ポークソテー。

本日の夕食メニュー
●ポークソテー
●かぼちゃと舞茸のソテー
●千切りキャベツとトマト
●オニオンスープ
ああー。。。。なんかすごい久しぶりの「おうちごはん」。
昨日の夕飯も家で食べたけど、手抜きして頂き物の蕎麦をゆでて笊蕎麦に。
明日は焼き魚に味噌汁が食べたいぜ。
週末恒例の食材の買出しに行けてないので、野菜室はすっからかん。
仕事帰りに寄れるのは、露天の八百屋くらいなんだけど、
お安いけど一日中露天にさらされてる野菜は、見た目普通でも長持ちしなくて困る。
お買い物いきたーい。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
アメリカのどこかへ。
今日は1日お仕事お休み。
旅行で疲れてるからゆっくり寝てやろうと思ってたのに、
結局いつもどおり早起きしてしまい、家の用事をしてちょいと昼寝。
あっちゅうまにお休みがおわっちゃうよーん!
東京旅行やら、香川・広島旅行の写真整理もしようと思ってたけど、
なかなか思うように進まずで、今日はとりあえず「本日の記録」。
ちなみに写真は広島へ行ったとき、SAにあった公園で撮った写真。
朝早くて涼しくて撮影しやすかった。
モデルはヴィンテージブライスのトウワおばちゃんです。
お仕事に行きだしたら、なかなか行けない郵便局。
『5時までに行かないと!』と4時頃からわたわたと未だに慣れない国際郵便を準備。
定形外の国内郵便もちゃちゃっと梱包。
郵便局に行けないからって、梱包だけでも暇な時間にやっとけってね。
カナダへは何回か郵便を出してるので(宛先はかなだのねーさんだし。)慣れたけど、
今回は、アメリカのお友達宛。
かなだのねーさんの手を(頭)借りて住所を聞き、教えてもらった住所を封筒に書き書き。
郵便局のHPで、料金とかかかる日数を調べようと、重さとか差出人の住所とかをフォームにうちこみ、
『次へ』ボタンを「えい!」とクリックしたら、次は「州・省名等を選択」と出て・・・・
『のーっ!この住所、ナニ州デスかー?』
・・・・・ちいさい池の蛙は外の世界がよく分かりません。(TωT)
じーっと教えてもらったアメリカの住所を眺めても、知ったような州の名前がでてこないのよ。
「こんなときはググるべし!」ってなわけで、なんとか分かった。
・・・・・たぶん。
まあ、間違ってても宛先の記載が間違ってるわけじゃないから大丈夫なのさ。
彼女がどこに住んでるのかがよくワカンナイだけさ。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
アリガトウ トウキョウ。
無事に大阪の自宅へ到着!
たくさんの人にご心配をおかけし、お世話になりました。
ほんとうにありがとうございます。
最終日、お友達とオサレランチして、銀ぶら~♪
ワタシの酷い方向音痴、迷い癖を心配した晶さんが、
品川駅の新幹線の改札口までおくってくださいました。
ほろろ。
17時17分発博多行きの”のぞみ”に乗るべく、
電光掲示板できっちり乗り場を確認し、晶さんに手を振りホームへ降りた。
荷物が細々してたのをちょっと詰めなおしたりして、
そのスキに1枚、マルイの写真をぱちり。
ふむ。かわいいではないか。
・
・
・
・
その1分後くらいに気が付きました。
そこが、「東京行き」の新幹線が着くホームだということを。
そういえば待ってる人が少ないと思ったのよ。
・・・ってか居なかった。
そりゃそうよね?品川から東京まで新幹線乗る人いる?
あと2分くらいのぎりぎりで正しいホームへ駆け足で移動。
「何もなかったかのような顔」をして新幹線を待ちました。(汗)
最後までやってくれるじゃないか!ワタシ!
『終わりよければ全てよし』ただいま大阪。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
トウキョウ ラスト!
今日はとうとう東京最後の日。
おともだちとお約束をしているので、わくわく。
その前にしっかり帰りの電車の経路、ホーム、乗り場などを勉強。
うんうん。ばっちりだ!
最後の新幹線で、反対方面へ走らないようにだけ。
ほんとにそれだけか?
ホテルの窓から外を眺め、「やっほー状態」のおでgumaちゃんとマルイ。
どうよ。この希望に充ち溢れたキラキラした表情!
・・・・不安だ。阿呆っぽい。
へっぽこ隊長と、へっぽこ隊闇の司令官・・・・・
” GoodLuck! ”
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
トウキョウ サマヨイビト。
『 人は一日に何回道に迷えるのか? 』
さて。ワタシは今日、何回道に迷ったでしょうか?
・・・・東京砂漠でさまよえるgumaco。
激烈な暑さでほんとに砂漠で遭難みたいだ、そうなんだ!
今日の予定はざくっと決めていて、中野のワンダショップ、
代官山のジュニームーン、マルイの里帰りがてら新宿マルイワン。
なんてさっぱりしたプランなんでしょう?
・・・・ってなもんなのに、丸一日東京をあっちいったりこっちいったり。
↓『続き』はブライス写真と日記など。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
オハヨウ トウキョウ。
『 おはよう gumacoです。トウキョウです。 』
関西ローカル(←ですよね?)「おはよう朝日です。土曜日です。」的に言ってみた。
昨日は疲れてさぞかしぐっすりと眠れただろう。と思いきや、
なかなか寝付けず、西田敏行氏が出てくる悪夢を何回も見てぐったり。
ボヤ騒ぎ続くとかいうストーリーを繰り返し見たよ。
何かの悪いことの前兆でありませんように。
「何か」あったら、この記事がニュースに使われるかもしれん!
トウキョウでも妄想族。
今日はおひとりさまトウキョウ巡りの予定。
フォーチュンワンダの再販日みたいだし、ワンダショップへ行く。
・・・・・たぶん。
・・・いや、ちゃんと行けます。行きますとも。
お供のマルイは準備万端。
通信機器もびしっと持って、大切な物はポシェットに。
gumacoの道案内をしてくれるようです。心強い!
・・・か?
『 江戸っこマルイにおまかせなのデス♪ 』
この日記を読んだ友人、家族はさぞかし心配するであろう。
大丈夫よ。ワタシにはちゃんと携帯電話ってのがついてるし。
んだば、行ってきます。
・・・まずは旅の予習だな。(←今?!)
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
只今トウキョウ。
『 ディズニーシーへ行った。そして帰ってきた。 』
はじまりました。gumacoの一人旅。
いつもたいがいPC犬(=だんなさん)の道案内で旅をするので、
なんだか場所移動ごとに異常なほどキンチョー。
しかし簡単に行けましたよ。
ディズニーシーまで、深夜バスで一本だもん。
実は大阪の深夜バスの集合場所が分からず、結局PC犬に車で送らせたんだけど。
22時のバスに乗って、翌日の8時頃にディズニーシーへ到着。
不安だったけど、ちゃんと現地で友達と会うことができた。
・・・・・で、がっつり閉園まで遊んできた。
只今、東京都内のホテルにてブログを書きながらくつろいでいる。
なかなかキレイなホテルで、広さもそこそこ。
もちろん有線LANのインターネット無料接続利用可能。
パソコンなしの生活が考えられなくなってしまったワタシにはぴったり。
お昼はすんごい日差しと暑さでつらかった。
LOFTで首に巻く保冷剤的な「しろくまのきもち」ってやつを買っていったのだが、
ディズニーシーの中でも売っていて、かなりの人が首にまいていた。
最近熱中症で亡くなる人もいるからかしらね。
ほんとに、あんなに暑いと、身体の水分ががんがん蒸発していっちゃうよ。
その後の旅程(電車の乗り換えが不安)を組むのが難しいので、
お友達とは今日お別れし、明日はほんとにひとり!
大丈夫か?ワタシ!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ひとりでできるもん。東京行き。
とくに意味はないけど、こないだの香川旅行の時にとったトウワの写真。
花がちょいと枯れかけてますが、しゃーなし。
只今gumacoは車の中。
今から東京行きの深夜バスに乗るべく、集合場所へむかっています。
・・・・PC犬(=だんなさん)が運転する車で。
どこまでも甘ったれたヤツですな。
明日の金曜日はディズニーシーに居てます。
暑いんだろうなー。大変だなー。
お友達と待ち合わせ、ちゃんと会えるのかな?
・・・ってなわけで行って参ります。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
香川・広島旅のおさらい2(inワルソネコ)
香川へ行くことを決めたのは、コレがあるから!
ブライストップショップであるワルソネコさんがオープン3周年。
記念イベントでビンゴ大会をするとのことを知り、
こりゃあいい口実だ!行こう行こうワルソネコ♪ってなことで。
ヒデさんの鉄郎くんもいましたよ。
お店におじゃまするのは2回目だけど、やっぱり店内にびっしり並んだブライスに興奮しきり。
「ほえー。」と言いながら、店内を何回もぐるぐる。ぐるぐる。
↓『続き』はブライス、球体関節人形写真などたくさん。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
香川・広島旅のおさらい1(vin)
『トウワ。旅の思い出綴り。” 橋と麺 ”』
香川・広島車中一泊の旅は車中からタイムリーに記事をアップしてしまったが、
めずらしくヴィンテージブライスの写真をたくさん撮ったし、
せっかくなので旅を振り返っての日記を書いてみる。その1。
「さーて。うしろに見えるもの。なーんだ?」
はいっ!答えは ” 明石海峡大橋 ”。
すでに一回アップしてるってね。苦笑
ブライスってこんなにちっちゃい!
ってのが分かってなんだかとてもかわいい。
↓『続き』はブライス入り旅のおさらい写真など。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
餃子がメインだ。

本日の夕食メニュー
●焼き餃子
●ミミガーときゅうりの和え物
●トマト
●しめじと卵の中華スープ
・・・・この写真で、「どれがメイン?」って聞かれたら『ミミガー』ですってな感じだな。
残念ながら、奥に写ってるてんこもり餃子が今日のメイン。
餃子はチルドのお安いものを買って、冷凍しておいたもので、
焼くときにそのままフライパンにのっけると、皮が乾燥してしまうので、
フライパンがあたたまったとこに早々と水をいれて蒸し焼き状態にして、
全体がしんなりしてからごま油を垂らして強火でこんがり・・・・。
で、うまく仕上がるはずだったんだけど、ぼけっとしてたら焼け過ぎちゃってぱりぱり。
それはそれで美味しいんだけど、見た目がわるーい。
キレイに並べる気も失せちゃって、雑に盛り上げちゃった。
このところ料理が雑。明日からこころを入れ替えて!と思ったけど、
そういえばPC犬(=だんなさん)がお留守だったんだわ。あははーん。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ナナシっ子。おうちでお茶漬け。
車中一泊香川→広島の旅が終了。
無事、お家に戻ってまいりました。
一応、ワタシも一回運転交代したぜ!
夕飯どうする?なんて言ってたけど、とくにお腹もすいてなくて、
外食もすることなく帰宅し、PC犬(=だんなさん)だけお茶漬け。
ってなわけで、ナナシもお茶漬けだよ。
よく言うよね。・・・って大阪の人がよく言うだけかもしんないけど、
贅沢した日の夕食は『今日はお茶づけでも食べとこっか。』って。
ナナシは贅沢に鯛茶漬けなんだけど。(苦笑)
ワルソネコさんとこでは、かなだのねーさんの載ってる本とおでこちゃんの靴セット、
プラス予想外のものをひとつ買い、ビンゴゲームでは良いものをゲットー♪
大人気ない大人ですみませんでした。
旅行の詳細レポなどはまた後日。写真が多くて整理しきれん。
ちなみに、ナナシの横においてるたくさんの箱と本やらがそのすべてです。
↓『続き』はブライスとちっちゃいもの写真と日記。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
トウワの宮島見物。
21日に香川。22日に広島。
細かい旅行レポは自宅に帰ってからにすることにして、
只今、大阪へ戻る車の中、WiFiとノートPCで記録。
運転手付き”移動する書斎”でスバラシイ。
21日に香川をでて広島へむかい、目指すは宮島厳島神社。
宮島のSAで車を停めて、車中にて一泊。
後部座席をフルフラットにして布団をしき、
いつものMyまくらを持ち込んで朝までぐっすり。
PC犬は、いつも使ってる薄い掛け布団使用。
・・・それ、いらないんじゃない?って思ったけど、
お犬様は自分のニオイがついたのを持ち込まないと落ち着かないのね。うむ。
『gumacoも使う?』って聞かれたけど、いらねー。(笑)
5時過ぎには目が覚めた。
外は徐々に明るくなってきて気温も低かったので、
出発の時間までブライスの野外撮影をすべく、
ひとりデジイチとブライス3体を持って外へ出た。
公園があったり、赤い鳥居があったり、
朝早くで人も少なく思う存分撮影ができて満足満足。
野外撮影に慣れて無いのでカメラの設定にてこずったけど。
野外撮影で感じたこと。
『ヴィンテージブライスは撮影し易い』
さすが伊達に歳をくっちゃいないぜ。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
瀬戸内鯛の漬け丼

本日の夕食メニュー
●サービスエリアにて瀬戸内鯛の漬け丼 1000円也。
ワルソネコさんのとこでビンゴを楽しみ、参加者のみなさんとお話ししたり、
写真バシャバシャ撮ったりして、もちろんビンゴの景品と、
かなだのねーさんの写真を受け取り(をいをい)、
運命的な出会いをしたモノを我慢できずにゲット。。。。
そうしてお店を出て車でドライブドライブ。
行き先は広島。宮島へ行くのだ!
しかしすでに厳島神社の拝観時間には着きそうもないため、
途中のSAで仮眠をとって明日行くことにした。
今はその途中のSA。休憩地点その1。夕食をいただきました。
ちょっとした広場に花壇があったので、トウワを連れて写真撮影。
PC犬は仮眠中のため、ひとりで。
これでもか!っていうくらい蚊に刺されたぞ!
トウワ:『 私の明日はどっちだ? 』
ちなみにワタシは車の後ろにひいた布団に寝転がってノートPCでネット。
ほんとに家とかわらないこの状況。笑える。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
香川でうどん!
香川へ到着!
前に行って一番だった「うどん富永」へ。
のれんの前でトウワの写真撮ってたら
おばちゃんが出てきて、「あらー。かわいいー。」
と言ってくれて、「お嬢ちゃんのミニチュア版やねー。」
・・・・だって。ワタシ、すんげーパンクなんですけど。
トウワに嫌がられるわ。
それでも、そんな気さくの感じのお店で素敵です。
うまい!!
それでもあきたらず、「冷冷」をひとつ追加でたのんで
ふたりではんぶんこ。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
明石海峡大橋~淡路SA
只今、gimaco一行は香川にむかい、車を走らせている。
運転はPC犬。ワタシはその横でPCをさわっている。
ビバ!モバイル生活。
それ。必要なの?と言われても我が家には必要不可欠。
だって、携帯電話でブログ更新するの苦手だもん。
携帯のボタン、押しにくいんだ。
iPodでも時間かかっちゃうし。
ブログの更新をしなきゃいいって言わないでくれ。
明石海峡をわたり、淡路SAで朝ごはんを食べた。
菓子パンでもかじるかー。って言ってたけど、
結局スタバでラップサンドとゆずフラペチーノを。
なんでこんなとこに観覧車があるんだっけ?と思いながらも
トウワの記念撮影。
外に連れ出すのってもしかしてはじめてじゃないか?
まずは富永でうどんを食べるのじゃ♪うひひひ。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ワルソネコビンゴ大会へGO!
8月21日土曜日香川へドライブ GO GO!。
・・・あ、ワタシ、何時に出発するのか聞いてないや。
8月25日にショップオープン3周年をむかえる
ブライストップショップの”ワルソネコ”さんへ。
イベントとしてビンゴ大会が実施されるのだ♪
まあ、イベントがあろうがなかろうが行きたくて仕方なかったんだけど。
中身は待ちきれずに本屋さんで見ちゃったけど、
かなだのねーさんの載ってる写真集「Doll Snaps」もゲットするぞ。
↑なんか凌さん本人が載ってる風な表現だけど、間違いでも無いよね。笑
花さんとこのきゅぴーんな子も載ってるし。わくわく。
香川といえば大好きなうどんも食べねばならぬ。
前回行って、いちばん美味しかったお店に良く予定。
その後ちょっと足を伸ばして広島へも行ってみようかと。
さて。だれを連れていこうかなあ。
待ってろ香川~!
なんか家族写真みたい。
大きさがあべこべだけど。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
揚げ野菜カレー。

本日の夕食メニュー
●揚げ野菜と牛すじカレー
昨日のカレーをアレンジして別のものに。。。と思っていたけど、
おもいのほかカレーの残ってる量が多かったので、そのままカレーとして食べることに。
何か昨日と違ったふうにしたかったので、カボチャと茄子をトッピング。
さっと揚げて、胡椒とガーリックパウダーをかけたもの。
もともと入っていた人参、玉ねぎ、じゃがいももしっかり残っててお腹いっぱい。
ここんとこ、びっくりするくらい身体がばっきばきで、
なんか病気なんじゃない?と思うくらいだったのだが、
飲んでなかった薬を飲んだら一発解決!
PC犬(=だんなさん)に言ったら、おこられたー。
だって薬嫌いやねんもん。
・・・・まあ、今回はさすがに思い知ったのでちゃんと飲みます。反省。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
PC犬の犬目線。
『 PC犬の犬的行動。 』
一緒に暮らしていると、PC犬の犬的行動から目が離せない。
ワタシは生活のあちらこちらで見られる
彼の”犬的行動”を観察するのが好きだ。
消防車のサイレンに「あうぉおぉーん」と反応したり
中島美嘉の歌声に歌詞を知らずにハミングしたり。
これらの行動はそれらの音が「頭蓋骨に響鳴する」からだと考える。
PC犬によく見られる「犬的行動」のひとつ。
外へご飯を食べに行き、ワタシがお話をしている時。
別のテーブルにお肉メニューが運ばれてくると
ワタシの話は耳をスルーし、ココロはすべてヒトサマのお肉へ。
・・・・「犬的」である。
会社へ行くのに、ふたりで歩いて駅へむかう。
道端にコロリと転がってる丸い物体が見えた。
・・・・小さいミカンのようだった。
ワタシはそのものにはあまり興味をそそられず、普通に横を通り過ぎた。
気になったのは、後ろから歩いてくるPC犬の行動。
ころがっている丸いミカンにココロを奪われ、
しかし会社へ行かねばならず
自分の後ろへ消えて行くミカンを目で追っていた。
ほんとは足で「蹴りっ」とかやりたかったんだろうね。
・・・で転がっていくミカンを必死で追いかける・・・。
無我夢中。我を忘れて「わほ♪わほ♪」。
「やっぱり。目で追ってた。」
と言ったら恥ずかしそうに「えへへ。」って。
無意識で出る自分の犬的行動に、ちょっと照れるPC犬。
わんこめ。
普通に華麗。

本日の夕食メニュー
●カレー (牛すじ、たまねぎ、人参、じゃがいも、にんにく)
PC犬(=だんなさん)が帰ってきてから美容院に行くというので、
そのあいだにカレーでも作るかいなー。。。と準備してたら、
美容院の予約が明日になっちゃったとすごすごと帰ってきちゃった。
しかし作りはじめちゃったので、そのままカレーづくり続行。
牛すじを炒めて圧力鍋調理。圧を抜いて蓋を開け、野菜を入れ加圧。
圧力を抜いて蓋を開けてじゃがいも投入さらに加圧。。。
と圧力鍋を酷使して無事に牛スジカレーの出来上がり。
煮込みのときのローリエ。最後に入れるガラムマサラで美味しくなった普通のカレー。
やっと木曜日!
今週はなぜか曜日感覚が1日ずれていて、今日はすっかり金曜日気分だった。
水曜日は朝から「木曜日」と勘違いしてて、ゴミ出し準備までしちゃった。
明日はほんとのホントに金曜日。(なんじゃそりゃ)がんばるぞー。
がんばったら週末は香川!そしてちょこっとドライブ旅行だ!!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
勝負ワンピのモニターに。
んー。ていねいに作られている素敵なワンピース。
おそろいのリボンのヘッドドレスがついているの。
・・・えーと。もちろんこれはgumaco作ではございません。
「SAYAENDOOO」のさやえんどーさん作の”勝負ワンピ”。
ある日ふらりと立ち寄ったブログで素敵なワンピースを発見。
「うわ!シルエットがきれい!かわいい!」と思っていたところ、
モニター募集をするなんていうじゃないですか。そりゃやりますよ!
ああ。めっさかわいい。
↓『続き』は勝負ワンピいろいろ着せてみました。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
砂肝と筍の黒胡椒炒め

本日の夕食メニュー
●砂肝と筍の黒胡椒炒め
(砂肝、たけのこ、ピーマン、黒胡椒、ガーリックパウダー、塩、オリーブオイル、酒)
●薄揚げとしめじの味噌汁
●サラダ (キャベツ、トマト、きゅうり)
今日は予定どおり、砂肝メニュー。
砂肝もピーマンも、買ってきて冷凍しておいたもので、
たけのこは”ゆでたけのこ”を使用。
どれも保存がきいて便利なやつらでうれしい。
砂肝はカロリーが低くて、値段が安い。
歯応えがあるのでしっかり咀嚼が必要になり、食べ応えがある。
うちでは特別に下ごしらえのようなことはしない。
白い筋の硬い方にざくざくと切り込みを入れておいてからそぎ切り。
ころころと、大きめのカットにしても歯応えが違って美味しいのだが、
いそいでるときはそぎ切りが火の通りが早くてよい。
味付けは単純に、塩と黒胡椒、ガーリックパウダー。胡椒はたっぷりめに。
バターを少し入れるとまた美味しい♪
よし!これで早めに使っておきたかった食材が減った!ぐっじょぶ!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
guma*ticブライス人気投票結果発表!
7月に実施した、”貴方が選ぶguma*ticカスタムっこNo.1は?”投票。
大変遅くなってしまいましたが、結果の発表です。
おでこちゃん好きの方にはたいへん申し訳ありませんが、
ちょっとパンクなおでこちゃんをgumacoとして登場させております。
今日はナナシの家のリビングを借りて、カスタムっ子みんなを集めました。
・・・みんな頭でっかいから、リビングがぎゅうぎゅうで大変。
そしてブライスたちに囲まれた「おでこなぐまこ」がちっさい!
『みんなで結果をチェーック!』
↓『続き』はお楽しみ投票結果発表!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
焼きそば焼いていただきました。

本日の夕食メニュー
●焼きそば (豚肉、人参、たまねぎ)
マヨネーズを買ったので、今日はやきそば!
楽をしたいときの素敵なメニュー。
・・・・あ、別にPC犬(=だんなさん)に焼かせちゃおうっていう魂胆ではないのよ。
ただ今日は気を使って焼いてくれたってだけで。
仕事から帰ってきてちゃちゃっと楽に作れるメニューを考えて
食材を買い込んでおこうと、いろいろと食材を買っておいたけど、
忘れないようにメモでもしておかないと忘れちゃう。
ちゃんと計画的にお買い物したはずなのに、
作るときに忘れてたんじゃあ意味ないのに。だめだなあ。
目下ひかえてる食材は砂肝、鮭、ピーマン、たけのこ、茄子、舞茸。
まずは「たけのこ」の消費だな。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
かつおのたたき。

本日の夕食メニュー
●かつおのたたき
●もずくときゅうりの和え物
●ブナピーと薄揚げの味噌汁
かつおのたたきって便利。お安いし、切って盛るだけでメイン料理。
いつもは薬味の何かを必ず忘れてしまうんだけど、今日はばっちり。
細いやっこねぎをたっぷりと、生姜のすりおろし。
玉ねぎとかにんにくとかを合わせるのも好きだけど、ねぎと生姜が一番好きかも。
昨日、久しぶりにCDショップでDVDを買った。
なぜわざわざお店かというと、それは「ミュージックギフトカード」を使うため。
あれ、8月末(だっけ?)で使えなくなるのね。
払い戻しみたいなのもしてもらえる的なことをお店の人が言ってたけど、
めんどっちいので映画とミュージックDVDで使いきり。
なんせ8,000円分だったから、使わないと勿体無くって。
それにしても、ミュージックギフトカードが使えるお店が少ないということに驚き。
でっかい店舗なら使えるだろうと、HMVに行ったら使えなかった。
モバイル駆使して取扱店をググってお店を移動。・・・・ほんと便利な世の中だ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
あんずボー!
タケノコ入り麻婆春雨。

本日の夕食メニュー
●たけのこ入り麻婆春雨
●ブナピーの中華スープ
●きゅうりともずくの和え物
即席の麻婆春雨の素を使った。たっぷりのたけのこと、卵を入れて。
本当は焼きそばにしちゃおうかな?と思ったんだけど、
PC犬(=だんなさん)が大好きなマヨネーズが切れてたので今度にまわした。
マヨラーじゃなくて、焼きそばにマヨネーズをかけるのが好きなのだ。
焼きそばしようと思うんだけど、ご飯も炊こうか?と聞いたとき、
PC犬が「ご飯はいらないよ。」とこたえた。
PC犬は焼きそばのときも、ご飯があれば必ずご飯も食べるので、
どうせだから炊くよ~・・・と思ってきいたのに、なぜ今日に限って要らないのか??
おかしいな。と感じ、「なんかおいしいもの食べたんでしょ?」と尋ねたところ、
「なんにも食べてないよー。」と否定。
でも彼の顔にはばっちり『gumaco~。ぼく、おいしいもの食べちゃったんだー。』と
書いてあるのだ。PC犬は隠し事ができない。
おもしろがって、何回もつつきまわってたら、もうたまらん!といった感じで、
最後は「お昼にコンビニでチキン買って食べちゃって、胸焼け中。。。」だって。
・・・・・そんなこったろうと思ったよ。わんこめ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ナナシっ子。逆襲のリーサルウエポン?
『ナナシ。よっ!まってました!』
じゅわーっと、お湯を注いで餃子を焼いてるナナシ。
ここに至るまでのおはなし→(0)(1)(2)(3)
中華料理店に出前をたのんだのにもかかわらず、
出前持ちがやって来ず、催促電話もめんどくさくなり、
結局出前は諦めたナナシ。それはもう1日前のできごとです。
一度食べたいなーと思った食べ物は、ずーっとココロにひっかかるもの。
ってなわけで、お料理上手なナナシは自分で中華。
『 よーし。できた♪餃子に麻婆豆腐。さて、いただくとするか。 』
↓『続き』はブライスとちっちゃいものの写真など。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
レンジ蒸しタラウマし。

本日の夕食メニュー
●タラのレンジ蒸し (鱈、もやし、しめじ、酒、塩コショウ)
●厚揚げのごま油焼き (厚揚げ、ねぎ、生姜、ごま油、醤油)
●大根とオクラの味噌汁
家では楽をしたい時に作る、魚のレンジ蒸し。
お皿の上に長めにカットしたオーブンシートをしいて、
そのうえに今日はもやしとしめじをのせ、その上に鱈。そして塩コショウ、
酒をふりかけて、ぴちっとキャンディ包みにし、2皿いっぺんにレンジへ。
5分かけたら皿の位置を交代して、さらに4分。
食べるときはポン酢。。。。今日はちょびっとしかなかったので、ワタシは塩ダレをかけた。
ヘルシーで、味も和風、韓国風、イタリア風と変幻自在!
今日はお仕事休んで、朝からゴルフへ出かけるPC犬(=だんなさん)の世話をちょろっと。
「PC犬の世話」っていう響きがおもしろいなー。
大嫌いな病院へ行き、その後予約していた美容院へ。
「攻めのヘアスタイル」にしてみた。
いまだかつてないほど短い前髪になった!・・・斜め切りだけども。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
漬けてタンドールチキン。

本日の夕食メニュー
●オーブン焼きチキン(タンドールチキン風)
●サラダ (キャベツ、きゅうり、トマト)
●スープ (オクラ、しめじ)
昨日漬け込んでいたチキン。
帰ってきたらオーブンを余熱250度。天板に網をのっけ、その上に鶏を並べて30分。
・・・・・美味い!
ヨーグルト&スパイスマジック。
・・・・・お疲れで変なテンションである。
「漬けてタンドールチキン」という字面で
「飛んでイスタンブール」を思い出して口ずさむ。
・・・・・本当にヤバいテンション。
こういうことを言うと、PC犬(=だんなさん)が、『なにそれ?知らない。』
とか若者ぶるのが気に食わないんだ。ふーん。
来週末は香川だ!がんばれワタシ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記