fc2ブログ

i'm lovin' it

なんかいいよね♪

『 マックのフードストラップ×2 』


ヴィンテージブライス トウワ。ハンバーガー食べます。

”ポテトL・ドリンクLのバリューセットを買うと、
もれなく「 フードストラップ 」が1個ついてきます。”

ってなわけで、たいそう腹いっぱいカロリーめいっぱいのセットを
がっつり食べることになってしまった。
ワタシ、バーガーなしでもくれるのかと思ってたけどだめなのね。


↓『続き』はブライス写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

暗闇のお茶会。


炎の明かりで・・・

『 静かなお茶会 』

ここは夏の日差しも、にぎやかな人々の声も届かない、
とある深い暗闇の真ん中の静かな静かな部屋。



只今、guma*ticカスタムっ子の人気投票実施中。
左カラムよりおひとり1回投票できます。ぜひご参加ください。


↓ 『続き』はブライスと小さいものの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

やっと鰻!

100728dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●うなぎの蒲焼
 ●大根としめじとワカメの吸い物

今日はちゃんとおぼえていた!
・・・ってか、今日はかなりしんどかったりしたので、
「ああ・・夕飯は簡単に鰻をあたためるぜ・・・。」
と思っていたのだ。
ワタシは食欲もなかったが、ちょっと休んだら調子が戻ってきたので、
昨日の残り物のカレーを食す。
   なんか今日の方が美味しかった♪

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

どこカレー?



本日の夕食メニュー
 ●チキンカレー(鶏もも肉、しめじ、茄子、玉ねぎ、生姜、にんにく)

土用の丑の日だった昨日。
鰻好きのPC犬(=だんなさん)が飲み会で夕食がいらなかったので、
冷凍してあった鰻を今日食べようとココロに決めていたはずだったのに、
仕事して帰るころにはすっかり忘れていた。

せっかく手間なしメニューで済むと思ってたのになんだったんだ。ワタシ・・・。
チキンカレーを作り出しても思い出さなくて、
食材を炒め始めた頃にやっと”鰻”の存在を思い出した。


それにしても、白い服を着てるときにかぎって、洗濯で落ちにくい汚れが飛ぶ。
料理の準備を手伝ってもらっていたPC犬は、ホールトマトをシャツに飛ばし、
「あーあー。」とお役御免に。(←着てるものを洗いに行かせた。)
・・・「もう。どんくさいわー。」なんて思ってるワタシの服には、
ココナツミルクを合わせて煮こんでいたカレーが飛び。
ターメリックって、トマトよりも落ちにくい!・・・・あーあー。どんくさい。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブライスカスタムっ子投票に……。

おひさしぶり!

『 guma*ticカスタムっ子人気投票に…… 』

ただいま、gumacoがカスタムしたブライスの人気投票を実施中。
左カラムに投票フォームをくっつけております。


そもそも、ブログサービスにあるから使ってみようという、
かるーい気持ちで企画したカスタムっ子人気投票。
思いのほかたくさんの人が参加してくださって嬉しい限り。
最終的に「投票数トータル5票!」とかだったら恥ずかしいなと不安だったのだが。

投票締め切りは7月末までですので、ぜひ1票ご参加を。


↓ 『続き』はブライス写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

マルイデス。新隊員ひっかけ作戦なのデス。

ターゲットろっくおん!

『 マルイ隊長。新隊員勧誘かにぃ? 』

”世界に笑顔を!ラブアンドピース!”
というあやふやでふわーっとした活動を繰り広げるへっぽこ隊。
へっぽこ隊長マルイは今日も新隊員の勧誘に・・・・。

ここはgumaco家の食卓ですけども?



↓ 『続き』はブライス写真。へっぽこ活動。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

定番にしたい焼き鮭。

100724dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●焼き鮭
 ●きゅうりとわかめの酢の物 (きゅうり、わかめ、ちりめんじゃこ)
 ●カボチャと鶏そぼろのサラダ (かぼちゃ、鶏そぼろ、枝豆)
 ●大根と薄揚げの味噌汁

登録している「レシピブログ」がリニューアルされ、
お料理記事のトラックバックがなくなり、レシピ投稿はフォームに入力というかたちになった。
・・・・これって、かなりめんどうである。
ワタシのアップするレシピは、手順が1~3くらいなので簡単じゃんか。ってなもんだが、
自分のブログだったらレシピの書き方は自由なので、好きなようにできる。
野菜をどういうふうにカットするかとか、肉の下味のこととかは、
手順の中に書き込まれているよりも、材料表に書き込まれている方が好き。

レシピの手順を逐一おって作る人は、手順の中に素材それぞれの下処理が書かれているのは
もしかして好都合なのかもしれないけど、ぱぱっと料理をしたい時に、
「この素材はどこの手順でどうやって使うんだっけ?」とレシピを読み返してる暇はない。

ってことで決められたフォームに入力はイヤなんだけどなー。
   ・・・・でも「めんどくさいな」と思いつつ、久々にレシピブログの「Myレシピブック」を見たら、
   いつのまにかシルバーブロガーになっててちょっとうれしかったり。オバカさん。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

気になるチロルとキットカット。

100724food1.jpg

毎日のようにのぞいてしまうコンビニ。
季節によって、旬のフレーバーが並ぶ。
味が想像出来るものは、そんなに食べたい、買いたいとは思わないのだが、
「どういうこっちゃ」というものは試してみたくなる。
   ・・・・ってなわけで、買ってきてみた。
コーラ味とレモンスカッシュ味がセットになった「キットカット」と、
チロルチョコの「小倉マーガリン」、「コーヒーゼリー」。
コーヒーゼリーの方は普通だなと思ったけど、となりに置いてたから思わず購入。

↓ 『続き』は食べた感想など。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

【 鰆の竜田揚げと色々野菜のまぜまぜ 】

  100723food.jpg

レシピブログのモニターに参加。今回はスパイスドレッシング。
”味の素GABAN®スパイスドレッシング「和風醤油&バルサミコ酢」”
お題は”野菜たっぷりのメインディッシュになるレシピ”ってなことで、
本気でこれ1品で夕飯にしてしまった。(汗)一気に4人分作っちゃったので、
残りを冷蔵庫に入れて冷やしておいたら、次の日また美味しかった。

生野菜、茹で野菜、炒め野菜、揚げ野菜と、ぜーんぶ混ぜちゃうのだ!


 ★ レシピは『続き』に。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
味の素GABAN®スパイスドレッシングレシピモニター参加中

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

乙女服を着た、こつぶ。

乙女度アップ作戦か?

『 今日はちょっとちがうこつぶ。 』

ずーっとgumaco作のデフォ服を着ていた
カスタムブライス”マップトゥパラダイス”” こつぶ ”
今日やっとお着替えさせてみました。

お洋服はヤマケイさんのHappy:Day*sのもの。
ワタシにはとうていデザインできない乙女度の高いワンピ。



いやぁ。こつぶ。なかなか似合ってるじゃん。”馬子にも衣装”ってやつだね。

  にこっ♪

『なにゆうてんねんな。gumaco。今日はアンタのためにこの格好してみたんやで。』

   えーっと??なんですか?


↓ 『続き』はブライス写真と今日のワタシのこと。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ナナシっ子。密かにデビュー。


ナナシのオシゴト。。。

『 マルイの突撃仕事場訪問? 』

モデル業をがんばるナナシの仕事場に潜入したマルイ。
何をしたいんだかね?

一応、この記事の前のお話はコチラです。
本題にはいる前にチカラつきて、第2回にひっぱってしまった。
本当に書いておきたかったのは、gumacoのオシゴト的記録。


↓『続き』はブライス写真とこんなことさせていただいたよ記録。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ふわっとしたぶりの照り焼き。

100720dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ブリの照焼
 ●茄子と鶏そぼろの味噌炒め煮
 ●中華冷奴
 ●大根としめじと薄揚げのお味噌汁

仕事帰りにお魚やさんに。
分厚い鰤があった。PC犬(=だんなさん)の胃の調子がまだおかしいので、
脂の多い鰤はどうかなあ。。と思ったけど買っちゃった。
あっちゅうまにできた夕食メニューだが、
なんとなくちゃんとしてる感じで満足。
連休に暴飲暴食したので、リセットしていかねば。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今日は桃。

100719dinner1.jpg

本日の夕食メニュー
 ●桃

・・・こんなことでいいのか?!食生活。ってな感じ。
この3連休はダメダメな食生活をしてしまった。


ちなみに、上の写真のかわいらしい桃は、ミニチュア。
リーメント・ぷちサンプルシリーズ ”産地直送・もぎたてパック”【岡山県産 桃】
なんてよくできていて、かわいらしいんだ!!

100719dinner2.jpg

本物の桃よりも上等っぽい。
・・・なーんて、この桃は頂き物なのでそんなこと言っちゃあだめだけど。

ワタシは、2日前のお昼に食べた焼肉の食べ放題と、
昨日のお昼に食べた北インド料理屋さんのカレーとタンドールのセット
(ナンを1枚と半分食べた。)がまだお腹に残っているようで、
まったくお腹がすかず、ちゃんとした食事を摂らずに、
agaさんからいただいた大好物のショートブレッドをむしゃむしゃ。
このショートブレッドがクマの形をしていてかわいくって。
しかし、郵便の関係で熊バラバラ事件状態。キレイなクマが出るまで食べ続けちゃった。
最後の2枚は無事、クマ!!・・・ってなわけで、全部食べちゃったよ。(TωT)

   カロリーは摂ったからさ。ね。大丈夫よ。(コラコラ。)

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブライス撮影風景。(?)

スタジオだよー。


『ナナシのお仕事はモデルなのだよ。』

※ 先にふたつほど注意書き。
上の写真の黒いワンピースはCrankyGelのもの。まさかgumacoが作ったものではありません
モデルの仕事を。。。ってのはこのお洋服のモデルをしてるという事ではありません



ナナシは”月刊GUMA*TIC専属”モデル。
”月刊GUMA*TIC”が廃刊する日までのずーっと雇用。

世の中には実際にブライスOFショップで、モデルをつとめるブライスがたくさんいるが、
今のところ、gumacoはへっぽこなものしか作れないのでショップオープンはできず、
ナナシはブログguma*ticの中だけの妄想モデル業・・・・のはずなんだけど。


↓ 『続き』はブライスとおでこちゃん写真。こんなこともしたんだったなという記録日記のはず。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

毛蟹いただきました。

100718dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●毛蟹(ボイル)

この毛蟹は、PC犬(=だんなさん)の実家がお取り寄せしたもの。
メロンと共にいただいて来たのだった。
しかし、今日はお昼に近所の北インド料理屋で、
カレーとタンドール2種のランチを食べたらお腹がいっぱいになり、
夜になってもまったくお腹がすいてこなくて、困った困った。
ご飯だけ炊いておいて、お腹がすいてくるのを待ってみたけど、
全くすっきりせず、結局PC犬が蟹をキッチンバサミでさばいて、夕食に。
ワタシも片足分くらいは食べたかな???

普段、朝食パン1枚、昼は食べない、夜はおかずだけという生活をしているのに、
この連休中は外食で食べ放題とか暴飲暴食で胃がパンパンなんだな。


それにしても、毛蟹の「毛」ってすごいね。わしゃわしゃっと、
がちっとしてるのかと思いきや、たわしのような質感。
おもしろい姿の生き物だなー。と、無駄に写真を撮ってしまった。


テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

うちのカスタムっ子人気投票開始!

おばちゃん・・・

『 gumaco家に増殖するブライスたち。 』

・・・って、増殖させてるのはだれなんだ!ってんだ。汗
ほんとにほんとにほんとに。
こんなにもブライスが増えるとは思っていなかったのだ。
こどもの頃から、人形(ぬいぐるみ)に思い入れが強かったワタシは、
人形恐怖症で、それなのに、人間の形をした人形を!
それも年代物のヴィンテージブライスまでも!


※ 投票フォーム。おもしろそうだったから作ってみました。
この子かわいいな。
この子好きって子がいたら、お気軽に一票を!

この投票はひとり1回だけの参加になります。
はずかしくないくらいの数の投票があればどどん!と結果を公開します。
(2、3人の参加だったらこそっと発表します。汗)


投票の途中経過は管理人のみ公開となっており、
参加者の方には見ることができなくなっています。
コメントは50文字以内で投稿可能。一般に公開はされません。
お友達も一見さんもどうぞご参加くださいませ。

guma*ticのブライスなんてワカンナイもーん。
という方は、この記事の「続き」に
カスタムっ子の大きい写真があるので御覧くださいまし。


投票フォームは左カラムにあります。
PCで御覧ください。モバイル版は設置しておりません。


先日、デフォルトブライスの写真でも撮ってみるか・・・
と、やってみたんだけど、どうもうまくいかず困った困った。
おでこが光る!鼻の下が光る!目がこわい!(TωT)
ひとさまのブログや、実物では「デフォ、かわいいー。」と思うのに。

ヴィンテージブライスは手垢のせいか、ややマットな感じ。
それでいてなんとなく透明感のあるような肌で、写真は撮りやすい。
1枚目の写真は我が家でただ一人のヴィンテージブライス”トウワ”。
ハニーブロンドとでも言うのか、あたたかみのある色味の金髪。


↓ 『続き』はブライスの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

PC犬。焼肉食べ放題。

今日は、PC犬(=だんなさん)の実家へ。
毎年のことだが、おいしい夕張メロンをお取り寄せして、わけてくれるのだ。
今年は、毛蟹も買ったらしく、それもいただけるとのことでいそいそとお出かけ。
   ちなみにワタシはメロンがそんなに好きじゃないのだが、
   「おいしいメロンは好き」だったようで、毎年頂くメロンは食べられる!美味しい!


・・・・とその前に、PC犬の提案により、
お安い焼肉食べ放題のお店にお昼ごはんを食べに行くことにした。

  じゅーじゅー!

お昼の時間帯だと安い。お肉の種類が少ないけど、ワタシの狙いは肉ではなく、
実はここの”アイスクリーム”だったりする。
別に特段美味しいものではないけど、なんせ食べ放題なもんで、3回もおかわり。
おかげさまで、お腹がはちきれそうで、今はもう食べ物を見たくない感じ。
   なんて贅沢なのだ。ごめんなさいませ。

アイスクームの3杯目を食べているワタシに、PC犬が「コーヒー飲む?」と聞いてきた。
その時点で限界なくらいお腹がいっぱいだったが、食事のあとのコーヒーをが好きなので、
とりあえず一緒に入れてきてくれるように頼んだ。

↓ 『続き』はその後のおはなしと、miniPC犬の写真。

続きを読む

テーマ : リーメント
ジャンル : 趣味・実用

ひとりカラオケでゔゅ。

ぎゃほーっ!

生まれてはじめて、ひとりカラオケに行ってきた。
パンクなおでこちゃんを連れて。
ちょっと仕事で「なんやねん!こらぁ!」的なことがあって、もやっとしていたので、
PC犬(=だんなさん)の愛車オデコを借りてカラオケへびゅーん。
食べ物屋に入るのも、はじめての場所に入っていくのも別に嫌いじゃないし、
平気なんだけど、”カラオケにひとり”はなんだか特別な気がしてた。
・・・でもアリよね。
ブログのおともだち(勝手にお友達よばわり)も仕事帰りにひとりカラオケしてると
言っていたし、”歌唄い”はひとりカラオケでお歌の練習をするようだし。


Twitterでも思わずつぶやいたが、「え?!」ってなことがあった。
部屋に入ってすぐ、ウーロン茶を1つと唐揚げを1つ頼んだ。
歌い出してから入ってこられると嫌なので、オーダー品がくるまで
歌を歌わずに待ってようと、携帯電話でメールをしていた。
そこへノック。バイトのお兄ちゃんが唐揚げを持ってきた。
・・・・・ウーロン茶は持ってきてない。
この時点で、けっこう時間があった。だって、唐揚げ持ってくるくらいだからね。
それなのに、なぜウーロン茶が先にこない?ってか一緒に持ってこない?

「ちっ。」と思いながらも途中まで打ってたメールに戻った。
お兄ちゃんはなぜか、すんごいダッシュで階段を降りていった。
   店員が足りてないんだろうな。たぶん。

なかなか歌いだせないじゃん!と、Twitterしたりしてたら、再びノック。
お兄ちゃん登場。
ワタシはTwitter画面を見ていて、お兄ちゃんはお茶をぽんと置いて、
ささっとでていくだろうと思っていたのだが、
お兄ちゃんはゆっくりテーブルの横に片膝をついて、ゆっくりとウーロン茶の入った
グラスをテーブルに置き始めた。
かちゃん・・・かちゃん・・・かちゃ・・・

・・・・ちょっと待て。
なにをそんなに時間をくってるんだ?その上なんだその音は。
と、手元から目線をお兄ちゃんに。
お兄ちゃんの片手にはお盆。その上には大丈夫ですか?と片手を添えたくなるくらいの数の
ウーロン茶入りのグラスが。それを丁寧にテーブルの上へ並べだしていたのだ。
その数5つ。それでもお盆の上にはまだまだウーロン茶が。
ちなみに、ワタシはひとり。
ひとりで入ったので、とおされた部屋もとても狭い。
   お兄ちゃん、途中でおかしいな・・・って思わないのかい?
『おいおい。』ってなわけで、「ひとつですよ。ひとりですし。」と言ったら、
「あ。間違ってますか!」だってさ。間違ってるだろうよ。

ひとりの客が、ひとり用的な狭い部屋で、一気にウーロン茶を10個以上たのむか?!

ひとりカラオケに対するちっちゃい嫌がらせか?!



そんなこともあったが、4時間ほどひとりでガンガンぶっ続けで歌い倒し。
楽しい!ひとりカラオケ。PC犬がおとまりでいない日は朝までカラオケもいいかも。(をいっ)

テーマ : おでこちゃんとニッキ
ジャンル : 趣味・実用

ナナシっ子。カメラCM。

ナナシも愛用。

カメラの新しいアイテムをゲットした。
・・・・といっても、ナナシ用のミニチュアではない。
そういえばこのミニチュアEOS Kiss。いい加減Canonって文字入れなおさないと。
ちなみにこれは、gumacoがフィモで作ったミニチュアなのだ。



なんとなく、カメラのTVCMを意識して撮ってみた。(笑)

”あの子”とは純粋な雰囲気が違いすぎだよ。

買ったのは、単焦点レンズ。
ワタシがデジタル一眼デビューしたときに、同じカメラを持ってるブロガー友達さんに、
「単焦点レンズをひとつもってるといいよ!」と言われてから、ずっと気になっていたのだ。
・・・おすすめしてくれたブロガーさんは素敵なお料理ブロガーさん♪
あー。思い出したらパンを焼きたくなってきたよ。

せっかく買ったから、自家製パン、自家製スイーツを撮影するか!
といきたいところであったが、只今そんな時間がとれず、結局ブライスを撮影してみた。

なるほど。F値が下がる下がる。ぼけぼけ自由。
ぼけさせなくても、光を取り込む量が多くて明るい。
難をいえば、お安いのを買ったからか、オートでピントをあわすのに時間がかかる。
結局のところ、いつものレンズと使い分けすることにしてるんだけども。

CMオファーくる??

あとは、マクロレンズも欲しいんだなー。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

豚キムチwith茄子。

100715dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●茄子いり豚キムチ
 ●帆立の刺身
 ●大根と薄揚げの味噌汁

冷凍でいただいた帆立。
ほんっとに美味しい。肉厚で水っぽくなくてウマし!
キムチがかなり酸っぱくなってしまったので、残りを全部豚キムチに。
キャベツがなかったので、合わせた野菜は茄子。
キムチは唐辛子の効果もあって、代謝をあげる。
茄子は身体を冷やす野菜。このとりあわせって、どうなるんだろう?
   ・・・麻婆茄子とかも同じだけど。
しょうもなすぎる、素朴なギモン。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

「?」入りハンバーグ。

100714dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●ハンバーグ チェダーチーズのっけ
 ●ラタトゥイユ
 ●レタスときゅうりのサラダ
 ●玉ねぎとニンジンと舞茸のコンソメスープ

今日もあっちゅうまにできるメニューでお茶を濁す。
・・・・ってか、ちゃんとしてるじゃんね?うんうん。たぶん。 
今日のハンバーグは牛と豚の合挽ミンチを使用。
   ずいぶん前は、マクロビ(何式かは・・・秘密)に移行しようかと、豆腐ハンバーグとか、
   肉なしハンバーグをよく小さい文字作っていたけれど、今はもう自分が食べたいと思ったものを、
   ちゃんと食べようということで、動物性だろうが添加物いりだろうが好きに食べている。

で、以前、肉なしハンバーグの材料として使っていたものを、混ぜてみた。
PC犬(=だんなさん)に「今日のハンバーグは玉ねぎ以外に何が入っているでしょう?」
ときいてみたけれど、答えは出ず、何を食べさせられているかわからないPC犬は不安になったようで、
「なになに?なにが入ってるの?」「豆腐?」「軟骨?」と、うるさく言ってくる。
   豆腐と言った後に軟骨って・・・遠いにもほどがある。
「いつもと違う?」と尋ねたら「ううん、一緒。おいしい。」
「じゃあ、いいじゃん。」 「いやーっ!教えてー。」
   ・・・・・ん。めんどくさいやつだな。

正解は「高野豆腐」
もちろん、水でもどしたものをミンチ状にこまかくちぎるのである。
かたいまま、おろし金でおろすのは?とも思うが、めんどうなので試したこともない。
ヘルシーメニューとして、ひき肉にえのきのみじん切りをいれてかさ増ししたりもするが、
えのきはやはり”えのき”。その存在が隠れてしまうことはない。
高野豆腐は、混ぜ込んでも”豆腐ハンバーグ”のようにはならず、いい感じ。
パン粉もいれないし、植物性タンパク質もとれていいんじゃないかと。
   決め手は、ナツメグとコショウ、しょうゆ。まあ、普通のハンバーグと同じだな。

・・・って、そこまで考えてるかっていうと、今、パン粉きらしてるんだよな。笑

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

金目鯛の煮付け。



本日の夕食メニュー
 ●金目鯛の煮付け
 ●茄子のレンジ蒸し(ポン酢)
 ●白菜キムチ
 ●帆立の佃煮
 ●大根としめじのお味噌汁

これまた、近所の魚屋さんでみつけた金目鯛。
大きいやつを、2つに切ってもらって、スーパーで買うより大きくて
綺麗で安くてやっほー♪なかなか金目鯛って手が出ないんだけど。
で、さすがに美味しかった。
あまり濃い味の煮汁にしなくて正解。

PC犬(=だんなさん)が帰ってくるまでに、夕飯を作っていたワタシ。
   仕事が終わったのは、PC犬とそうは変わらないんだけどー。
結婚してからも、仕事ばっかりしていて、ご飯もろくに作ってなくって、
それどころか夕飯なんて食べてたっけ?という生活をしていたから、

今の、”仕事をしてるけど、自分で作ったご飯を夕飯に”という普通のことが
なんとなくうれしくて、「ワタシ、やるやーん。」と自分を褒めていたところ、
PC犬が、
『gumacoは、仕事も、家庭の奥さんもちゃんとしたいって言ってたもんね。』
と言った。
   ・・・・いや。別に、家庭の奥さんをちゃんとしたいとは言ったことはない気がするよ。
   ちゃんと、家で作ったご飯を食べたいと言った気はするけど・・・・。笑


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

guma*ticブライスカスタムサロン。

美容整形か?!


ワタシは、ブライスのカスタム途中の写真を撮っておくことは少ない。
ブログで公開は。。。。たぶんしたことない。
突然「じゃじゃん!」と登場させるのが好きだ。
でも最近、カスタムっ子の以前の姿、デフォの写真を、
もっと撮っておいてあげればよかったなーと思うし、カスタム途中の写真も、
記録しておいてもいいかな?とも思ったり。
   んー。でも、解体してる写真は夢がないような気がするので載せないかな。

ブライスのカスタムの方法は人それぞれだ。
何が正しいとかはわからない。
もしかして自分がやっている方法では、ドールの寿命を縮めている可能性もある。
だからワタシは人のドールをカスタムしたりするのはこわい。
自分のドールは思い入れがあるので、死ぬまで一緒に居られると良いと思う。
大切にしたら2、30年はそのままの姿でいてくれるのではないだろうか?


今ワタシが使っているカスタムの道具はデザインナイフと、
100円均一の店で買ったルーター。
これは、大概のブライスカスタムをする方のブログを見ると、
「買うなら、ちゃんとしたやつを買うほうがよい」と書かれているような気がするが、
削れればそれでいいので、ワタシは1,000円もしないルーターで事足りている。
削ったら、あとはひたすらに磨く!これがなんといっても大変。

↓ 『続き』は今カスタム中のブライス写真、カスタムの記録など。(解体した写真はありません。)

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

さかなやさんの鰻。

100712dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●鰻の蒲焼
 ●だし巻き卵
 ●大根としめじのお味噌汁

ずーっと外食続きで、今日こそちゃんと!
・・・・と思ってたけど、少々体調不良でダウン。
ダウンっていうか、ふらふら。

景気付けに鰻ですよ!・・・とかいいながらも、ワタシは食べませんが。
閉店してしまった、大好きだったお魚やさん。
そこの鰻が大好きで、はじめて鰻って美味しい!と思った。
で、ちょっと前に同じような場所に個人商店のお魚やさんができてて、
この鰻はそこで買ってみた。
お店で焼いてるようで、買ったときはあたたかかった。

鰻はPC犬(=だんなさん)の大好物。
こりゃいいね。手抜きもできるしってなわけで。
あたためるのに、フライパンを使ったらちょっと失敗しちゃって
皮がかなりこげてしまってがっかりだったけど、
PC犬はとても喜んでいたのでよかったよかった。
   明日はがんばりゅ・・・・って毎日言ってるけども。汗

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今日はラーメン。

100711dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●マー油入り炙りチャーシューめん 炒飯 (gumaco)
 ●チャーシューめん 餃子 ライス (PC犬=だんなさん)
ちょっとめずらしいかなと思ってオーダーしてみたラーメンだったけど、
別に、普通だった・・・・。チャーシューは厚切りで炙ってあって美味しかった。


腹痛でううーん。。となっており、昼過ぎからベッドで横になっていた。
   ・・・・こんな時、もちろんPC犬も一緒になってお昼寝である。
   それも、なかなか寝付けないワタシの横で、瞬殺で寝るんだよな。コンニャロー。

気がついたら、腹痛はおさまり不思議なほどスッキリ。
1日、ほとんど昼寝でつぶしてしまって、ちょっとがっかりである。
まあ、それでもブライス写真撮ったり、ブログ記事書いたりもしたからいっか。

こないだ、よし!久しぶりにデスクトップPCで作業するぞ!と思って立ち上げたら、
OSがWindows7になっていて「ありり???」。
見た目が違うとかは、まったくかまわないんだけど、以前のデータがみつからん。
出かけてたPC犬に連絡とったら、「データを待避してあるから。」とのことで、
ありかを聞いて、いざファイルを開こうと思ったら開かないっっ!!
Wordファイルだったので、そりゃワンクリックで開くさ~♪と思ってたのに「ん?」。
・・・・PC犬いわく、その時のPCの状況は『Windows7が入ってるだけのただの箱』
Wordやらエクセル、複合機のドライバも入ってなくって、その日は何も作業ができず。
   その日にやりたかった作業は、そのPCでしかできないことだったので。
本日やっと、いろいろをちゃんとセッテングしてくれた様子。やほー♪
   。。。。ペンタブのドライバも入れてくれましたか?
  「ペンタブも使う?」って尋ねられましたが、あたりまえじゃーん!2台あるのになぜ使わん。


PCに弱いわけじゃないので、ほんとは自分でできるんだけどね。
でも、ワタシのメインはMacだから、勝手が分かんなくて時間かかるからPC犬まかせ。
こうやって、PC犬にいろいろやらせておいて、
ここ3日ほど自分は家事をさぼって、外食続き。すみませーん。
   明日からちゃんとした家ごはん、食べましょう。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

クルマでネット。

移動ネットカフェ。


『 進化するPC犬の愛車 』

少しずつ、少しずつ変化していっているPC犬(=だんなさん)の車。
只今、”移動ネットカフェ”状態になっている。
さすが"PC"犬なのだ!



とはいえ、PC犬は車の運転が好きなので、
助手席はほとんどワタシの指定席なんだけどさー。



新しく導入した(?)アレやコレやをフル活用すべく、
今回お出かけの時に車に持ち込んだものは、
CD、DVD、携帯電話、デジカメ、iPod、ポケットWiFi、ノートPC




電気のコンセントもあるので、PCのバッテリーを気にしなくていいし、
ポケットWiFiの充電もでき、もちろん携帯、iPodの充電も同時にできる。
せっかく車で出かけるんだったら、パソコンなんて置いて行けよーってな感じもするが、
泊まりがけの旅行のときなんかは、これらはすべてうれしいオプション(?)なのだ。
これで、宿のネット環境を気にしなくて良くなるし、
車の中でブログアップまでできちゃう!・・・って、する必要性が?!


にょほほ?

「これで、ボードに行くのも、東京に行くのも快適でしょう?」
と自慢気なPC犬。自分が使うのは携帯の充電くらいなのにね。

びゅいーんっっ!!

『 え?!また、東京に車でゆくのですか?! 』∑(・∀・)

ナナシとマルイでいうとつまりこんな感じ?
・・・・・いやいや。危険危険。ダメダメ。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

深清鮨。あなご三昧。

100710other1.jpg

今日は、大阪の堺にある”深清鮨”(ふかせずし)へ。
ここは以前も行ったことのあるお店。
穴子寿司がおいしいと有名なお店・・・というふれこみをネットで見て行ったのだった。
ふわーっとろっととろけてしまう穴子寿司。

小さいお店だけど、やはり人気があり、注文の電話がかかってて、
店内(といってもほんと小さい)に数個ある椅子に待ってるお客さんが。
お持ち帰り専門なので、注文して、できあがりを待つ。
20分くらいお待ちくださいとのことだったので、
お店の駐車場に車を置いて待っていたら、お店の方が笑顔で
「できてますよー。」と声をかけにきてくださった。
   んー、ステキ。
そのうえ、「持ってきますね。」と一度お店に戻って、注文のお寿司を届けてくれて。
その場でお会計。ドライブスルー的だ!(驚)
楽ができたことよりも、お店の人の笑顔がステキでうれしくなった。

100710other2.jpg

穴子にぎりの並を2人前、穴子巻きを2本買って夕飯にした。
穴子のにぎりはやっぱり、とろける。シャリもふわりとしていて煮穴子にぴったり。
おいしいっっ!
穴子巻きも美味しかったんだけど、海苔の香りが強くて、
なんとなく「穴子がもったいないよー」と貧乏根性ばりばりのワタシは思ってしまう。
   でも、巻きも美味いのだ。
   また食べたいな♪・・・・って、昨日も夕飯寿司だっただろっ!!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。ブライス写真で涼みましょう。

仲良くちょこん。。

『 雪山のナナシとマルイ。 』

朝がたはとても涼しくてクーラーいらずだったのに、
さすがに昼過ぎになってくると暑い!!

新しいブライスネタの写真撮影とか、小物作りとかをしようと、
セッティングしたものの、カメラのバッテリーは切れてるわ、
デスクトップPCで作業しようとしたら、プリンタとつながってないわ、
あれやこれやで、どれもこれも中途半端に手をつけて中止。



せっかくなので(?)
気に入りすぎててアップできてなかった写真をアップ。
暑気払いによさそうな、スノーボードに行った時の写真。


たくさん涼みたい方は、過去のブライスin雪山写真(あ、家写真もあります)をどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
その1  その2  その3  その4

↓ 『続き』はブライス写真。in雪山。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

パリっとスパイシーポテトと塩鶏盛り。

100708dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●塩鶏。フライドスパイシーポテトと生野菜とともに。
   (塩鶏、フライドポテト、レタス、きゅうり)
   (ガーリックパウダー、チリペッパー、カラフルペッパー、塩)

 ●ラタトゥイユ
   (茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、にんじん、椎茸、2色のパプリカ、ローリエ、バルサミコ酢、塩)

半身打撲で動きづらすぎで、本日は仕事を休んでしまった・・・・。
まあ、よぼよぼと行っても仕方ないしね。許そう。

で、朝から1階の部屋に居る時間のうちにラタトゥイユづくり。
洗濯機をまわしておいて、ラタトゥイユのぐつぐつしてる間に浴室のスペースを使って
洗濯をハンガーにセット。ピッチにもセット。
ラタトゥイユがいい感じになってから、洗濯物を持って2階へえっちらおっちら上がって、
ベランダの物干しに干しなおし!
できるだけ、2階と1階の移動を減らして、全部おわったら2階の寝室でごろん。
だらだらごろごろしてるあいだに、脚のむくみも、足の裏のむくみもとれて、
ぴょっこぴょっこと歩けるようになった。明日は仕事がんばります。(汗)

冷凍庫保存しておいた塩鶏は、かなり塩がきいてそうだったので、
塩水にちょっとつけておいて塩抜き。
酒をふって、レンジ加熱。じゃがいもが1つ残っていたので、フライに。
ポテトフライはPC犬(=だんなさん)の大好物。
じゃがいものほこほこしたのは嫌いなのにね。喜んで食べていただけました。
   クレソンとかあったら、ちょっと盛りつけがかっこいいんだろうなー。
   そんなもの調達してくる暇ないですけども。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マルイとナナシ。それからこれから。


とぼとぼ。。。


『 どうするナナシ?どうするマルイ? 』


口から出てしまったコトバはもう消してしまうことができず、
傷ついてしまったココロはすぐに治癒する事はない。
前までのお話→ その1 その2 その3





でも、私が悪かったのか?

いっぱいいろいろ我慢してきたんだぞ。







『ナナシのも、マルイがはちみつかけるデス!』

たらりーんするデス♪


突然やってきたのをちゃんと家にいれてやったし、

ごはんだって食べさせてるし、

おでかけだって連れてってやってたんだ。


↓『続き』はブライス写真。サヨウナラマルイ編最終回。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近タイワリスト。
検索フォーム