空腹というものを感じないのでアレだけど、
PC犬(=だんなさん)はお腹すかせ屋なもので、21時頃まで放置していたけど
これはいかん!と夕飯の準備。
まったく夕飯のことを考えていなかったので、むろんお米は炊いていない。
ここんとこ、パスタばっかり食べてるかも?と思いながらも、そうもいってられない。
おわびといってはなんだけど、PC犬の好きなトマトソースパスタを作った。

トマト缶を1缶使って煮詰めた贅沢トマトソースに、生トマトも最後にさっと投入。
おいしくないはずがないのさ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

青椒肉絲とスープ餃子。

 110526dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●青椒肉絲 (豚肉、ピーマン、たけのこ)
   下味用醤油:小さじ1、酒:2、片栗粉:大さじ1
   合わせ調味料 オイスターソース:大さじ1、醤油:小さじ2、酒:大さじ2

 ●スープ餃子 (餃子、しめじ、ねぎ)
 ●冷やしトマト

青椒肉絲、今日は豚肉で。
豚肉を短冊に切る・・・・昔、これを何ですればいいの?って思ってた。
薄切り肉が売られてることが多いから、長細く切れる豚肉って・・・・
塊肉とかって、たくさんで買っても使いづらいし。
で、今回はポークソテー用(トンカツ用など)の豚肉を使った。
このあいだ3枚パックで売られていたもので、2枚はソテーにしたけど、
残りの1枚が残っていたのだ。冷凍してあったから、半解凍してカット。
とても使いやすくて青椒肉絲にぴったり。

ピーマンはカットして冷凍してあったもの、たけのこは水煮の真空パックもの。
これだったら買い置きしてあったらすぐ作れていいな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

【 白味噌バジルカルボナーラ 】

 110525food.jpg

前回のレシピアップに続いて、白味噌を使ったクリームパスタ。
生クリームを牛乳と卵黄に変えてみた。
生クリームは常備して無くても、牛乳と卵ならなんとかなる。
   ・・・・コンビニの調達でもなんとかなる!

卵黄を使ったので、やっぱり熱々のところをささっと食べるのが一番美味しい。
卵黄とチーズのカルボナーラほど、冷めてもぎっとんぎっとんにはなりません。
チーズを入れてないのに、白味噌と乳製品の組み合わせでチーズ風味。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

↓gumacoのテキトーレシピは『続き』に。

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

卵白なのに、蟹スープ。

 110524dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ブロッコリーとスモークタンの白味噌クリームパスタ
 ●生野菜のサラダ (レタス、きゅうり、トマト)
 ●しめじの淡雪スープ (しめじ、卵白)

今日はとても明るい時間に会社を出た。ちょっと浮かれてて、
帰ったらBlytheの撮影でもしちゃおうかな。。ってニヤニヤしてたのだが、
暗くなるのはあっという間で、仕事の帰りに病院に寄っていたPC犬(=だんなさん)
を待っていたら21時前になってしまった。
Blythe撮影をやめて、おいしいご飯!って思ってたのに、パスタを作る時間を見誤り、
仕上げの前にフライパンに放置してたからパスタの表面が乾いてしまったりで、
PC犬にちょっと八つ当たり。・・・・ごめんなさい。

パスタを前に、おあずけ状態のPC犬。
ワタシが写真を撮ったら、「さあ!食べよう!」っていうのだからほんとにわんこみたい。
   ぷぷぷぷ

パスタのレシピは後でアップするとして、今日驚いたのが、スープ。
鶏ガラスープに塩コショウで味を整えたものに、しめじをいれて。
最後に卵白をいれてふわーっと浮いてくればできあがり。
簡単で普通のスープなんだけど、しめじを入れて弱火でことことしてしまったせいなのか、
すごい甲殻類の味がしたのだ!カニが入ってんの?って感じの。
PC犬はふわふわした卵白をお箸で掴んで、「これって何?」って尋ねたくらいに。
お安い食材でカニの味?!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

こってり味噌のカップラーメン。

 110523dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カップラーメン (平太周 こってり味噌スープ)

定時帰りを頑張る週間3週目(?)にして脱出失敗。
とにかく課題をやり終えて帰宅。夕食はコンビニでカップラーメンを購入。
どういうわけか、品揃えにすごい偏りがある。
坦々麺が3種類あって、それもすごい数の陳列。
どん兵衛の数も焼きそばの数も、味の種類は違えどすごい数。
どんだけ坦々麺とうどんと焼きそば推しなの?って感じ。
今日は「普通のラーメン」の気分だったので、なんとなく理想に近いこってり味噌ラーメンにしてみた。
買うときは写真をあまり見てなかったんだけど、この写真の白いふわふわしたもの。
豚の背脂だったらしい。

麺が太麺で、フタをして待つこと5分。
その間にPC犬(=だんなさん)とおしゃべりをしちゃって、時間を忘れる・・・
   硬めが好きだから、短めでいっか。といい加減な時間でできあがりとした。
後で入れるレトルトの具材をだばーっと出してみてびっくり。
すんごい背脂のかたまりと脂~っ!!
で、わすれてたけど、付属のスープの素を開けたらおもいっきり味噌~っ!!
はじめからそう言ってるじゃない?って言われたらアレだけど、驚いてしまった。
味噌スープで背脂入りってはじめて食べたかも。
それに味噌ラーメンも、何年かぶりに食べたような。
背脂と味噌だとこってり度が醤油ベースよりも高い感じで、若干胸焼け。
   次は買わないぞ!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

即席だよ。マーボー春雨。

 110522dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●マーボー春雨
 ●ポテトサラダとレタス、トマト

リビングで眠たくなって、フローリングで横になっていたら、
すごい長い時間眠ってしまった・・・・。
ご飯を炊く時間もなかったから、冷凍ごはんをレンジでチン。
買ってあった即席のマーボー春雨、製作時間約5分。
冷蔵庫になった残り物のサラダを出して夕飯できあがりっ!

今日も食料の買出しに行かなかったから、野菜室ににんじんとネギしか無かった。(;×Д×)
明日からどうしましょう。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(5 イスパハンとたばこと塩)

2月27日 OEDO TOUR2日目。

ぴえーーーるっ!

オサレな東京をぷらぷらと歩いて、目指すは『 ピエール・エルメ・パリ 青山 』
凌さんたっての希望(だったと思う)、イスパハンを食べる!


↓『続き』は東京日記。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 4月号 ★

GUMA*TIC4月号

「 いまさらのエイプリル。 」

先月号からどんだけあいたか?
ってか、Blythe服の表紙いつぶり?
表紙用服、3着も作ったのにどれもお蔵入りで
気持ちがしょぼーんとしてしまい、
なーんか、Blythe服を作れなくなってた。


ちょっとスカートのボリュームと
トップのボリュームが合ってない気もするけど
とりあえず気にしない方向で!いまさらの4月号だし。



↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナイスショットは程遠い。

110521other3.jpg

久しぶりのうちっぱなし。

社会復帰してから、はじめてじゃない?ってPC犬。(=だんなさん)
そうだったけ?そうかもしれない。
朝、突然行きたくなって、涼しい夜に行くことを約束した。



とりあえず、はじめは、大嫌いなアイアンから打ちはじめ。
スカーン!としなくて、なんかすきじゃないのだ。アイアン。
しかし、はじめから最後までドライバー降ってたら、息が上がってしまいそうなので
ここはググっと我慢して、こつこつがんばる。

スポーツなら、PC犬には絶対負けない!と思っているのだけど、
ゴルフとボウリングとダイビングでは勝てないんだな。
くやしいけど、スイング指導していただきますデス。

 110521other2.jpg

カメラを持っていってたので、ドライバーショットのムービーを撮って、
スイングチェックなんかをしてみた。自分のスイングを見るのって大切。
   ボードでも、ムービー撮ってもらってチェックしたら、悪いところがよく見えて、
   次回滑るときに意識すべきことが分かり、ぐっと成長できた。


ゴルフはなかなか1回でいいスイングが身につかない。
ムービーで意識を変えることはできるけど、それをずっと維持するのが難しい。
1回、1回きちんと姿勢を正して、ニュートラルにしないとすぐダメに戻っちゃう。

110521other1.jpg

むずかしいけど 楽しかった

また行きましょう


テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

シアワセの黄色い・・・。

 110520dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●オムライス (タンハム、たまねぎ、ケチャップ、たまご、塩、こしょう)
 ●ポテトサラダ (じゃがいも、きゅうり、ハム、酢、、マヨネーズ、塩、こしょう、セージ)
 ●レタスとトマト

オムライスは、お弁当の手抜きメニューのひとつだったのだけど、
仕事が忙しくなってお弁当が作れなくなって、オムライスを食べる機会がなくなってしまった。
手抜きメニューだったとはいえ、お弁当のオムライスは特別メニューな感じで大好きだったな。
冷凍庫に冷凍ごはんがたくさんあったから、ありったけ使ったところ、
すごいボリュームになり、2つに盛ったけど、3人分あった。
てんこ盛りのケチャップライスに半熟にした卵をのせたものだから、
だらーっと流れて裂けちゃった。見た目わるーい。

でも、オムライスってしあわせ感があるなー。と、
食卓を見てちょっと笑った。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ソース無しのお好み焼きは。

110519dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●お好み焼き (キャベツ、豚肉、イカ、卵、てんかす)

定時に帰ってきたというのに、ワタシもPC犬(=だんなさん)も
おどろくほどぐったり。PC犬は帰るなり犬用ベッドでばたんきゅー。
(犬用ベッド=リビングのリクライニングソファー)


今日のお好み焼き、1枚目は大失敗。
キャベツ多めでと思ってぎりぎりまで生地を減らしたら、うまくまとまらず、
さらには、ソースの常備がなくて、味なし!
マヨネーズかけてみたけど、やっぱりだめ。
すんごい凹んでたら、PC犬が「ソース買ってくるよ!」と出ていき、
近所のコンビニでも行ったのだろうと思ってたのに、なかなか帰ってこない。
10分くらいして、ソースが入ったビニール袋を持って、PC犬御帰宅。
コンビニになかったから、自転車でスーパーに買いに行ってくれたんだって。
   ワタシは、PC犬がそうしてひとりで何かを買って帰ってくる姿がすきよ。
   ・・・・おつかいわんちゃんみたいなんだもん。(こら)


2枚目はちょっと生地をさっきより多めにして無難に仕上げ。
これでもか!ってくらい、買ってきたソースをかけたもんだから、
半分食べたとこでお腹いっぱいになってしまった。
ふー。美味しかった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

Blythe★ワンピースちくちく。

110518blythe2.jpg


お休みのいちにち。

午後から用事があったので、一日仕事を休んだ。
今日は一日Blytheのワンピースを作る日にしようと決めた。
・・・今日はというか、昨日の夜からやりはじめたんだけど。

毎度のことだけど、型紙から作る。
副資材の組み合わせを変える。。とかそういうセンスがあれば、
1つの型紙で違ったものを作り出せると思うのだけど、
そんなセンスはもって無いし、飽き性だから違う形のものを作りたくなる。



1作目は山吹色のもの、2作目がグリーン、3作目が辛子色。
2作目と3作目は同じ型紙。
変更も必要だったけど、縫う手順を考えなおそうと思ってそのままで。
もともと辛子色の生地で作りたいと思っていたから、見た感じは気に入った。

・・・でもやっぱりあとは形を直さないとだめかな。

  110518blythe3.jpg

正面から見たときの首の開き、デコルテの見え具合とか、いいと思うんだけど
ちょっと服がズレたら腕の付け根が見えちゃうし、Blytheは鳩胸だから、
上からアングルだとかなり胸が見えちゃうんだよなあ。。。。

   上アングルから写真撮るのなんて、ワタシくらいかもしれないが気になる。

どれくらいまでが許容範かわからなくなってきちゃった。

110518blythe4.jpg

まだ おとなしすぎるかしら?

ってか、ぎみこ、かわいいっ。(親ばか)


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

再冷凍再解凍。

110517dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●豚肉の生姜焼き
 ●レタスとトマト
 ●しめじと薄揚げのお味噌汁
 ●黒豆

今日も早く帰れた!んーー。うれしい。
この勢いで月末も月初も定時帰りとかできるかな?(できるわけないだろっ)
昨日はともりんと江坂行って帰ってきたら、そのまま寝てしまって起きれず、
レンジで解凍してた豚肉も料理することなくほったらかし。
PC犬(=だんなさん)はその豚肉を再冷凍して、メロンパンを食べていた模様。
   ・・・なんかわびしいね。ごめんよ。

というわけで、今日はその再冷凍した豚肉を再解凍して生姜焼きに。
強火で仕上げたんだけど、ちょーっとタレの色がすごくなってしまった。
味はふつうに美味しかったんだけど。
醤油が古くなってきたからかしらね。

タレは、酒大さじ3、醤油大さじ2、みりん大さじ1と半分におろし生姜。
強火で両面を焼いた豚肉にじゃーっとかけて、強火のまま絡めてできあがりー。うまうま。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

SconとBlythe。

へっぽこサーカス団?

ブライスとSconの大きさ比べ。

に、なってないかもしれないけど、並べてみた。


Twitterで、Scon用に作った服がマルイに似合うんじゃない?
って言われたので、ダメもとで着せてみたら着れちゃった。
ブライスは手足が長いけど、ボディは小さいもんね。

キャストドールなのに、ブライスと仲良しっぽい。
じゃなくて、
マルイのお馬鹿さん顔のせいで仲間みたいに見えるのかしらね。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

出石そば。

 110515dinner2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●出石そば 
  トッピング:長芋のすったもの、ねぎ、たまご、わさび

ワタシの実家からいただいたおみやげの蕎麦をゆでた。らくちんな夕食メニューだ。
最後に蕎麦湯をって思ってたのに、ゆであがった蕎麦をザルにあげるとき、
だばーっと捨ててしまって「あたたたたーーーーっ」と悲しい悲鳴。

110515dinner1.jpg  

出石そばっていえば卵じゃなーい?ということで、生卵を。
生卵、長芋、ネギ、わさびって最高~。
蕎麦湯はたのしめなかったけど、まあいいや


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(5 しゅしゅとあそぼう)

2月27日 OEDO TOUR2日目。

 OEDO TOUR女子会!

この日は、晶さんと凌ちんとSleepyさんとここたんと「オサレ女子の会」
もちろん、ここたんとこのボン、しゅしゅぞうも一緒に。
お店はおしゃれ番長(←おしゃれに「番長」が似合わない)晶さんがチョイスしてくれた。
「Le Pré Verre」にて。
お店に行くのに歩いて行ったのは、表参道というやつでしょうかね?
とってもおしゃれな路面店がたくさんでテンションだだ上がりでございます。
ショッピング大好きgumacoの血が騒ぎまくりですよ。+。:.゚ヾ(o・ω・)ノ.:。+゚


↓『続き』はオサレ女子の会としゅしゅぞとおいしいものの写真。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

カメラとランチ。

 

毎週のように行ってる電器屋街。
ただ行くのも代わり映えしないなと(なんじゃそりゃ)カメラを持っていった。
デジイチじゃなくて、サブ機のNikonP7000。

それにしても、斜め撮り、あまりに斜め過ぎて見てて気持ち悪いかも。(;×Д×)

なぜにそんなに斜め撮り?っていうと、P7000でどれくらいボケが撮れるのかを
みてみたくてこんなことになってしまったのである。
いつもデジイチばっかり触ってるから、どこのボタンで何を調整できるかがわからなくて
あちこち触り回っちゃった。

↓『続き』はランチの写真。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

二日目の黄金カレー。

110511dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カレーに なまたまご

今日は無論!ふつかめのカレーである。
マッタリ感がさらにアップ。そこへ生卵をひとつ落とす。
初めは白身とルーを混ぜながら。最後に黄身をつぶして濃厚な
黄金色のルーをいただきます。きゃー!うまい。

明日はPC犬(=だんなさん)がお泊まり保育なので、
のこりのカレーはワタシのモノ。・・・ってか、いやでも食べきらないと。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛スジいりカレー。

110510dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●牛すじ肉いりカレー

今週は残業しない週ときめた!
だって、今日、火曜日だというのに、「今日は土曜日だよ?ばかだなあ。」
って言われる夢をみたから。もう気分は金曜日。現実は火曜日。
もう何もしないうちからしんどい。 (*´д`*)~з

牛スジカレー。ほんとは先にスジを下茹で(茹でこぼし)しておいたほうが
いいんだけど、今日はめんどくさくって、そのままカットして
圧力鍋で炒めてがーっと圧力かけてしあげちゃった。
かなり脂浮いてた。。。。 (; ^ω^)美味しかったけど。
冷めたときに上澄みの脂、とりのぞいておこうかしら。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

キチンとしてないチキン南蛮。

 110509.jpg

本日の夕食メニュー
 ●チキン南蛮
 ●付け合せサラダ (レタス、トマト、ブロッコリー)
 ●しめじと薄揚げの味噌汁

今日は早く帰ってこれた!とうれしくて、PC犬(=だんなさん)の好物である
チキン南蛮を久しぶりに作った。
タルタルソースも自分で作ったらおいしいんだけど、材料がないので市販のもので。
しかしやっぱりチキン南蛮は、鶏もも肉か鶏むねの1枚肉を使うのがいいなあと思った。
唐揚げ用の小さくカットしたものだと、ちょっとしつこい感じになっちゃった。 (´・ω・`)

明日も早く帰るぞーーーーっ!!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。饅頭こわい。

お宿のごはん、後半戦。


『 温泉名物、温泉まんじゅう。 』


三朝温泉に来たナナシとマルイ。
夕飯の懐石料理に舌鼓。
上げ膳据え膳はシアワセ、サイコー。


「 しつれいしまーす。 」


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

鰤のにんにく醤油焼き。

110508dinner1.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鰤のにんにく醤油焼き
 ●茄子と薄揚げの味噌汁
 ●黒豆
 ●もずく酢
 ●納豆

わーしょーーーくーーー!
普通の和食にテンションが上がる。毎度おなじこと言ってるけどやっぱり。
今日は暑かった!ってか今もやたら暑い。
実家からおみやげの出石そばをいただいたので、それで簡単に夕食しようかと思ったけど、
このところ魚を食べてないから、鰤を焼くことにした。
   2日前から、原因不明の筋肉痛があり、歩いてると足がつりそうになったりと、
   なんだか栄養の偏り?と思う症状がでているので。ちゃんとしたもの食べないと。


こってりと鰤の照り焼き。。ってのは気持ちがのらなかったので、
塩焼きにしたものに、にんにく醤油をさっとからめて仕上げた。
鰤は焼く前に塩をして時間をおき、出てきた水気をよくふきとってから焼くことを推奨。
照り焼きだと濃い味で気にならないかもしれないけど、あっさり味にすると
魚臭さが気になるかもしれないから。

1人、1切れ半ずつ。
   なんで3切れパックが多いのかね?2人ぐらしとしては困っちゃうんだけど?

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レタスと帆立のスープと麻婆茄子。

 110507dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●麻婆茄子 (茄子、豚肉、生姜、豆板醤)
 ●レタスと帆立のスープ (レタス、帆立、しめじ、ごま油、鶏ガラスープの素)
 ●冷やしトマト

今日はPC犬(=だんなさん)とともにワタシの実家へ。
父がビデオカメラを買ったのだが、編集ソフトが使いこなせないというので、
レクチャーしに行った。かなり問題のあるソフトで、がんがんフリーズ。
少し家で勉強してからまたくるわ。。。ってことで宿題にしてきた。

そこから2軒の電器屋をはしご。
PC犬ご希望のBLACKのiPad2があったので、誕生日プレゼントにワタシが購入。
   ・・・とかいいながら、PC犬が貯めていた電器屋のポイントをかなり使いました。
   でも、こないだたんまりとPC犬の洋服買ったばかりだもん!許してよね。


今日のスープは簡単で美味しかった。
いつもめんどうで、しめじと卵のスープとかにすることが多いけど、
冷凍の帆立を半解凍して(←めんどくさかったから)どぶんと入れたらこれが旨い。
帆立の出汁がでて、グーッド!最後にレタスを入れるのがポイントですな。うまうま。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お好み焼きからの。。。

110505dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鶏肉のてりやき
 ●キャベツとトマト
 ●豚汁おじや

休みの日の仕事はさくさくすすむ。
邪魔が入らないから、集中してできる。
・・・・・が、その「一心不乱状態」が朝から夜までのため、疲労困憊である。
で?作業は7割程度終わり、明日勝負!
それでだめなら土日出勤なんだな。ほろろん。GWってなんだ?!
ただしんどいだけじゃないかーっ!! ぶーぶー

ちょっと甘く考えてて、6時頃には目処がたつかと思い、
PC犬(=だんなさん)に夕飯にお好み焼きをするため、イカの解凍をしておくように
メールをしておいたのだが、小麦粉が無いとのことで、メニュー変更。
PC犬が気を効かせて、準備しておいてくれた。
ほんとにいつも美味しい物を作るのだ。
写真のキャベツの千切りがざっくざくなのは、お好み焼きの名残であろう。
鶏の照焼きは絶品だった。

   ごちそうさまでした。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。お宿のお食事レポ?

お宿ごはんの楽しみのひとつ。

『 お宿のごちそう。ほたて隊員の受難。 』



お宿でのごはん。
(gumaco家の旅行に同行。三朝温泉でのヒトコマ)
きれいに盛りつけられたごちそうを食べる前にちょっと撮影。




おうちのごはんも大好きだけど、
とっておきなお食事は写真を撮って記録しとくんだ。

盛り付けとかも参考になるしね。
お勉強のひとつってわけ。

パシャッッ!  

ひとり用の小鍋とか、ひとり用七輪でのサービスも好き。



↓『続き』はブライスとちっちゃいものの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム