fc2ブログ

スキナキクナ。

101130dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●水炊き (鱈、白菜、菊菜、えのき)

昨日、菊菜を買ったので、絶対に今日は早く帰って鍋をたべるのだ!
という心構えで、仕事、仕事、仕事!
   ・・・・そんなこと考えながら仕事してんのか?
しかし、待ちかねてる客がなかなか来ないうえに、
要らぬ問い合わせやらがきて残業時間が伸びる伸びる。
明日からもっと忙しくなってくるってのに、、、最後の夕食なのに。。。

ってことで、必死で早めに帰って、9時過ぎから鍋を強行!
あっさり仕上げでメインは鱈。
とにもかくにも菊菜、
これまた、こどものころは、よさがよく分からなかった野菜だけど、
今はとっても好き。さっと色がきれいに鮮やかなみどりになったらすぐにあげて食べる。
たまらぬ美味しさ。
痛むのも早いから、買って、長らく置いておけないのよね。
ほんと、今日食べられて良かった!!

今日は、レシピブログからモニター当選のブツがとどいていた。
レンジで簡単に蒸し物などができるルクエと、蒸しトレイのセットと、
エバラのタレ2種類4本。なんとかこの宿題もクリアしなければならない!
さーて、なにをつくろうかしら。
   ってか、いつ作って、いつ食べるんだ?締切チェックしないとやべー。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

煮魚と焼いただけしいたけ。

101129dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カレイの煮付け
 ●めかぶときゅうりの和え物
 ●椎茸の塩焼き
 ●大根と薄揚げの味噌汁

ほんとに無性にたべたくなる和食。白いご飯。日本人でよかった。
これもむかしは大嫌いだった、煮魚。
自分で作るとやっぱり美味しい。(笑)

椎茸がちょっとしおれてきていたので、冷凍しようかと思ったけど、
せっかく生だし、大きい椎茸だから。。。と、焼くことにした。
とにかくシンプルに塩だけで。
網焼きなんてのも美味しそうだけど、失敗すると焦げが大変なので、
鮭と同様、フライパンにオーブンシートをひき、そのうえに椎茸をかさを上にしておき、
切り落とした軸の上にちょこっと塩を。これでじっくり焼いていくと、
椎茸から美味しい出汁がでる。ひっくり返さず、ゆっくり焼いてできあがり。

   なんだか目が回って調子悪いかもー。
   早く寝るようにしないといけないんだろうなあ。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。和食BANNZAI。


ナナシ家。gumaco家の献立を再現。


『 おいしいごはんをつくりましょう。 』

gumaco家のいつかの晩ご飯。
焼鮭に、小松菜と豚肉の煮浸しに納豆入りお味噌汁。
ナナシんちでは、今日このメニューを夕飯にするようです。

毎日毎日、違う献立を考える台所担当は大変。
ワタシの父は定年退職してからは、ずっと実家で台所担当。
むかしからお料理がうまかったけど、凝り性なのでどんどん腕をあげてる。
マンネリ化するとがっかりされるのがイヤで、
よくワタシと晩ご飯の献立情報を交換していた。
また仕事をはじめてしまったから、このところ晩ご飯談義はしてないけど。


他の家の晩ご飯の献立って、けっこうマンネリ解消にいいんだよね。



↓『続き』はちっちゃいものとブライス写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

焼肉小旅行。

101128food1.jpg

『 お肉を食べにちょっとした遠出。 』


「お肉を食べに行こう!」と言いながら、PC犬(=だんなさん)は起きた。
・・・・なんやねんな。朝イチ、寝起きの第一声がそれか?

むかったのは、大阪府豊能郡能勢町にある「新橋亭」というお店。
(大阪府豊能郡能勢町平野124-1 定休日:月曜日)

101128food3.jpg

出発がちょっとおそかったので、ランチの時間に間に合うか少々不安であったが、
無事、1時過ぎに到着!ぶらぼー。


↓『続き』は写真と日記。

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

どどんと外中華。

 101127food.jpg

昨夜はやたら眠れず、気がつけば朝の4時。
ぐーたらなんだかなんなんだか分かんないけども、朝御飯は抜き、昼御飯は外に食べに出た。
前からかなり気になってた、近所の中華料理店。
外の看板に、両手に麺を持って優雅にのばす店主(?)らしき写真が使われていて、
「お?なんかすげーのか?」ってな感じで、なんだか自信アリゲ。
・・・・しかし、店のそとっつらはとっても普通。
普通のちっちゃいカウンターのラーメン屋って感じ。

中に入ったら、想像より狭くてびっくり。
PC犬(=だんなさん)が前評判をネットで調べていて、けっこう良い評価だったらしく、
期待していたが、少々不安になる。まあ、料理の味が問題だからね。

定食メニューがとっても豊富で、かなりのボリューム。
どれも900円以下。700円~800円のものが多いんだけど、
どれにも小さいラーメンと、おかわり自由などんぶり飯付き。
サラダと中華な漬物、唐揚げも2個ついてる。それプラスメインのおかず。
ワタシはエビチリにして、PC犬はチンジャオロースーにした。

しつこくない味でオイシイ。
前に餃子の王将にいって、あまりに貧祖で美味しくない料理を出され、
外で食べる中華をちょっと敬遠してたんだけど、これはよいかも。

   ・・・・お腹いっぱいで夕飯が食べられそうにないんだけど。

ちなみに、看板の写真の店主らしき料理人は、達人オーラは無く、
ふっつーのおっちゃんだった。(笑)

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

柚子胡椒が好き。

101125dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●水炊き (鶏肉、豚肉、白菜、大根、椎茸、えのき、しめじ)

念願の鍋だ!仕事をにゃにゃにゃっ!っと仕上げて八百屋で白菜ゲット。
今日はどれくらいぶり?にPC犬(=だんなさん)よりも帰りが早かった。やほ。
PC犬は、こないだから手がしびれたりすると言って、病院へ行っている。
ほんとに、病院巡りが趣味なんですか?って聞きたくなるくらい病院に通ってる彼。
しかし、手のしびれなんてなんだか怖いから、ちゃんと検査するようにと申し付けておいたところ、
自己診断してたとおり頚椎症だそうで。
   ホントは4足歩行なのに、2足歩行で毎日がんばってるからじゃない?と馬鹿にしてみた。

で、首を牽引してもらいに本日も通院。
こないだは股関節がおかしいとか言ってたりして、
ほんとにこの人、わんこじゃないか?と思う。
   困ったもんだ。


あ。新しく買った柚子胡椒。いつもとパッケージが違う。リニューアル?

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシとマルイ・・・とアイツ。


ヤツがキタ!

『 これはめっちゃええもんやで。 』

くーさんちのちっちゃい子達からの贈り物に感動し、
マルイがしょうもないことをやらかして反省していたところ。

やってきました。もうひとりの「 めんどくさいヤツ 」。



↓『続き』はブライスといただき物の写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシとマルイ。深く反省。


マルイのバカタレ。

『 煙草は百害あって一利なし 』

とか言ったら、愛煙家に怒られるだろうか?
まあ、吸わないことがストレスになって仕方ないこともあろうが、
肌に悪いし、身体に悪いし、周りにも悪影響ですからのぉ。
それに、おうちの中で吸うと、壁がもれなくヤニで黄色くなります!


うるうると瞳をうるませていたナナシを元気づけようと、
煙草とお酒を持ってきたマルイは、ナナシに怒られて反省中。

前のお話は◎コチラ◎


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

【 大根のねばねばツナサラダ 】

101122dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●牛肉とにんにくの芽の炒め物とレタス
 ●大根のねばねばツナサラダ
 ●しめじの中華スープ

【 大根のねばねばツナサラダ 】

大根  ・・・・・・・20cm 皮をむいて10cmの長さで拍子切り
★ツナ缶 ・・・・・・・1缶
★めかぶ ・・・・・・・1パック
★めかぶの付属タレ ・・1袋
★マヨネーズ  ・・・・大さじ2
★ごまだれ  ・・・・・大さじ1
★塩コショウ ・・・・・適量

〈作り方〉

切った大根に塩を小さじ1ふりかけ手でもみ、出てきた水気を絞る
★の材料をすべてまぜあわせたところに、大根をいれてまぜでできあがり。


うちではめかぶのパックを冷凍してある。(納豆もしかり)
ツナ缶は油も多いし、、と思って、常備してなかったのだが、
一度使ってみるとけっこう使えるヤツなもので、頻繁には使わないけど買ってある。
大根にマヨネーズだけのシンプルでもいいけど、マヨネーズにツナなんかを
混ぜてからあわせると、しっかり大根に絡んでくれてオイシイ。
今更なんで、こんなレシピとも言えないようなのをアップ?ってなもんだが、
PC犬(=だんなさん)がこれおいしいね。と言ったので。


大根とマヨとツナのサラダは実はPC犬の好物。
でも、油摂り過ぎ!とワタシは作ってあげなかった。
最近はマヨネーズはカロリー1/4を使ってるし、めかぶは身体にいいしローカロリー。
ってことで、許されるであろう!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。感涙?


うるうる???

『 ナナシ。贈り物に感動。 』

毎日オシゴトに家事に同居人の世話を頑張っているナナシのもとへ、
ある日かわいらしくパッケージングされたプレゼントが届きました。


↓『続き』はちっちゃいものとブライス写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

しっかり食べよう。

101121dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●焼鮭
 ●小松菜の煮浸し (小松菜、豚バラ肉、薄揚げ、しょうが)
 ●大根とネギの納豆汁

どんだけ久しぶりのうちごはん記録なんだ?!
まあ、今日は昼ごはんもちゃんと作って食べたし、良い生活をした!
鮭は冷凍の物を安い時に買いだめしてあるんだけど、みごとに冷凍焼けしてた。。。
でも、脂ののった鮭だから、かすかすになったりすることなく美味しかった。
ひさびさの小松菜の煮浸しも最高。

こどもの頃は本当に大嫌いだった、小松菜の煮浸し。
母の作る煮浸しの小松菜は、なんだかちょっと菜っ葉が茶色くなってて、
くったくたなわりに、味がしみてなくて。
それでも、出されたものは必ず食べなければ許してもらえなかったので、
むりやりわしゃわしゃ食べてたのをいつも思い出す。

煮浸しは、はじめに豚から出る脂か、ごま油なんかで炒めてから、
さっと煮て、少し冷ましておくと美味しくなる。
今からでも母に教えてあげたい。
   ・・・・今は料理係は父なんだけどさ。

 ★  ★  ★  ★

仕事が忙しいので、なかなか好きなブライスナナシとマルイのわちゃわちゃ生活記事を書けないし、
じっくりブライス服のパターンを考える時間もないため、休日の今日はちょこっと写真など撮ってみた。
(なんか今だけ忙しいような書き方だけど、もうずっと終わること無いんじゃないかい?繁忙期。笑)
やっぱり楽しい♪・・・・なんだけど、記事にするのにもけっこう時間をとられる。涙

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

流れ星にお願い。

101120blythe2.jpg

『 マトリョーシカモセット 』

民族衣装的なワンピース。
型紙作って1作目ってことで、試作といえば試作。
ホントはバブーシュカをセットにしようかと思ったけど、
それらしき生地がなかったので、ペチコートと靴下をセット。

「お世話になった人へのお礼に、試作品を送るのか!?」
と言われることは100も承知でございまして。


”流れ星さん”こと、”くーさん”へこのへっぽこセットを贈ります。
ワタシが貴重な休みの一日を歩き倒して探し、見つけられなかったものを送ってくださったのだ!
ウレシイいただき物のお返しなのであるが、
いただき物を使ったブライス写真は只今編集中なり。


101120blythe1.jpg

ワンピースは後ろ全開放スナップ留めタイプ。
これは、ヴィンテージブライスに服を着せる時に、
全開放だととても着せやすくて、ボディへ負担がかからないなあ。
と、実感したために、今回はじめてつくってみたのである。

   今度、トウワにも作ってあげよう。

トウワが履いてる皮にぼわぼわが付いてる刺繍くつはともりん作。
紆余曲折、色んな難関を乗り越えて(?)我が家でようやくたどり着いた。

   かわええ。。。



テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシっ子。レンジでほっと。


さーて。チンするべ。

『 ナナシ。一日のおわりのひとりごはん。 』

ナナシはモデル。
オシゴト毎日しっかりしております。
帰りが遅くなることもしばしば。

同居人(?)相方(?)もしくはペット(?)の
マルイに夕飯の支度を期待するのは無駄であり、
逆に変なモノを食べさせられることを考えたら、
彼女には何も言わず、帰りにコンビニで買い物するのが賢明。

ちなみに、今日のgumacoの夕飯はほか弁!
いつもはお弁当屋さんも開いてない時間なので、あたたかいお弁当に感動。
やっぱりコンビニのお弁当をあたためるよりずっとオイシイ。
・・・・でもって、PC犬(=だんなさん)は、歯医者の帰りに牛丼を食べたそうな。

 ホントは炊飯器で炊きたいね。

「玄関開けたら2分(?)でごはん」って、ワタシがこどもの頃にはなくって、
発売されたときはなかなか衝撃的だったなあ。。。。。
でもやはり、ちょっとニオイが気になったりするのはワタシだけだろうか。
炊飯器で炊いたおうちの白飯にはかなわないんだなー。

↓『続き』はちっちゃいものとブライスの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ヴィンテージブライスのためのOF。


ワタシ、ヴィンテージだもん。

『 guma*tic新しいお洋服。 』

なんで突然、「ドール!」って感じのOFをつくろうと思ったんだ??
というと、「マトリョーシカ大図鑑」を買ったから。
本屋さんで表紙を見て、なぜかとても惹かれた。

ワタシはマトリョーシカが苦手だった。

こどもの頃のトラウマじゃないか?と思う。
うちにあったマトリョーシカは、とくに珍しい絵付けではなかったが、
その妙な色鮮やかさ、ちょっと底が見えないような笑顔、
それが開けても開けてもでてくる。。。ってのに恐怖を覚えたものだ。

食べ物もそうだが、こどもの頃から嫌いでしかたなかったものが、
今さらとても美味しく感じたりすることがこのところ多々あるので、
今回、「マトリョーシカ大辞典」の表紙を見たときの直感に従った。
かぶってる頭巾は”あちゃちゅむずきん”のデフォルトOF。


↓『続き』はブライスと新しいへっぽこguma*ticOF。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

がんばりの甲斐。


101113food.jpg


ある日届いた大きな段ボール。
差出人は”レシピブログ”さん。
最近とんとモニターなどの活動もできてないし、
レシピアップもできてないし、そもそも料理自体やってないし!
。。。。ってなワタシなのにもかかわらず、嬉しいものが。


↓『続き』は中身。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ハンバーぐぅ。

101115dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ハンバーグ
 ●人参のグラッセ
 ●茄子のソテー
 ●レタスのサラダ

付け合せを一個づつ列挙して、なんとなく料理した感をかもしだしてみる。(ほんまかいな)
ハンバーグは白コショウと粗挽き黒胡椒をたっぷりめに。ナツメグも心持ち多め。
そのままで美味しかったので、ソースは味に飽きないように、ちょこっとだけかけた。
今日のソースは、オタフクソースにケチャップ、焼肉のタレちょこっとにバターちょこっと。

今日は喉が痛すぎで仕事を休んでしまった。
   明日、現場がどうなってるのか、ちょっと心配だったり。
   大丈夫よ。ワタシなんかがいなくたって、社会は動く、地球は回る。なんとかなる。


ごろごろ寝てたりもしたけど、ブライス部屋に放置してある食玩を片付けなきゃ。
と思って行ったのが悪かった。そこには新しい机のうえにミシン。。。。。
うずうずしてきて、ブライスのお洋服作製をやってしまった。
先日買ったかわいい写真集に感化され、なんだかワタシらしくない感じのものを作っている。
型紙をおこして、試作ー♪・・・のくせに、本意気で生地とレースを使ってしまった。
しかし作る行程をちゃんと頭で整理できてなくて、作業が大変。もうやりたくないぞー。

でも、本当に使いたい生地の組み合わせで作らなかったから、
本番としてもう一着作らないとなー。。型紙もちょっと直したい。
   うう。明日からまた仕事なんだぜ。
   仕事から帰って、夜なべしちゃってる自分が見えるわ。あかんで。。。。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

洋食だか広島だか?

 101114dinner2.jpg

本日の夕食メニュー
 ●洋食焼き(広島焼き) (キャベツ、豚肉、中華そば)

Twitterをやってて、いろんなひととの、ちらっとしたひとことのおしゃべりも楽しいが、
ひとの家の夕食を見るのも楽しかったりする。
広島焼きは先日、modz+さんが「作った!」と写真つきでツイートしてたのを見て、
無性に広島焼きが食べたくなった。もしくはお好み焼きでも可。
しかし、昨日は冷蔵庫がからっぽだったので、断念。
それに、ワタシは広島焼きなんてものを、家で焼いたことがないのだ。
もともと、大阪人としては、「お好みといえば、大阪のお好み焼きなんじゃい!
広島焼きは広島焼き。お好みやないでー。」なんて長年思っていたので、
広島焼きの美味しさに気がついたのは最近のこと。

さて。どうしたものか?
今日、食材の買出しに行ったとき、PC犬(=だんなさん)に、
「お好み焼きにしない?夕食。modz+さんがこないだ広島焼き焼いてて食べたくなったんだー。」
と提案してみたところ、「じゃあ、広島焼きにしようよ。」って。
・・・・ううーん。焼き方も何入れたらいいかもよくわかんないんだけどー。。。

「僕が焼いてあげるよ。」

・・・・!!!!!!!

PC犬いわく、PC犬の実家では、こどものころPC犬ママがよく焼いてくれたんだそうな。
でも呼び名としては、広島焼きじゃなくて、「洋食焼き」。
   なんだかかわいいな。PC犬ママ。




・・・・で、ワタシがミニチュア食玩を片付けているあいだに、作ってくれた!
   ぶらぼー!


クレープの様にうすい生地にキャベツたっぷり、その上に中華そば、豚肉、たまご。
きれいにひっくり返っていてボリュームたっぷり。
   広島焼きに中華そばは入れるのかな??


101114dinner.jpg

ミニチュア食玩の片付けはまだまだ続く・・・・。

あんまりミニチュアばっかりさわってるので、遊びたくなっちゃうのね。
ってなわけで、もんじゃのミニチュアに、お好み焼きをのっけて雰囲気だけ。

おなかいっぱいじゃー!


テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チイサキモノたちの氾濫。


ばう。。

『 部屋がこんなことになっている。 』

あら、gumacoさん、いつものゴールデン似のラブラドールっぽい雑種犬はどうしたの?
ああ、あの子はお気に入りの場所でいつものように寝ていますよ。
そうなのね。かなりお年寄りちゃんだったからまさかと思ったけど。よかったわ。
ありがとうございます。もう30年くらいは生きてますからね。ふふふ・・・。








なーんつって。


↓『続き』は現実逃避したい只今のワタシの書斎(遊び場)。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

何も無い日のパスタ。

101113dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●しめじのチーズクリームパスタ

お肉を食べに行く小旅行は風邪で断念。
まあ、動けないわけじゃあないんだけど、鼻がえらいこっちゃになっており、
ものの味もかおりも判らん故に、わざわざ行っても美味しさもわからんじゃろうと。

で、朝から洗濯して、お掃除お掃除。
食玩のお片づけ、生地のお片づけ。永遠につづく面白くない作業。
面白がろうと思ったら、面白く片付けもできようものだが、
いちいち手に取ったもので遊んでたら掃除が終わらぬ。

あんまり今詰めてやっちゃいけないのよー。
・・・ってなわけで、中断して夕食。
買出しも行ってないので、冷蔵庫に肉系などがなーい!
「外食しちゃう?」なんて言ってたけど、そういえば昼も外食だったからダメ。
常温食在庫にあった混ぜるだけの即席パスタソースにしめじをいれて、
あっちゅーまのどどーんと大盛り一皿!!

   ごちそうさまでした。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マルイ、あたまクラクラデス。


ほにゅほにゅーん♪

『 悪いとこはどこデスか? 』

きっと悪いのは、そのでっかい頭だと思いますけど?


↓『続き』はブライス写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

お鍋くつくつ。

 101112dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●水炊き (鶏肉、豚肉、白菜、豆腐、椎茸、えのき)

風邪が悪化して今日も仕事をちゃちゃちゃと済ませて、なんとか帰宅。
八百屋さんで野菜を仕入れることができたので、今日は鍋!
しんどくても、早く帰って来たときはちゃんとしたものを食べたい。
鍋は簡単でおいしくて、身体もあたたまって良い。
   しかし、冷凍庫の中のお肉が全部なくなっちゃった。
   買出しに行かねばー。。。でも、来週も忙しいから必要ないかしら。涙


明日はPC犬(=だんなさん)の提案でお肉(←牛肉)を食べに行く予定なのだ!
風邪よ、飛んでいけーっ!!
自分でなんとかしろー。。。。。だな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 11月号 ★


GUMA*TIC11月号

『 羽織りモノがキタっ 』

今月号はずいぶん記事をアップするのに時間がかかってしまった。
ほんとは・・たぶん10月中にできてた・・・と思うんだけどな。

10月号の時にやりたかった、ワンピと羽織りモノのコーデ。
帽子も作りたかったけど、いい素材が手持ちになく、
ずるして自作じゃない。”A.M.N.D.”のナナシ用特別あつらえ帽。
かなだのねーさんありがとよ。
おしゃれベレーに助けられた。



↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

さかなにぎょかい。



本日の夕食メニュー
 ●イカとホタテと茄子のスイートチリソースマヨ炒め
 ●レタスとワカメのスープ

どうやら風邪でもひいたらしい。
朝から喉が痛くて、仕事中はががーっと没頭するからか気にならず・・・
しかし熱い!暑いぞ!。。って熱なのかね?
で、今仕事を休んでる場合ではないので、本日は早めに切り上げて帰宅。
リビングに座り込んだら、そのままじーっとしていたくなったけど、
せっかく早くに帰って来たんだから、ふつうの御飯が食べたい!
PC犬(=だんなさん)にも、たまには御飯を与えねば!と思い、
とりあえずざっくざっく切って炒めるだけでできるメニューを。

イカは開いたものの冷凍があったので、それをざくざく。
冷凍ホタテを解凍してキッチンバサミでちょきちょき。
野菜室で静かに生き延びていた茄子をちゃちゃっと切ってフライパンで炒める。
茄子がいい色になってきたとこに、イカとホタテを入れて炒め、
最後にスイートチリソースとマヨネーズを混ぜたソースをいれてからめる。
色は悪いけど、白い炊きたてごはんがあればノープログレム!

ちょっと日記を書いててのってきたんだけど、
なんだかテンションおかしいなー。
   ・・・・やっぱこりゃ風邪かもな。・・・いや、認めたら負け!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

つるんと水餃子。

101108dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●水餃子
 ●柿

残業を終えて帰って来たら、PC犬(=だんなさん)が御飯を準備してくれてた!
またまた感動。
自分で何かを作って食べていてくれたことだけでも、ちょっとウレシイのに。
お安い”せみ餃子”もいつもの何十倍もおいしかった。
虚無感に苛まれる心に、つるっと暖かな水餃子。

ごちそうさまでした。
誰かが作ってくれるごはんは、すごいチカラを秘めているのだ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

RATATOUILLEの華麗なる変身。

101107dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ココナツミルク入りチキンカレー

先日作ったラタトゥイユに、生姜、にんにく、スパイスとココナツミルクをいれて、
簡単野菜たっぷり入りチキンカレーにした。
せっかく作ったラタトゥイユだから、そのまま食べたかったけど、
9時になるまで食事の準備を全くしておらず、パッと使えるのは、
チルドに入ってる鶏の胸肉。・・・これじゃあ、このあいだと同じメニューになってしまう。
・・・というわけで、カレーに。カレー万能説!!

  ★ ★ ★ ★ ★ ★

昼に100円均一ショップへ行って、食玩整理に使う仕切りのついたプラケース、
ドールの洋服を片付けるのにA4サイズの書類プラケースを買い込んだ。
「そうそう、これこれ。」と思って買って帰ったのに、
前に買ったケースとサイズが違ってガクっ・・・・。
やっぱり整理整頓するときは、収納ケースが同じサイズなのがいいんだけどー。
   まあ、そういえば、お気に入りで使ってるケースは210円だったのに、
   今日買ったのは普通に105円だったのよね。そりゃそうか。


月曜日はごみの日だし、大箱買いして眠らせていた食玩を全部箱から出して、
プラケースへうつす作業を永遠としていたのだが、
これって、片付けっていうよりも、さらに収拾がつかない感じにモノをひろげちゃってる?
。。。。で、夜9時までやって、ようやくやっつけ気味に食玩終了。
あとは生地やらレースを収納して、ドールを収納して終わり!・・・かな?

はやく書斎で服作り、ドール撮影したーい。
   いつのことになるのやら。へこっ。。。。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

Guma*ticalQuest


じゃっじゃじゃーん。

『 セリとムラノの”初”外撮影。 』

新設書斎の片付けをしなければ!とか言いながら、
あまりに気分がめいるもんで(せっかく休みなのに家の掃除で終わるって。涙)
ブライスとカメラを持って出かけることにした。

今回のMissionは「 セリとムラノを外で撮影する! 」である。



↓『続き』はブライス写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

季節遅れのRATATOUILLE。

101106dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●チキンソテー
 ●ラタトゥイユ (茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、椎茸、にんにく)

今日はちょっと出かけたので帰りが遅くなり、簡単につくれるものを。
やっぱり家のごはん、炊きたての白飯はオイシイ。
チキンソテーはフライパンに出てきた脂をしっかり拭き取りながら焼くのがポイント。
オーブンでグリルするのには余熱したり、いろいろ面倒が多いから、
フライパンで焼いちゃう。皮面をしっかり焼いたら、身のほうを弱火でじっくり。

++++++++++++++++++++++++++

BSの『鉄道写真物語』~1枚にかける旅~ってのを夕飯を食べながら見た。
ワタシもPC犬(=だんなさん)も鉄道マニアでもなんでもないが、
なぜか、鉄道をあつかうテレビ番組や、鉄道模型の番組がツボなのである。
今回はたまたまつけたらやっていて、森脇健児氏が、大阪の電車を撮るってので、
知ってるところばかりが映っていてとてもおもしろかった。
『これが近鉄電車ですよ!ピスタカーが宝石のように輝いて走ってきましたよ。』
   ほんまにそう思ってんのかい。言いすぎやろ。笑
って言ってたけど、いつもそこを通勤で使うものとしては、
自分が乗らない、遠くまで走っていく特急やらは、ちょっとした邪魔者で、
「もー。ホームで待ち合わせなんてせずに、はよぅ走っていけや。」
なんて思ってるんだけど、テレビカメラを通して見る風景は、
なんだかちょっと違った雰囲気に見えた。

   週明けの通勤時には、ちょっと電車を見るのが楽しく思えるかも。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

名古屋の味スガキヤ。

101105food.jpg

これ、食べたの、いつだっけか?
仕事帰りのコンビニで見つけて買ってみた。名古屋の味「Sugakiya」のカップ麺。
随分前に、名古屋のブロガーさんが、スガキヤのお店でラーメン食べたって記事を書いていて、
それを見て、ワタシはすごくびっくりしたのである。
名古屋ではとても有名なお店なんだろうけれど、
大阪に住んでるワタシとしては、「スガキヤ」といえば、ラーメンじゃなくて”うどん”。
スガキヤって、食品メーカーで、ラーメン屋さんなんて知らなかった。
こっちじゃあ、むかしから有名なのはTVCMの「スガキヤ海老てーん、鍋うどん♪」って歌。

”スガキヤ”=”うどん”=”和風”なイメージが強かったので、
このカップ麺のスガキヤのローマ字表記とロゴの色に驚き。

でも、ちょこっと書かれてる、ぴょこんと飛び上がった女の子のキャラクターは知ってる。
。。。TVCMにも出てたのかも?

でもって、味は?というと、とても普通。
名古屋の味っていうから、何かちょっとひねりがある味なのかと思いきや、
とても普通であった。名古屋ではたくさん店舗があるお店だから名古屋の味!ってわけなのね。

名古屋で実店舗を見てみたくなったのでありました。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ありえないやつ。


こんなんじゃ済まさねえぜ!

Twitterではよく会社の出来の悪いヤツの愚痴を
ぐちぐちとたれているのだが、
本当に世の中、正直者がバカをみるってやつだ。

呪ってやるー。
・・・なーんて、面白がって絵を描いてみたけど。
実際のとこ、道理に合わんことについては、
特に仕事のこととなると黙ってはいられない質なので、
言うことは言ってるけどねえ。

あんまり言うと、周りから見るとアレで。
自分の価値が落ちる感じがしたりもするので、
まろやかさをかなりプラスしているのだが、
それでもあんだけ言われておいて平気なのってどうなんだ?

多分彼は自分が死んだとしても気がつかないんじゃないかと。
粗忽長屋の熊五郎もびっくりってもんさ。


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

ブライスの書斎。


もしや初の勢揃い?


なんか、お人形みたいにみんな並んで座ってる!


・・・って、驚かなくてもブライスは人形なんだけども。
いままで、ブライスの定位置が決まっていなくて、
クローゼットの空きスペースに寝かせておいたり、
ナナシとマルイはもっぱら常設になっているナナシの部屋セットの机の上。

先日、洋裁スペースと食玩・ブライスの整理のために、
少し小さめのデスクと棚を購入したので、なんとなくブライスを座らせてみた。


↓『続き』は日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム