fc2ブログ

ナナシっ子。睡眠薬はPC。

寝落ち・・・・


『 ナナシ。おつかれさまなのデス。 』



いちにちは、あっという間に終わってしまう。
朝は着替えて、歯磨き。
帰ってきたら次の日になるちょっと前。
忙しいのは平気。
でも、楽しめることがない毎日が続くとしんどいな。


ここのところ、たぶんワタシはけっこう嫌なヤツになっている。
いつもはさらっと流せることも、「なんだ?こいつ?」って
すごくひっかかってしまって、そんな自分がまたイヤ・・・
結局ワタシもその人と同じように、冷静さを失ってるんだな。


時間がなくても、うちの子と遊ぼう。
ってことで、日も変わってるのにブライス撮影。
ちょっとした時間でもシアワセ。


↓『続き』はブライス写真と日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

滞る。



今日は比較的早く帰ってきた。



仕事が終わったから。

というわけじゃない。


ほんといや。



ウスバハゲロウくんがシステムを
一日中のっとってくれてるおかげで
ワタシがシステムを使えず(利用者人数制限がある)
とりあえず明日は使わせてもらいますよと
声をかけて帰ってきたのである。


日がな一日人の準備&整備したデータを入力するだけって、
なんてラクチンすぎるステキな仕事なんだよ!
なんか5分くらいタイピングすることもなくフリーズしてやがるし。

いつのまにか総括責任者みたいになってるじゃん。
うれしくねーよ。


さらにムカツクのが
彼がシステム入力時に使ってるマニュアル!
それ、ワタシが作ったやつだし!
いつのまに人のPCから盗んでやがるんだ。こんにゃろー。

もう、愚痴しかでてこねえや。


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

いつの筋肉痛?



筋肉痛が2日後くらいにきだしたりすると
”歳とったー”とかいうけどさ。



ほんと、今だるい身体。
原因はなんなんでしょうな。




なんでしたっけね?



よくよく考えたら、
先週の半ばにやった肉体労働のせいかもしれん。
その後もぼちぼち作業があったりしたし。

しかし、その後おやすみがあったというのに、
身体が100%に戻ってないってのはなんとも悲しい。
そして、その作業自体を何曜日にやったものかを
思い出せないことも、脳の衰えを感じて悲しい。


さ。


ナチュラルハイで明日もがんばろー。
日曜日、おやすみできたらいいなあ。


このままだとヤバい。


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 2月号 ★

月間GUMA*TIC2月号


『 ジャクシーを飼おう。特別号1 』



ブライス服ができてないわけじゃないのに、
なぜか今はどうしてもジャクシーの気分なの。

ってことで、月間GUMA*TIC初のジャクシー表紙。

あくまでもブライス雑誌のため、
ジャクシーは愛するペット扱いで。



↓『続き』はジャクシー写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : WANDA*Love!
ジャンル : 趣味・実用

はんばぁぐっ!

 110326dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●煮込みハンバーグ (合い挽きミンチ、玉ねぎ、ホールトマト、バルサミコ酢、ブイヨン、
               オタフクソース、メイプルシロップ、にんにく、ナツメグ、塩)
 
 ●野菜サラダ
 ●ポテトサラダ
 ●きのこのスープ

やほーい!ごはん、ごはん!
炊きたての白いご飯の、なんと美味しいことよ。
残念ながら、野菜室にはひとつも野菜が入ってないので、
サラダとスープはコンビニで買ってきた。
明日からもずっと夕飯を食べられない生活が続くのが分かってるから
食材の買出しにはいけないんだな。腐ったりしたらもったいない。

4つ作ってお皿に盛ってみたけど、けっこうな量だったから、
ワタシの1個は残しておいて、PC犬(=だんなさん)の明日の夕飯にすることにした。
ほったらかしておいたら、何も食べないでリビングでごろっとなってたりするから。
これで餌やりの心配は無い。
ご飯もたくさん炊いておいたから、ちゃんと夕飯食べておくんだよ。PC犬。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

うさぎのシール届いたよ。

110325other1.jpg

待った、待った、欲しかったシールが届いたよ。
お針子と絵描きによるユニット「ドリボルタ」デザインのうさぎシール。
カタログ通販で有名なフェリシモの(minnk journal)で、一般からテーマにそったデザインを募り、
そのなかからコレ!という作品を商品化するという企画があり、
minnk journalグラフィックデザイナー賞を受賞し、シールとなって発売されたもの。

「お友達」と紹介するのはおこがましいけれど、とにかく「ドリボルタ」のおふたりのファンとして、
これはうれしい!・・・ってなわけで、フェリシモで「うさぎ図鑑のようなシールセットの会」を
オーダーしたのであるが、これ、ドリボルタ以外の方がデザインされたシールも商品化されていて、
6種類の中から、ひと月に1種類(2デザイン)のシールが届くというやつなんだなー・・・・。
欲しい1種類をてにするまで、最長6ヶ月かかるじゃないか!
   もしかして、一気に「6個」オーダーしたら、1月で全種類揃うのか?
   ↑今気がついた。
   どのうさぎシールもステキなんだけどね。待ち遠しいじゃーん。


んでもって、やっと届いたのだよ。
透明シートに、いろんな表情、生き生きとしたポーズのうさぎいっぱいのシール。
思わず、カードにあれこれコラージュ感覚で貼り付けてみたくなっちゃう。
   ・・・あかんよ。考えずに使ったら。
   3シートしかないんだから、あっちゅーまになくなっちゃうよ。

ドリボルタのおふたりは、うさぎを飼っているので、ただ乙女ちっくにかわいいというだけじゃなく、
ほんとのうさぎの魅力が出てる~なデザインばかりでステキ。

「うさぎ」の次の企画、「りぼん」でもminnk journal賞を受賞されたから、
そっちも欲しい・・・・。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

PC犬。試験勉強。



大人のお勉強って大変よね。


むむむむむーーーん。


PC犬(=だんなさん)がオシゴト関係の試験を受けた。
実際、試験はずーっと前の事で、イラストはその頃に描いていたのだが、
結果がどうかわからないから、日記に書くのはやめてーと待ったがかかった。



試験日は分かっているのに、お尻に火がつかないと
なかなか勉強ってできないもの。
経済関係とPC、家電関係の勉強は嬉々としてするのに
やっぱり好きでもないものの勉強はしんどいね。

どうなることかと思ったけど、PC犬は見事合格。
お犬様、レベルアップ。

おめでとう。


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

ブライスカスタムっ子色々比較。

またまた旅行記などはほったらかしになってしまうけれど、
Twitter上で、ブライスのカスタムっ子お迎えの話になったので、
いつも特に誰かあてにではなく、自分記録として書いてる日記だけど、
今回はなんとなく、カスタムっ子をお迎えする方などの参考になればなーと、
うちのカスタムっ子についてまとめてみることにした。

まあ、ワタシはカスタムしてブライスを売る。。ってのはしないので、
ほんっと素人で、知識も薄いから、カスタムの仕方についてはお話できないが、
カスタムっ子を長く愛するためのお話ならできると思うんだ。
   カスタムっ子が中古屋のガラスケースに並んでるのを見ると、なんだか泣きそうになります。
   カスタムっ子って、すごく愛着がわくか、人によっては早く飽きるかなんじゃないかと。涙


101218blythe5.jpg

↑ この子はまだ露出が少ない、一番新しいカスタムっ子。
エクセレントフェイスの、元DOLLはディコブギー。
髪はデフォルトのまま、フェイスを削って、ボディをラディエンスのものに変更しています。


↓『続き』はカスタムっ子の肌色比較など。ボディのみ写真もあるので注意。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

リフレッシュ。

 高いところ大好きなのデス♪

まだまだOEDO TOUR2011の記事が終わってないけど、なかなか盛りだくさんすぎて
まとめきれず、写真の加工も追いつかず、しかし写真がない記事もさびしかろう、、
と、前に公園で撮ったマルイの写真を載っけておく。(もしかして、既出??)
   マルイファン(?)のPC犬(=だんなさん)のために載っけるよー。
   じゃかましいけど、癒し系なのだよ。マルイちゃん。(ほんまか?)


↓『続き』は本日の日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

とうとう3日目のカレー。

110317dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カレーライス

もう、中に豚肉がはいってたことがわからない状態になった4日目のカレー。
昨日はコンビニでおにぎりを買ったから、実際に食べたのは3日。
ようやく鍋いっぱいのカレーが終了!
明日は会社の飲み会があるから、PC犬(=だんなさん)が家でひとり。
ワタシが最後の1皿分を食べちゃったけど、明日のために残しとけばよかったかな?
   ・・・・まあ、もうそろそろカレーじゃないものを食べたかろうが。

花粉症では断じて無いが、数日前から、すごくくしゃみがでる。
泪がでて、目が腫れる。喉が腫れてる感じがして熱くて痛い。
ワタシは絶対認めない。花粉症じゃないんだもん!
・・・・とずーっと言ってるのだが、今日、会社で同じ主張をしてる人を発見。

   ともにたたかおう!
   しっかし、ほんとに目が痛くて、ナミダちょちょきれる。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(1・オタサマランチ2)


このオニールのヤツめ。


東京でのオフ会「オタサマランチ」で繰り広げられたオニール劇場。

オニールというのは、杉さんとこのおっちゃん人形。(コラ)
上の写真のヘルメットかぶってる男性。
杉さんのブログでも、よく女の子に要らぬちょっかいを出しては
こてんぱんにされてるという困ったさん。

ナナシの顔がこわーい理由は、『続き』に有り。




それにしても、このオニールの関節の可動の自在さに驚き感動した。
これがブライスだったら!。。。とは希望しませんけど。
ブライスはこのままがかわいいのだから。


↓『続き』はひたすらにオニール。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

OEDO TOUR2011(1・オタサマランチ)

おいしそうでしゅー。

2011年2月26日土曜日、朝に東京についた。
まずホテルに荷物を置いて、みんなとの待ち合わせ場所、『中野』へ向かった。
総勢8人。全員集まったところでぞろぞろ移動。
腹が減っては戦ができぬ。。ということで、まずはランチ。

   それにしても、ワタシのことを後ろから気がついて声をかけてくれたフランキーさん。
   そんな頻繁に会ってないのに、後ろ姿でバレるって、ワタシって・・・と思った。(笑)
   安全靴=gumacoの図式だったらしい。(安全靴=Dr.Martens)


これがまあ、楽しくて仕方ないある意味(?)オタクが集まったオタサマランチとなった。


↓『続き』はドール写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

カレーライス。

110313dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ポークカレーライス (豚肉、玉ねぎ、にんじん)

白いご飯炊くの、久しぶり。
食料の買出しに行ってないので、うちの冷蔵庫は寂しい状態。
唯一残っていたにんじんと、野菜保存袋に残ってた玉ねぎを使ってカレーライス。
時間短縮のために圧力鍋で作ったら、細切れ豚肉がとけちゃって、
具がにんじんのみみたいなことになって少々残念。
しかし味はよい。

いつもあと1食半くらい残るから、今回はルーを二箱使って、
一気にたくさん作っちゃった。さて、何食カレーが続くか?!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

週末。

ちょっくらやすも~。

お友達が無事家に帰り着いたとのことで、ワタシの長いようで短かった
東京→大阪ツアー2011が終わった。
これで凌ちんとはもう1年は会えないのかなーと思うとちょっと寂しく思う。
   まあ、ネットがあるさ。

さーて。明日からまた仕事だ。うっしゃ!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

地震がきた

わ。

カナダからのお客様と東京からのお客様と無事合流。
大阪にある我が家へ到着。

今日はとても大きな地震があり、会社でもゆらりゆらり、
おおきくゆっくりゆれていた。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

トライ。(vin)


むむむ

足腰が弱いとか、年がいってるとか、ほっといて欲しいわ。
ワタシだって、最近の子と同じように何でもできるんだから。


↓『続き』はヴィンテージブライス写真。(多い。)

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

野菜炒め。

110309dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●野菜炒め (豚肉、キャベツ、しいたけ、もやし)

えーと。これだけだよ。夕食。
ゴミがいろいろ出ると、お客さんくるしめんどうだなー。
ってことと、どうせ早く帰ってご飯を作る日も少ないだろうと思って、
ここんとこ、全然食材を買いに行ってなかったのだ。
気がついたら冷蔵庫にはキャベツくらいしかなかった。
あとは冷凍しておいた椎茸。
病院へ行ったついでにコンビニでもやしを買った。
そういえば、むかしそんなに料理のうまくない友達が、
結婚して、夕食のメニューに野菜炒めとご飯。。って言ってたのを思い出した。
野菜炒めというと、休日の昼に仕方なく食べる残り野菜の副産物としか
思ってなかったんだけど、これだけでちゃんとしてるじゃーん。
と、作って食べてみて思う。しかし、味噌汁も作らなかったのはどうかと自分でも反省。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。【legatissimo】


コメント欄閉じてるの、元気?って。ありがとう。
全部のことをめいっぱい楽しんでしまう癖があるから、ちょっとしたおやすみ。
来週にはきっと復活。

早くブログのおともだちとお話などしたいなーなんて思いながらも
今はおとなしくして、うちのわちゃわちゃ隊の秘蔵写真(?)などをアップしちゃうのだ。





マルイ:「 しゅーるるーーーーっっっ!!! 」


  しゅわわーーーーっっ!



たまには いろいろを忘れて 



すべりだいをすべるように


チカラをいれず たのしみながら


流れに流されちゃうのもいいな






「 やほーーい ♪ なのデス ♪ 」


たのしそうですね。




着地に失敗しても


勢いづいて 前に転んじゃってもいいじゃん





ちょっとそこらで寝転んで


ゆっくり 笑って立ち上がればいいね



 しゅたっっ♪

「 マルイせんしゅ!じゅってんれー、じゅってんれー、じゅってんれーなのデス~ ♪ 」


得意げ。マルイ~。






笑って立ち上がるから


そのときは ばかだなーって



一緒に笑ってほしいなあ





高いとこ大好き。


マルイ:「 ねえ ねえ ナナシー。  」

ナナシ:「 うん? なんだよ。 」





いっしょだから楽しいのね。

「 もいっかい しゅたーってやりたいデス。 」

「 勝手にやれ。カバン、持っててやるよ。 」


パンタロンポシェットは大事なものだもんね。
すべりだいで汚れちゃうよ。


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。【 con brio 】



休みが終わっちゃった。
次のお休みを楽しむために、仕事をがんばるのだ。


掃除は?・・・・・・それはまだ終わってない。
コメント欄は落ち着いて遊べるようになるまでCLOSE。



てってけてーー。


ゆったり ゆっくり

のんびりしていたいけれど


そうもいかない時もある







そうそう


たとえば こういうときね




マルイ:「 ナナシ ナナシー ♪ 」


うるさいヤツ登場。


お休みの時間は突然終わる

こんな感じに突然に動き出す




マルイ:「 ナナシー ♪ むこうにしゅわーっとするやつあるデス~ ♪ 」

ちっ。みつかっちまったゼぃ。


めんどくせぇな って思っても

ほんとはちょっと心地良い


終わりのないお休みはつまらないもの



で、また一週間仕事忙しいから、掃除やっててくれよ。ナナシ。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

【 たきこむだけごはん 】

100306food.jpg

米は洗ってザルにあげておくとか、給水をしっかりしておくとか、
そういう基本的なこともすっとばして、だだっと作る炊き込みご飯。
炊くのも炊飯器の早炊きモードだし。
ひとつだけ欠かせないのはお酒。
お酒をいれることで、米に芯が残らないようにたきあがるので。
(レシピは続きに)必要か?って言われても書いとくのさ。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
↓『続き』はgumacoのテキトーレシピ。

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

炊き込んだだけご飯!

100306dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●炊き込みご飯 (鶏肉、にんじん、しめじ、薄揚げ)
 ●味噌汁
 ●いちご

掃除もすすんでないし、もう夕食もつくらないで、何か買ってきちゃおうかとか、
外食しちゃおうかって思ってたけど、やっぱりおうちご飯が食べたくって作った。
もしかしてPC犬(=だんなさん)と一緒に住んで、はじめてかな?
炊き込みご飯にしたの。
松茸ご飯の素とかもらって炊いたりとかはしたけど。
そいでもって、適当に作ったけど美味しかった~。やっぱりご飯は家のが一番。
レシピ書いとこ。

   って、そんなことしてる暇あるんかい!


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシ。【 a piacere 】


お掃除はというと、進んでおらず。
PC犬(=だんなさん)がいつも座ってるソファーに座ったら、
秒殺で居眠りをしてしまって、気がついたら2時間経過。


ふぅー。


がんばって掃除しないとねー。


でもゆるっとしよう。
だってそういえばこのところ、ろくに休んでないもんね。



ってことで、ナナシもうるさいマルイから解放されて公園でだるるーん。


両手、だらーん。


すごくおだやかなナナシの顔。


ぶーって怒ったり、ちょっと寂しそうにしたり、楽しそうに笑ったり。
カスタムっ子だって、たくさんの表情をもってるんだよ。

いつもいつも笑ってるわけじゃないんだ。
デフォルトの子と同じくらい表情豊かなんだ。






これも、宮島へ行ったときの写真。
早朝から、公園に3人(?)を連れてたくさん遊んだ。



ゆっくりね。


さーて。掃除はじめるかね?


ナナシ、手伝ってくれる?


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ツメタイカラダ。(vin)


これは、宮島へ行ったときの写真だったと思う。

かわいくてとっても気に入ってるのだけど、アップしたこと無いような?
もしかしてあったかしら?


110304blythe.jpg


写真も何もない。

一日中結局食事せず。



掃除をするぞ!洗濯をするぞ!と気持ちを奮い立たせて起きたけど、
とにもかくにも寒くって、何もする気がおこらず、
ただひたすらリビングでじーっとしていた。無音の世界にて。

今日は特別に寒い日なのだろうか?
とにかく寒くてカラダが動かないんだ。

そう言って、結局家事を怠けてるだけなんだけども。
PC犬(=だんなさん)が、昨日から会社の旅行でいなかったから
なんだか怠け放題。居てても怠けるんだけどさ。
家事を怠けるというか、生活を怠ける?みたいな。

明日には復活して朝からしゅわーっと掃除するんだ。


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。おひなさま。


もものせっく。


1日過ぎてしまったけど、ゆるしておくれよ。
せっかく買ったもの、1年に1回しかお目見えしないのに。


3月3日は桃の節句。

うちのブライスたちのために、ちょっとお祝い。
いろとりどり、ちっちゃくてカワイイ手毬寿司。
ワタシはこのときほんのりオレンジ風味の気持ち悪いご飯食べてたけど。





今年はね。これをどうしても飾りたかったのだ。


こまかいこまかいー。  

こどものころ、見ていて本当にわくわくしたお雛様。
小さなお道具たちが素敵でたまらなかった。


いつも父と一緒に大きな段飾りを出すのだ。


たくさんの小道具があるので、どれをどこに置くのか、
人形の烏帽子はどれが誰のなのか、古い古い写真を見ながらセットしていく。

お膳のセット、お茶のセットは触って遊びたくてちょっと怒られたりしたな。



 んしょ、うんしょ。

菱餅もピンクと白の丸いお餅もすごくおいしそうだったなあ・・・・。
香入れみたいなのが2つあって、1つがオルゴールになってた。
ゼンマイをまくと、「うれしいひなまつり」が流れる。


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

オレンジ風味は◯◯の味。

110303dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●サークルKサンクスで買ったチキン南蛮丼

今日はひなまつりだし。
ブライス(うちの人形)たちはみんな女の子だから、せっかく買ったミニチュアを出して、
おひなさまおパーティーでもして遊ぶぞ!と、切羽詰ってる(いつも忙しいのでいつも切羽詰っている)
仕事をとりゃーっと明日にまわして、早めに帰ってきた。

・・・・・はずだったのだが、何十年も乗ってるいつもの電車の線で、
乗る電車を間違い、間違ったことも気がつかず、ふと気がつけば遠いところ。
   なーんてこったい。

それでなくても、けっこう肩コリやら首コリやらで嘔吐感があるというのに、
変な汗がでて、ほんとに吐きそうになったわ。結局1時間くらいロスしたんじゃないだろうか?
やっと停まった駅から引き返して、家の最寄り駅まで帰り、
いつものコンビニで夕飯を購入。どこぞのだれぞが開発したという、チキン南蛮丼。
なんと、ご飯は「オレンジ風味」だそうで。

・・・・えーと。
ほんのりオレンジ風味のご飯を、嘔吐感のある時に食べてはいけない。

その後からふわっとくるかすかな酸味と甘みは、リバースの後味に似ている。
(ご飯中に読んでる人には申し訳ない。)
なんとも散々ないちにちの最後。

   ミニチュアを出してきて、ブライス写真も撮ったけど、
   時間がたらずでタイムリミット!・・・・明日でもいっか。


テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

OEDO TOUR2011(搭乗)

しゅっぱーつ!

カナダの凌ちんが里帰りするときに、のこのこと東京へのりこみ、
一緒に東京めぐりをするというお江戸ツアー。今年は2月26日から参加。
26日早朝、伊丹空港から羽田へ。帰阪は28日。19時頃の飛行機。

ついこのあいだ、ワタシは深夜バスと新幹線で東京へ行ったばかり。
ワタシ的には、お安いバスだって全然平気なんだけど、
背の高いPC犬は、狭いバスだとしんどいというし、時間も勿体無いので、
今回は行き帰りとも飛行機を利用することにしたのだ。


↓『続き』はブライス写真と日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

OEDO TOUR2011(甘いポシェット)

うふふーん。

東京から帰ってきて、休むまもなくふっつーにオシゴト復帰。
激烈なる忙しさは案の定で驚きはしないけど、さすがに身体いてぇ。
感動さめやらぬうちに写真の整理をして日記を書いておきたいけど
時間的余裕なっしんぐ。とりあえず東京のホテルで可愛くとれたびびぃをアップ。



びびぃが肩から下げているポシェット。(といっても、何も入らない仕様。)
かなだのねーさんからいただいたピーナツバターサンドポシェット。
いつでもピクニック。お弁当ぶら下げておでかけ♪

ねーさんが、このお手製ポシェットをブログにアップしてたとき、
ワタシはあーだこーだとしょうもない注文をつけまくっていたんだけど、
実物みたら、写真よりずっとかわいかった。(こらこら)
写真でみると、中のサンドされてるものがあんまり見えないんだけど、
ピーナツバターだけじゃなくて、きれいな色のジャムも塗ってあるのだ。

映画なんかでみたことがある、アメリカンなお弁当。
お母さんがキッチンにあるテーブルの上で、
食パンにべたべたっとピーナツバターを雑にぬりつけて、
ジップロックにいれて、こどもに渡す。。。みたいな。



いいものもらっちゃったね。

びびぃ:「お茶持って、あまーいポシェット持っておでかけでしゅー。」


毎度頂いてばかりで申し訳ない。
カナダから来るって言うのに、みんなにお土産準備して。
ワタシなんてなんも作ってないよー。ほろろ。



素敵なポシェットありがとう、凌ちん。

えーと。
早速パンがピーナツバターから剥がれてしまいました。
何でくっつけたら良いでしょうか?(T_T)

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近タイワリスト。
検索フォーム