fc2ブログ

マルイデス。ハロウィンはオイシイデス。

ことしもハロウィンがやってきた。

『 マルイ、ハロウィンはスイート。 』

ぎりぎりセーフ!で、Happy Halloween!!

といっても、ワタクシ、ブログを始めるまで、
ハロウィンのなんたるやを知らなかったのであるが、
記事を書くようになって、いろいろ調べて何となく解った。

まあ、日本人にとってはどこぞのマネッコして
仮装パーティーしてみたり、
保育所行事でお菓子をもらいにまわったりするもんだわね。
しかし、楽しいお祭ごとはなんかやっとかないと!


のっとけ のっとけ のっかっとけ!ってなわけで。



↓『続き』はブライスとちっちゃいものの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシっ子。よせてあげる。


準備♪準備♪お鍋の準備♪

『 ナナシとマルイと・・・お鍋。 』

gumaco家が水炊きだったので、ナナシんちもまねっこしてお鍋。
野菜にきのこにお豆腐。肉に魚介・・・どうやら寄せ鍋をするようです。

もちろん食事の支度はナナシのお仕事。

・・・っていうか、マルイは何かを担当してるか?!


↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

鍋の季節だ水炊きだ!

101029dinner1.jpg

本日の夕食メニュー
 ●水炊き (鶏肉、白菜、しめじ、えのき、菊菜、うどん)

寒くなったので鍋だ!!
・・・・まだまとめて買出しした野菜が冷蔵庫に残っているのだが、
会社帰りに野菜を買うことができたので、思わず白菜をまるまま一個買っちゃった。
ついでに菊菜も安かったので合わせて購入。

菊菜は香りがつよくて、こどものころはそんなに好きじゃなかったなー。
今は白菜よりも大好き。
さっときれいな緑になったらひきあげて、ポン酢で食べると最高。

しめには「うどん」。
今はいいもんがあるもので、冷凍のうどんを使用。
冷凍庫でかさばるし、ゆでうどんよりも少々値がはるけど、
あのコシは他にはかえられないのでやめられぬ。手軽だし。
うどんのときはポン酢じゃなくて、お気に入りの酸味のきいたごまだれでいただく。

 101029dinner2.jpg

ちなみに、ナナシ家でも夕飯にお鍋をしたようで・・・・。
その様子はまた後日。 かみんぐすーん。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

もふもふ犬。



一体化。


『 もう出られません。 』

さむい。さむいよーっ!

・・・・ってなわけで、gumaco家では分厚い羽毛布団を出している。
いつも、ふとんのシーツがけをめんどくさがるPC犬(=だんなさん)
なのであるが、こないだ、とても寒くなった日の夜、
夕食を食べた後、二階の部屋に上がってなかなか降りてこなかった。

「なにしてるのかしら?」
と思っていたら、なんと、自らすすんでふとんを準備していたのだった!
それも屋根裏から出して、シーツかけて、乾燥機までかけてる!!


それから、PC犬の毎日の楽しみは”もふもふをもふもふすること”である。

あたたまるとすごいボリュームになる羽毛布団。
いつもは仕事のつぶやきのような寝言ばかりなんだけど、
ふとんが変わってからは、「にょほー♪」みたいな幸せな鳴き声。(寝言)





仕事へ行く途中も頭の中は「もふもふ」のこと。
「ああー。今日はめんどくさい仕事があるんだよなー。」
と憂鬱そうに言った後、すぐにちょっとにへっとなって、
「もふもふの事を思ってがんばろう!早く帰ってもふもふ!」

だって。

どんなに羽毛布団LOVEなのよ。
まあ、幸せそうだからいいですけどね。







同期の飲み会5,000円
弟の結婚祝い100,000円



もふもふの幸せ






『 priceless 』


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

連子鯛の煮付け。

101028dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●連子鯛の煮付け
 ●蓮根入り豚汁 (蓮根、豚肉、しめじ、白菜、ネギ)
 ●残り物サラダ (レタス、きゅうり、トマト) 

昨日の炒め物を作る際に、解凍してしまった豚肉の残りを使って豚汁を。
PC犬(=だんなさん)は、豚汁が好きな割に、
豚汁のスタンダード具材があまり好きではなくてめんどくさい。
・・・・いや、ある意味楽かも?

根菜で土臭いようなものが嫌いなんだそうな。
例えば里芋とか、牛蒡とか。
どちらも下処理がめんどくさいから、いらないならいらないで楽ができてよいだのだけど、
じゃあ何を入れましょうかね?ということになる。
やっぱり歯応えのあるもの、食感の違う野菜を数種入れたい。
。。。ということで、蓮根たっぷりにしてみた。
出汁で煮る前に、ごま油で炒めてから作った。
本当はすりごまを入れたかったのだけど、胡麻をきらしていて入れられず。
   でもおいしかったーん♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。あたたかな生活。


こたつ恋しや。

『 ナナシ家の冬支度。 』


突然の寒さ到来。
まさかこんなに寒くなることはないだろうとタカをくくっていたのに、
外では上着、寝るときは羽根布団が要るようになってビックリ。
涼しくて過ごしやすい季節、秋っていつだったの?もう冬??

ってことで、ナナシんちも早速冬支度です。

gumaco家には無いけど、”こたつ”を出しました。
つい先日新調した”火鉢”もあります。
   ・・・・って。こたつのすぐそこに火鉢って、危なそうだな。


↓『続き』はブライスとちっちゃいものの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

野菜と豚肉の塩生姜あん。

101027dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●筍とブロッコリー炒め物 (豚肉、ブロッコリー、筍、生姜)
 ●白菜と玉子の中華スープ
 ●生野菜のサラダ (きゅうり、レタス、トマト)

せっかく早くに帰って来たというのに、睡眠に時間を費やしてしまった。
普通に眠る時間にちゃんと眠れない自分がイヤー。

生姜のきいた塩味のあんを絡めた炒め物が好き。

《塩あん》

中華スープ ・・・ 1/2カップ
塩  ・・・・・・ 小さじ1/3
砂糖 ・・・・・・ 1/3
酒  ・・・・・・ 大さじ1
片栗粉 ・・・・・ 小さじ2

好きな野菜やら肉やら魚介を炒めて、途中で生姜を入れて、
最後に混ぜておいた塩あんの材料をじゃーっと。
生姜はおろし汁又はみじん切り、はたまた千切り。なんでもよし。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

とんとんスてき。

101026dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ポークステーキ
 ●レタス、きゅうり、トマト
 ●卵入りクリームスープ (椎茸、ブロッコリー、たまご)

焼肉は大好きだけど、こうやって豚肉の厚切りをステーキにすると、
「あれ?おいしい。牛じゃなくてもいいな。」なんて思う。
   ・・・まあ、牛肉食べたら「これぞ肉っ!」とか思うんだけど。
脂と赤身の境界にあるスジをしっかり切って、ラップの上からのし棒でめった打ち。
黒胡椒を多め、塩とガーリックパウダーをかけてソテー。

レシピモニターでもらってから好きになったのが、
顆粒状のクリームシチューの素。
これをメインとしてのシチューに使うのはなんとなく味がイマイチ?
と思うのだけど、ちょこっとつけるスープとして、何かの味付けがわりに使うには
とても便利で良い。固形のものはちょこっとだけ使うってのが難しいから。
今日のスープはシチューの素を使ったけど、シチューというよりもやっぱり”スープ”。
牛乳と塩コショウを足してシチューの素は少量。
さらっと飲めるスープにしてみた。賞味期限ぎりぎりのたまごもいれちゃった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

へっぽこ隊長と行く夏の東京。(4)

ぷにっちゅ。

8月のおひとりさま東京旅行レポ、
まだあるのだ!っちゅうことでもう秋だというのに。


8月のひとり旅。とてもおひさしぶりの女子会。
駅で晶さんと待ち合わせて、野菜のおいしいというお店に。
しかし大変な人気のそのお店は、残念ながら店員オーバーで入れず、
しゅしゅぞうを抱っこしたママここたんと合流して、別のお店へ。
(あ。へっぽこ隊長でてきません。)


↓『続き』は東京日記。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

てりてりぶりてり。

101025dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ぶりの照り焼き
 ●白菜とかぼちゃの味噌汁
 ●いり鶏
 ●かずのこ

ついこないだはPC犬(=だんなさん)がぶりの照り焼きを作ってくれたけど、今日はワタシが。
雨降りの日は古傷が痛んで頭痛が激しくなるPC犬。
仕事から帰って来たら、ソファーで死んだように寝てた。
   ・・・それなのに、お米を洗えと起こしてごめんなさい。

ぶりの照り焼き。
我が家の手順はぶりの切り身に塩をふる。→10分ほどおく。
表面に出た水をキッチンペーパーでふき、フライパンで両面を焼く。
脂がぎっとぎとに出たら、キッチンペーパーでフライパンをふいて取り除いてから、
あらかじめ混ぜておいた照り焼きのタレを流し入れる。
強い火にして、1回はひっくり返してタレがとろっとしたらできあがり。
(タレ:醤油・砂糖=大さじ1 みりん・酒=大さじ半分)

ワタシの実家では、どうやって作ってたのかしらないけど、
タレがまわりについてるけど味がついてなくて、ぱさぱさしてたから、
自分で作るようになるまではぶりの照り焼きが嫌いだった。
こんなに美味しいのにね。
   ワタシ、こういう「自分で作るようになってから好きになったもの」が多いな。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

だるだるPC犬。

めんどくさーいの。

『月曜日っていやよー。』

月曜日はどよよーんとして家を出るPC犬。(=だんなさん)

まあ、月曜日に限ったわけじゃないけど、
人の生き死に関係に関わる仕事ってのは疲れるもんね。



世の中には理不尽なことがたくさんあって、
そうは思っても自分じゃどうにもならないことがたくさんで。

チカラを抜いて、そこそこのチカラでやってやるわい。
と思ってはみるものの、
実際は手を抜いたりすることの出来ない性分で、
「そこそこ」で済ませたら結局自分の気持が落ち込んじゃう。


っちゅーことで、
なんとかかんとかがんばんべ。


それでも身体が一番大切なの。
身体も心もだめになったら、
仕事なんてできなくなっちゃうもの。

がんばりゅー♪でいこう。


それにしても、このPC犬イラストお気に入り。
こんなマスコットが欲しいかも。
首にストラップつけてぶら下げたい。
・・・・なんとなくブラックな雰囲気が漂うが。汗


テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

かずのこ。

101024dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●いり鶏 (鶏肉、にんじん、蓮根、筍、こんにゃく、干し椎茸)
 ●かずのこ
 ●白菜入り納豆汁

PC犬(=だんなさん)の実家で随分前にもらっていた数の子。
塩抜きして出しにひたすことを考えたら、なかなかタイミングがなくて、
冷蔵庫に入れっぱなしになっていたのだが、我が家の「数の子担当」PC犬が、
ようやく重い腰をあげて数の子の塩抜きに着手!
出汁も自分で作って浸しておいてくれた。

数の子って、こどもの頃食べたのがあまりに美味しくなかったので、
大嫌いだったのだが、大人になって、ちゃんとしたのを食べて好きになった。
   ・・・・うちの母の塩抜きが下手だったのだな。
PC犬の数の子は美味だった。
んんー。やはりPC犬。やるな?

ワタシはというと、メインに魚でも焼こうとか言っときながら、
いり鶏を作ってる間に忘れちゃってて、プラスで味噌汁を作っただけ。
ま、和食を食べたら、きちんと生きてる気がしてホ。。。。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

名古屋手羽先風唐揚げ。

 101022dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●名古屋手羽先風唐揚げ (鶏肉、ホタテ)
 ●サラダ (キャベツ、トマト、きゅうり)

2日前から体調が思わしくないワタシ。
昨日ははりきって焼肉を食べにいったけど、その後の記憶がほとんどないという
驚きの事実。気がついたときには今日の朝、ベッドで寝てた。。。。

そんなこともあってか、夕飯をPC犬(=だんなさん)が作ってくれた!!
・・・・むむむ。またまた感動ですぞ。

何をつくっているかを最後まで明かさなかったPC犬。
とにかく、「なつかしい味をたべさせてあげるね。」だそうで。

できあがりの唐揚げを食べてすぐわかった!
名古屋で食べた手羽先だ!!
黒胡椒がたっぷり入ったタレにくぐらせてある唐揚げは、
低温でじっくり揚げたあと、高温で2度揚げしたもので、
かたくり粉のみで揚げた表面はみごとにかりっかり。

レシピをきいたんだけど、けっこうざっくりで、レシピにアップできなさそう。
今度自分でも作ってみよう!

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

焼肉であげてんしょん。

おーにーくぅー♪

本日の夕食メニュー
 ●お安い食べ放題の焼肉屋さん(外食)

昨日からどうもテンションは低いわ、身体が痛い、息が苦しい、頭が痛い、肩がこる。。
と、なんとも調子が激悪で、仕事してられねーや、とはやく切り上げて帰ってきた。
お家ごはんがいちばんココロにも身体にも効くというのは分かってるんだけど、
もう料理する気力もなく。。。
しかし、明日は仕事も休み。
ここでテンションをあげていかないと、休みをしょーもなく身体休めのためだけに
使い果たしてしまいそう。そうなったらまた落ち込むわ。

・・・・・こんなときは、美味いものががーっと食べるデスよ!

『 肉じゃ。肉じゃ。 』


わほっ♪

親の敵か!ってくらいいっぱい食べてやったわい!
やっすーい食べ放題の焼き肉だけど、けっこう「肉!」ってな感じの、
ちゃんとした肉(?)が出てきて大満足。

PC犬(=だんなさん)もご満悦。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

最後はカレーうどん。

101021dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●カレーうどん

こないだのカレーが残ってたので、今日はカレーうどん。
残ったカレーを薄めて出汁でのばし、カレーの次の日は決まってカレーうどん・・・
ってのは、”大阪の当たり前”みたいにテレビでやってた。
『そんなこともないけどさ。』とも思ったけど、
カレーの鍋に水をダダーっと入れてるどこぞのお母さんのVTRを見て、
他の地方出身のコメンテーターが「ええーっ」って驚いてて、
そのことに驚いてしまった。 ・・・・だって、ふつうじゃないかい?

それにしても、今日のカレーうどんは見た目が”カレー”。
大きい人参がごろごろしてるし、片栗粉でとろみをつけたらけっこうかためな仕上がり。
しかし味は良かった♪
カレーと鰹だしの素敵なコラボレーションなのであった。。。。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

犬もカレーも寝かせとこ。


んにゃろー!



昨日作ったカレー。
ルゥを入れて、もう少しだけ煮こむ・・・
ってとこでPC犬(=だんなさん)がどっぷり寝こみ。

仕事で疲れてるのが分かってるから、
うるさく起こさず、2回ほどやんわり起こしてみたけど
9時を過ぎでも目を覚ます様子もなく
結局そのまま夕飯を食べずに就寝。

一晩寝かせて今日の夕飯になったカレー。


101018dinner.jpg

寝かせただけあって、美味い。

PC犬を寝かせておいだだけのことはある。

テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

高級豚肉だっ。

101017dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●豚しゃぶ (豚肉、白菜、えのき)

昨日、泊まりの仕事だったPC犬(=だんなさん)に車の乗っけてもらい、
堺であったドールイベント「I Doll West」に行ってきた。
見学して、お買い物して、お話して、大満足で会場をあとにし、PC犬の実家へ。
いつのもことであるが、実家へ行くと、PC犬ママが美味しい物をいろいろ出してくれる。
何も言わなくても、コーヒー、熱いお茶、冷たいお水が出てくるんだ。
なんて出来た母なんだろう。
ワタシなんて未だにPC犬の実家では、どでーんと座りっぱなし。
   今日はちょろっとお茶碗とかお皿とかをシンクまで運びましたけども。
   ・・・・ええ。それだけですとも。


お昼ごはんを食べてなかったので、なんだか高そうな上巻きと、
わざわざ作ってくれたお吸い物を食べさせていただいた。
なんとも高級そうで美味しい太巻きだというのにもかかわらず、
巻きずしがあまり好きじゃないPC犬は早々に「ごちそうさま」。
にゃんと贅沢なヤツじゃ!
gumacoの実家ではこんなお寿司、3年に1回食べるか食べないかだよ!


で、帰りには、「うちの分も買ったから、夕飯に食べて。」と言って、
しゃぶしゃぶ用の豚肉を持たせてくれた。
数枚ずつシートにきれいに並べられた豚肉!!!
・・・えーと。前にも頂いたような気がしますが、
お肉がこんな風に売られてるのを見たことがありません。
うちで使う肉は、しゃぶしゃぶであろうと、
白いトレイの上にくしゃくしゃっと入ってるんですけど?

家に帰る途中、スーパーに寄って、白菜とお気に入りのごまだれを購入。
うちでしゃぶしゃぶの時に使うのは、旭ポンズとアサムラサキのごまだれ、
柚子胡椒(瓶入りのやつ)である。
アサムラサキのごまだれは酸味があって美味しい!
   ・・・・ごちそうさまでした。
   またよろしくお願いします。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

★ GUMA*TIC 10月号 ★

GUMA*TIC10月号

『 深紫 ベルベッティーン 』


毎度、反省ばっかりしてるように思うが、
やはり今月号も反省・・・。結局2点作製。

本当に作りたかったのは、ショート丈のマント。
それを中心にしたコーデを考えていたのだが、
マントの型紙を作る時間がなかった・・・・。(涙)



↓『続き』はブライス写真と今月号のOFの詳細など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

麻婆茄子的ナニカ。

101014dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●麻婆茄子チックな炒めもの (豚肉、茄子、パプリカ、椎茸、にんにく)
 ●ニラと玉子の中華スープ
 ●キャベツの千切りときゅうりのサラダ

今夜は中華!。。。ということで、「買い込んだ野菜たちは元気かな?」
なんて、少々びびりながら、冷蔵庫の野菜室をごそごそ。
茄子もきゅうりもきゃべつもまだ元気でよかったよかった。
椎茸とパプリカは冷凍しておいたもの。

麻婆茄子にしようかと思ったけど、豚の細切れ肉があったから、
それをそのまま使って麻婆茄子風の炒め物にしてみた。
味付けははじめにごま油で辛みを立てた豆板醤と、中華スープ、醤油、
オイスターソース、砂糖と、甘辛に合わせてある田楽味噌。
   赤味噌を使った田楽味噌は袋にネジ式キャップの口がついてるもので、
   フライパンに直接出しちゃって、ものぐさなワタシにぴったり。(苦笑)

最後に花椒をがりがりっと挽いたものをかけて出来上がり。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

へっぽこ隊長と行く夏の東京。(3)


ふにゅ。。疲れたのデス。

ワンダショップへ着くまでに、一度はマルイワンをめざし、
新宿界隈を右往左往していたうえに、ワンダショップで行列。
かなり疲れてしまったので、ひとり、バースマークでひとやすみ。
バースマークは、ワンダショップから近いホットサンド屋さん。
ワンダのイベント時期にはそれにあわせて特別メニューがでたり。


↓『続き』は東京うろうろ日記。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

サーモンムニエルとオクラサラダ。

 

本日の夕食メニュー
 ●サーモンのムニエル
 ●舞茸のソテー
 ●サラダ (オクラ、レタス、プチトマト)
 ●パンプキンスープ

オクラをサラダにして食べるのが好きなったのは、大人になってからだ。
実家でオクラといえば、塩で板ずりして小口切りにし、
鰹節と醤油で和風で和えたものしか食べたことがなかった。
レストランでいろんな野菜がミックスされたサラダに、オクラが入っていて、
それがとても気に入ってしまい、ワタシのオクラ料理ナンバーワンはサラダに。

ちょっとしおれて色も悪くなったかな?と思うオクラでも、
ゆがいて冷水に取ると、とても綺麗な緑に。
・・・・というわけで、しおれてたオクラ、1袋を全部サラダに使っちゃった。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

へっぽこ隊長と行く夏の東京。(2)

並び疲れたデス。

おひとりさま東京旅行、夏。

大井町のホテルからまずは新宿マルイワンに行くべく電車に乗った。
新宿まで行き、歩いてマルイワンへ向かう予定だったのだが、
いくら歩いても着かない!迷った!さまよった!

駅から目的地へ向かって歩いて行ってるはずなのに、
いつのまにかまた新宿駅の前にいる・・・みたいな。
もうこうなったら行ける気がしねぇ!・・ってなわけで、
マルイワンは仕切り直すとして、次の目的地、中野のワンダショップへ。


↓『続き』はワンダショップと中野手芸部レポ。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

結婚式ってやつ。



義弟の結婚式に行ってきた。


おめでとー。はくしゅーっ!

おしあわせにー。


続きを読む

テーマ : 絵日記
ジャンル : 日記

へっぽこ隊長と行く夏の東京。(1)


マルイ隊長に続け!なのデス。

8月のおひとりさま東京旅行レポが途中だったので、
いまさらながら写真編集などしてみた。


8月26日に深夜バスに乗って27日にディズニーシーへ。
シーレポはコチラ(1)(2)(3)(4)
28日はひとりで東京散歩、29日はお友達に会う約束。

さて。28日は自分の行きたいとこへ行ってみよう!
ってことで、東京出身(?)のマルイと共にいざ出陣。


↓『続き』は8月の東京旅行レポ、プロローグ。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

赤ワインのさっぱり角煮。

101010dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●豚肉の角煮(赤ワイン煮)
 ●帆立の刺身
 ●玉ねぎと薄揚げの味噌汁
 ●おぼろ豆腐

PC犬(=だんなさん)のリクエストにより、豚の角煮。
ほんとは塩豚をさっぱり煮たのか、焼いたのかがよかったらしいけど、
塩豚にしてる時間がないので、角煮にしてしまった。
酒を赤ワインに、砂糖をメープルシロップに置き換えて作ってみたら、
赤ワインの酸味とメープルの甘みで、とてもさっぱりとした味に仕上がった。
見た目がかなり黒くて角煮にしては「え?」って感じだけど、美味しかった。

このところのワタシのお気に入りアイスクリームは、
明治スーパーカップのチョコバナナ。
バナナが嫌いなワタシとしては、めずらしいチョイスだが、
入っているチョコがパリパリして食感が良くて美味しいのだ。
・・・・んー。癖になる味なんだけど、また期間限定で別のが出ちゃうんだろうなー。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

【 ホットプレートバーティピザ 】

101010food1.jpg

『 ホットプレートでお手軽おうちピザ 』

大好きな料理をなかなか楽しむことができなくなっていたが、
お休みの時間を利用して、作ること、食べることを一緒に楽しむ。
これって最高の贅沢な時間の使い方かもしれないと。

ずいぶん長らくお休みしていたフードプロセッサーを使い、
ホットプレートで焼くという、簡単で大きいピザを作った。
手で捏ねて、オーブンでというのも「よし!やった!感」があって
いいんだけど、限られた時間で満足感を味わうには簡単であることも重要。

ホットプレートで焼くので、チーズの上に焼き色がつかないけど
大きな蓋を開けた時のわくわく感は楽しいもんで。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

↓『続き』はguma*tic的テキトーレシピ

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

レシピブログピックアップ。

かなりうれしくなった!
テンション上がってきた!
御飯を作る気力がアップ!


このとこと、ほんっとに料理をできてなくて悲しく思っていたところ、
遠ざかっていた「レシピブログ」をチェックしてみたら、
10月8日のスパイスブログレシピのピックアップになってたみたい。
。。。。もう9日だから、クリックしても関係記事に飛んでかないのが悲しい。

スクリーンショット(2010-10-09 12.18.47)


guma*tic的、テキトーレシピ。
あまりにテキトーで、ブログからレシピを探し出すのも一苦労。
『フライパン焼きスペアリブのたっぷりたまねぎソース』


   ・・・・さて。料理するかな?

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ほかべん。

101009dinner.jpg


久しぶりに食べるホカ弁に歓喜!おでこなぐまこ。
金曜日の夕食風景である。

むこうに見えますのは、PC犬(=だんなさん)チョイスのヒレカツ弁当でゴザイマス。

なんだかとってもゴージャスなお弁当ネームだけど、
蓋をあけたら彩りが悪くてなんだか貧素な感じでちょっと笑った。
ワタシのお安い高菜明太丼の方がずっと彩りが良くてかわいいぞ!
きっと、ヒレカツにお金がかかるから、添え物のおかずにチカラとお金が入ってないのだ。
高菜明太丼には、明太子と高菜、唐揚げに白身魚のフライ、紅しょうががのって、
色とりどりのボリューム満点、グッドバランスでリーズナブル!

・・・・いっぺんに盛っちゃうことで、無駄が省かれるから中身が濃い??
   というワタシの分析はいかに?
   変なとこの文字の色を強調してみちゃうとこ、なんかこわれ気か?


ホカ弁の営業中の時間に帰ってこれただけシアワセだと思え!
ってなもんで、さらにホカ弁はコンビニのお弁当より1.5倍は美味しい。
おうちで食べる自分で作ったごはんは数万倍美味しい。
お休みの日くらいは、ちゃんと作って食べないとなあと思いつつも、
「せっかくの休みだから」と手抜きで外食にしちゃったりしがちだ。
   今日は何をたべようか?

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ナナシとマルイ。大捜査線。

キターーっ。


お台場に来たナナシとマルイ。
お目当ての社会見学(?)ができず、少々がっかり。

今日のわんこのマスコットの前で写真を撮り、振り返ればやつがいた。
って、古くて伝わらないか。

「踊る大捜査線 THE MOVIE3」のでっかい垂れ幕がドドン!


↓『続き』はブライス写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

おひさし鰤。



本日の夕食メニュー
 ●鰤の照り焼き
 ●味噌汁

guma*ticじゃなくて、PC犬*ticなのだ。
会社帰りに、明日の朝食べるパンを買っておいてくれたかと、
PC犬(=だんなさん)に電話をかけたところ、
『朝パンは買ってないけど、今日の夕飯は作ったからパンだけ買って帰って来て。』
とのこと。

・・・・どうしたんだーっ!!!
また感動するじゃないかっ!
明日は雨か?
   いや、ほんと感謝してます。
   早く帰った日はちゃんごはん作るよ。


熱でもあるんじゃないの??
・・・と、冗談では済まないのがPC犬。
頭が割れるように痛いんだって。
ワタシがジョークを言う前に、彼の顔を見て不調であることが分かった。
はっきりと顔に「調子が悪いです」と書いてある。
   PC的に言うと「ウイルス感染の危機にさらされています」??

鰤の照り焼きはとても美味。
でも、調子がわるい時はぜひ身体を休めてください。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム