素敵なステーキ。

本日の夕食メニュー
●ステーキ
●もやしとエリンギのソテー
●しめじ入りコンソメスープ
●新たまねぎとわかめのサラダ
今日は29日。「肉の日」である。
お肉大好きPC犬(=だんなさん)には嬉しい日。
・・・・肉の日だからといって、肉を食べないといけないことはないのだが。
先日のPC犬の誕生日は何もしてあげなかったので、
今日はワタシのおごりで焼肉でも。。。と提案してみたが、
あまり乗り気ではなかったので、近所のスーパーへ。
PC犬は、牛肉に関しては「おいしい肉」がよいのだ。
なんでもいいわけではないらしい。
スーパーは肉がのきなみ半額。
別に、肉の日だから半額というわけではないのだ。
時々ある、このスーパーの不思議な現象。「半額シールぺたぺたの日」。
とても分厚いステーキ肉も半額になっていたので、好きな肉をPC犬に選ばせ、
ワタシは牛肉な気分じゃなかったからソテー用の豚肉を。
PC犬はレアが好きなので、常温にしておいたステーキ肉をさっと焼いたのだが、
残念なことに、中が冷たかった。。。。(涙)
それでも、味はとてもよかったようで、PC犬はウホウホ。
どうか、お腹をこわしませんように。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
guma*tic限定カスタムブライス第3弾?!
うけらさんちはデフォルトブライスの花園。
デフォの中にカスタムっ子ってちょっと浮いた感じになっちゃうのよね。
そんなこんなで里子に・・・とのおはなしがあったので、
”紫田さん”を我が家に迎えることになりました。
関西弁でおしゃべりをする紫田さんは、
大阪人のワタシにとって、なんだか特別に感じられる存在で、
『知らない人のお家に行っちゃうなら、ぜひ我が家へーっ!!』
とソッコーで名乗りをあげてしまった。
頭部解体が大変なスペリオール(「ヴィオレッティーナ」)だけれど、
すでにうけらさんがカスタムをされていたので、フェイスの削り、
白目のバリ取り・磨き、アイチップの変更・磨き、
メイク、マットスプレー、ウィッグの変更でカスタムは終了。
ちょっと寂しげで物静かな顔をしていた紫田さんを、
guma*tic的にっこりハッピー顔にしてしまいました。
↓『続き』はgumaco'sカスタムブライスの詳細・写真など。(作業途中写真などはありません。)
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
タイカレー★グリーン。

本日の夕食メニュー
●グリーンカレー (鶏もも肉、茄子、しめじ)
●新たまねぎのサラダ (新たまねぎ、ゆで卵、プチトマト)
常備している瓶入りタイのグリーンカレーペーストを使って手抜きメニュー。
とにかくエスニック料理が好きなもんで、「それは普通常備するものか?」
っていうようなものを常備している我が家。
ココナツミルクもナンプラーも常備しております。
とにかく炒めて、ココナツミルク、ナンプラー、さとうを入れて煮るのみ。
ちなみに、レッドカレーペーストも常備しておりますよ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
安物あつめて中華風。

本日の夕食メニュー
●ラクチンチキンチリ (★レシピはこちら) エビチリのチキンバージョンっぽいもの
●もやしとニラの炒め物
●豚と小松菜と薄揚げの煮びたし
●わかめとしめじのスープ
今日、近所の八百屋に行ったら、大根が安くて思わず買ってしまったが、
お休みの日に”もやし”と”にら”を買ってあったのを思い出して、今日は使わず。
それにしても、お休みの日に行ったスーパーでは、もやしの売り場に、
他の野菜の価格が高騰していて、もやしの売れ行きがよく、
品薄になっているので、もやしはひとり1袋のみの販売となります・・・ってな張り紙が。
そりゃあ、そうなるわよ。ってくらい、他の野菜の高いこと。
『高いからやめておこう・・・』といろんなものをスルーしてたら、
結局納得して買えたのは”もやし”と”にら”と”しめじ”だけだった。
いつになったら、野菜をがっつり食べられるんだーっ!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
【 ラクチンチキンチリ 】- レンジ加熱で鶏のチリソース -
誕生日なのに、タタキ。

本日の夕食メニュー
●鰹のたたき
●小松菜の煮びたし 豚肉と薄揚げ入り
●わかめの味噌汁
「いーんですっ!」・・・と川平慈英ばりに言いたい・・感じ。(笑)
今日はPC犬の誕生日だというのに、プレゼントも外食の予定も考えていなくて、
それどころか、昼過ぎに、冷凍の鰹のたたきを解凍していた。
PC犬の希望により、昼ごはんにちょっとだけ高い回転寿司(それでも回転)に
行くことにして、夕飯のリクエストは「手作り餃子パーティ」。
・・・・鰹のたたきのことはすっかり忘れていて、昼ごはんを食べに行ってから思い出した。
よりによって、生モノ連投!
それも、昼ごはんの回転寿司はPC犬がおごってくれた。ラッキー♪
生モノのせいではないと言っていたが、PC犬は昼ごはん後からお腹を壊し・・・
なんて残念な人なんだ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
おめでとうとありがとうを。
昨日、gumacoの実家へ行ったとき、
母がPC犬(=だんなさん)に封筒を渡した。
すみません。
まったく。すっかり。すっきり忘れてました。
PC犬の誕生日だったのです。
ほんとに忘れていたので、かなりびっくりしてしまったワタシ。
このところ、なんだかんだと、お誕生日でも無いのにPC犬からモノをもらってばっかりなのに。
なんて嫁なんでしょうね。
正直に、『ごめん。ごめん。すっかり忘れてたわー。ごめんねー。』とあやまったのだが、
まわりから『大丈夫よ。誕生日は明日だから。』と指摘されて苦笑い。
プレゼントも今日は準備してなくても、誕生日は明日だからねって。
。。。。とかいってもね。
誕生日当日の今日でも、なにも準備してませんの。ワタシ。
↓「続き」は、ちっちゃいものとブライスの写真。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
【 オクラのマスタードシード炒め 】
かにかまガーリック炒飯。

本日の夕食メニュー
●かにかまガーリック炒飯 (かにかま、卵、ねぎ、にんにく、ごま油)
今日はワタシはブライスのカスタム。
PC犬(=だんなさん)は車のマフラー交換のための作業。
PC犬が買った見せかけだけかっこいいマフラー(?)は、長さが合わないため、
数センチカットしなければならなかった。マフラーはステンレス製。
近所のホームセンターで金属を切るためのはさみを買ってきて、
じみーに作業を続けていたが、マフラーがあまりに頑丈なため、手がぼろぼろになり、
「だめだー。。。金属用ののこぎりを買ってくるー。」と、再びホームセンターへ。
。。。。しかし、それでも切れず。
結局、ワタシの実家に電話をして、ステンレス専用刃をつけた電動カッターを借り、
父、PC犬、ワタシ、総がかりでようやくカット。
それでもけっこうあっという間の作業で、
「はじめから実家に電動カッターを借りることにすればよかったね。」と、後悔。
そんなことをしていたら、夕食の食材の買出しもできておらず、
冷蔵庫の中はからっぽで、ちゃんとしたおかずなんて作れなーい!ってなことになった。
外に食べに行こうかともかんがえたが、冷ご飯がたくさん残ってたので、
冷凍庫のねぎとにんにく、かにかま、常備品の卵で炒飯を。
100点満点でしたか?
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
マルイデス。ブライスOFでバイトなのデス。
先日はmomokoさんが着ていたguma*tic製ブライスOF。
リラックス~でゆるーっとした感じのオールインワン。
後ろ前にも着れるのでは?とのご意見もあったので、早速実行。
下に着ているブラトップはmomokoのデフォルト服。
写真の色補正がマズイのは許してほしい。
ちょっとかっこいい系(?)のこの服を着るモデルは、やっぱり・・・・・?
このところ、ナナシが、おかしなことばかり言うのデス。
『 マルイは”ゴクツブシ”だ 』
『 マルイは”スネカジリ”だ 』
『 マルイは”ナマケモノ”だ 』
『 マルイは” ヤドカリ ”だ 』
マルイは、”フレンドリーフレックるず”なのデス♪
貝はしょわないデス。帆立隊員に悪いデス。
でもって、ナナシのご希望をかなえるべく、ご近所の中華屋さんに潜入したデス。
ちなみに本当のところ、”自立したブライス”になれるように、
ナナシがマルイのためにみつけてきた、バイト先である。
後ろ前逆にして、前を深いVネックにして着るのはとてもかわいいと思ったのだが、
そういえば、座るときに邪魔にならないようにと、後ろにはあまりギャザーをよせてなかったのだった。
でも、momokoさんは首がつまった正面で着た全体のシルエットがきれいだったけど、
ブライスだとちょっと「ゆるっと感」があまり出なくって、
深いVネックを前にして着てる方が、ウエストまわりのボリュームも程よくていいかも。
↓「続き」は、その後のマルイ。ミッションデス!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
砂肝と新たまねぎで安価メニュー。

本日の夕食メニュー
●砂肝のスパイシー炒め
●新たまねぎのサラダ
●人参とわかめと薄揚げの味噌汁
実家の父と話をした。
車でやってきたので、何事かと思ったら、
少し遠くのスーパーで、野菜の価格破壊セールみたいなのをやってるとかで、
それを目当てに行ってきたらしいが、行く時間も遅かったせいもあり、
安い野菜なんてひとつも残ってなかったそうな。
キャベツが一玉500円とかしてるんだって。
大根は1本300円。
最近、どこのメーカーのものかは忘れてしまったけど、
「マーボーキャベツの素」ってのを発売してよくCMが流れている。
価格が高騰してるキャベツを使う「マーボーキャベツの素」。
今、それを発売するタイミングじゃないよなーと思う。
豆腐の方が価格が安定しててよくないかい?

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
【 サーモンのハーブ&オニオン蒸し 】
ほっとけサーモン料理。

本日の夕食メニュー
●サーモンの白ワイン蒸し
●オクラの炒め物
●たまごスープ
なんとなくゴージャスちっくに見える簡単メニューな本日。
昨日は焼き鮭だったけど、今日は蒸してみたよ。
それも、今日は昨日のよりさらに安い銀鮭だよ。(笑)
新たまねぎと白ワインを使って、蒸し煮にしたので、パサつきがちな安い鮭もしっとりほわっと。
・・・・久しぶりにレシピをアップしよう。
このところブライスのへっぽこ服披露ばっかりだもんなー。
とかいいながら、今日も新作をつくったワタシ。うひひ。
今日、お買い物に行ったら、食パンが88円!!やっほー。
というわけで、2袋買って、1袋は冷凍庫へ。
量販の食パンは一度冷凍したほうが美味しいとか。
椎茸は、一度冷凍した方が栄養価が上がるとか。
どこまでほんとかわかんないけど、でっかい冷凍庫はワタシを助ける。

水曜日。週の真ん中。頑張りどき。ふんばりどき。
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ブライスOF。変形ゆるTワンピ。
ん。この写真、なんか好き。
かわいくない?
先日の記事からひっぱった新作Tシャツワンピ。
(帽子はワルソネコのこぺさん作です。)
とてつもなくシンプル。ドール服にあるまじき飾り気の無さ。
それでもかなりお気に入りの1着となった。
★ ★ ★ ★ ★ ★
赤いタイツに、ハードなブーツ。
グレッチがよく似合う。・・・・・と思う。
ブライスがギターを弾いてる(フリをしている)写真を撮るのって大好きだ。
★ギターを弾くマルイ (←かなり古い記事。そしてかなりの躍動感。だと思う。笑)
↓ 『続き』は新作ブライスワンピの全貌?
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
美味い海苔。ノリ♪

本日の夕食メニュー
●焼き鮭
●めかぶ納豆
●ひじきの煮物
●人参とニラと薄揚げの味噌汁
◯いかなごのくぎ煮
◯味付けのり
今日は食欲無しのgumacoぬきの、PC犬(=だんなさん)ひとりの夕ごはん。
。。。。PC犬、ひとりの時ばっかり、冷凍焼け直前のお弁当用(に買った)鮭を出すワタシ。
ひどい嫁である。あははは。
実家からよくいただく味付けのりはヒッジョーに美味しい。
『あわじ 味付 大江のり』(←とくにリンク貼ってません。ググッてね。)
分厚くて、しっかりとした美味しい味がついていて、
1枚食べたら止まらない。もう、他のおかずはいらないから、これと白いご飯だけでいいくらいだ。
それくらい好きなこの味付け海苔。
先日、関西ローカルのTVで「大地真央」がおすすめの食べ物として紹介していた。
こういう時って、なんだか「ふふふっ」っと、うれしくなる。
まあね。大地真央さんって淡路島出身だからってのもあると思うんだけど。
それでも、商品をググってみたら、かなり人気のあるものみたいだ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
お刺身三種。

本日の夕食メニュー
●刺身の三種盛り
●チンゲン菜と薄揚げ、豚肉の煮びたし
●茄子とわかめの味噌汁
さっぱりお魚気分だったので、電車ででかけたついでに、
スーパーによって、刺身を買った。
PC犬(=だんなさん)は刺身が好きなので、これをメインにすると、
夕食の支度がとてもらくちんで良い。
野菜不足になっているので、栄養補給に小松菜でも。。。と思ったのだが、
あいにくいつもは安めな小松菜も今日はちょっと高い。
で、一番安かったチンゲン菜を買って、小松菜と同じように生姜の香りの煮びたしにした。
明日もお魚メニューにしちゃおうっと♪

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ミニグレッチゲット♪
深い深い不快不快、不思議の穴に落っこちることがある。
現実主義者の前にも「不思議の穴」は突然現れる。
現実主義者は穴に落ちたことに気がつかない。
現実主義者は穴に落ちたことを信じようとしない。
醒めない夢に気がついた時、現実主義者はそれが現実であることを認識する。
現実主義者は不思議の穴から這い上がることに必死になる。
不思議の穴は本当は現実につながっていることに気がつかないで。
必死にもがいてみる。有りもしない壁を登ろうとする。
いつか、疲れ果てた時、現実主義者がみつけるのは、
不思議の国の向こうの現実世界か、それともおしまいという暗闇か。
昨日みつけた、ミニチュアグレッチ!(食玩)
東京に遊びに行ったとき、中身が見える状態のもので白、黒、茶色が売っていて、
欲しいなーと思ったのだが、すでに我が家にはミニチュアのギターが2本もあるし。。。
と思ってスルーしたのであるが、どうも気になって気になって。
これは過去ものではなくて、普通の箱売りをしていたみたいなのだが、
うちの近所ではどこにも扱っているところがなかった。
東京で買っとくべきだったーと後悔していたら、昨日、やっと発見。黒ゲット♪
うひひ。大きさもいい感じ♪
先日作ったシンプルで変な形の(?)ロングTシャツのパターンを作り直してみた。
ラインはなかなかいい感じになり、満足しているのだが、
できれば他の素材で作ってみたい。。。。。ムリかなー。。。。。
でも、やっぱり好きなものを作るのって楽しい。
本当に今更気がつく。ばたばたもがいてみたものの。
出来上がったTシャツワンピの全貌を写真におさめるのが少々めんどうになり、
今日のところはお気に入りグレッチの入手記録。
そして、すごーく前のことになってしまうが、
香川の”ワルソネコ”さんのところへ行った時にいただいた”チェックのハンチング”自慢。
ハンチングにつけているワッペンはgumacoのピンブローチです。
ワルソネコさんのところで、ブライスのヘルメットをオーダーし、
すでに2個スペシャルなのが手元にあるのだが、残念なことにナナシとマルイは頭がでかくてかぶれない。
マルイはなんとかかぶれるんだけど、ナナシはデフォ髪でないと無理。
でもかぶせてあげたいので、今度デフォ髪でかっこよく撮影してあげよう♪
セリとムラノなら、全く問題なくかぶれるんだけど、ナナシがなんだかかわいそうだもんな。
こぺさんのハンチングにはちゃんと「ワルソネコ」のタグもついててめっちゃかわいい。
・・・・・今回の格好にとても似合ったので、”ナナシの頭には無理。”
とはわかっていながらも、斜めかぶりさせちゃった。
あ。赤いタイツは脱がせとかないと、色移りがっ!!
ヤバイ。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
チェーンのうどん屋。

本日の夕食メニュー
●おろし醤油うどん
●きすの天ぷら
●半熟卵の天ぷら
●いなり寿司
朝はPC犬(=だんなさん)と車のディーラーへ。
帰ってきてからふらりと電車でひとりおでかけ。
生地を買おうかと見に行ったけど、コレというものがみつからず、
なんとも不完全燃焼だったため、食玩を大箱の大人買い。
東京で買いそびれた、ミニチュアのグレッチもゲットしてちょっとルンルン。
夕食に、PC犬と共に「釜揚げうどん 丸亀製麺」へ行った。
ついこのあいだ、TVで香川のうどんを食べあるきしていたのを見たところだったので。
チェーン店だし、けっこうはやってるみたいだし、
きっとそんなハズレたりはしないだろうと思っていったのだが。
。。。。。ハズレだった。
ワタシが頼んだおろし醤油うどんは、「冷」だったのだが、
ぬるいし、麺の表面がちょっとふやけた感じ。
釜揚げうどんがウリだから、「冷」はおいしくないのか?
それとも、あれがあの店の普通で、ワタシの好みに合わないだけなのか?
流水で表面のヌメりを洗って、冷たさで麺をぐぐっとしめたものが好きなのだが、
出てきたのは、まるで、「流水であらってたら、手から1本滑って、
洗い桶の水の中に落ちていた麺を食べた」みたいな感じ。(TωT)
ワタシ。今日はじめて口にする食べ物なんですけど。
。。。。むむっとした。
いいことないぜ。ちっ・・・・・
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
鮭のムニエル。- タイム -

本日の夕食メニュー
●鮭のムニエル
●椎茸のソテー
●かぼちゃのサラダ (かぼちゃ、キャベツ、ゆで卵)
●わかめスープ
鮭の値段はピンきりである。
しかし、ワタシの心のどこかに、「鮭といえば弁当のおかずだろう?高いなんてありえない。」
という思いがあり、夕食のおかずにするための鮭はいつも安いものである。
塩コショウ、白ワイン、タイムをかけておいておき、にんにくで香りをつけたオリーブオイルでソテー。
途中で白ワインを少しいれて蒸し焼きに。
ついでに椎茸を焼いてバターをとかして、醤油をちょろっとでできあがり。
今日のかぼちゃのサラダは妙にPC犬(=だんなさん)が気に入った様子。
PC犬はかぼちゃの煮物がきらいで、ほくほくしてるのが嫌なんだそうだ。
このあいだ作って残ったかぼちゃの煮物を冷凍してあったので、
それをマッシュして、ざくぎりにしたキャベツを塩もみして絞り、
ゆで卵、マヨネーズとともに混ぜてみた。
キャベツからほどよく水分がでるので、マッシュサラダだけど、さらっとしていて食べやすかった。
PC犬は、「かぼちゃ美味しい!」とか言いながら、『オレ、かぼちゃこんなに食べてる!』
というような”どや顔”で、なぜか謎のガッツポーズ。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ナナシっ子。ネオブライスの危機だ。
ナナシはgumacoと同じノートPCを使っています。
ひとつ屋根の下、LAN接続でファイルの共有化をしちゃったりしています。
。。。。要するに、ナナシはgumacoのPCの中身やらをのぞけるのです。
のぞけないようにしておけよ。
別に、のぞき趣味があるわけではありませんが、
気になっていたHPやらを探すのに、gumacoのブラウザの履歴を見ちゃったりします。
浮気を気にして、旦那の携帯メールをチェックするのとは違いますのよ。
『なんだ?コレの履歴は・・・・・・。』
↓ 『続き』はブライス、ちっちゃいもの写真と、日記。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
懐かしのオムそば。

本日の夕食メニュー
●オムそば (中華そば、豚肉、キャベツ、人参、ピーマン)
●しめじとほうれん草の味噌汁
●新たまねぎとわかめのサラダ
なんだか非常に美味しくなさそうな写真だ。
オムそばといえば、ずーっと前にPC犬(=だんなさん)が昼ごはんに作ってくれた。
焼きそばを卵でくるんであって、上にケチャップとマヨネーズがかかっていて、
ワタシはそれを「なんと斬新な!そして美味い!」と感動したのであったが、
大絶賛してから気がついた。「これって、学食でよく食べた”オムそば”やん。」と。
「ほら、焼きそばだよ。」って出されたので、卵をあわせていてことに斬新さを感じてしまった。
・・・・・・・普通だし。
大絶賛をうけたPC犬のほうがちょっとびっくりしてたなあ。
『愛するあなたに~♪今日もあなたの好きな焼きそばよ~♪』
・・・・・そうだ。
実は昨日の夕食も焼きそばだったのだ。
3袋パックの焼きそばを買ってあって、それを全部焼いて2人で食べようと思ってたのだが、
野菜と肉の準備だけして、ご飯が炊けるまで。。。とベッドで居眠りして、
気づいたら深夜1時!!
となりでPC犬が寝てるし。(TωT)
1時に起きてしまったらもう眠れなくて、
キッチンのある1階に降りてみたら、汚れた皿とフライパン。
・・・・1玉分の焼きそばを、PC犬が自分で焼いて食べたようであった。
朝起きてきたPC犬に、
「起こしてくれればよかったのにー。」と言ったら、
「こないだも眠れなかったって言ってたから。よく眠れてよかったでしょ?」とのこと。
まあね。がっつり寝ちゃったけど、深夜1時に起きちゃて。次の日はどうなるのよ。。。。と、
PC犬の優しさを素直に受け止められない小さいgumacoなのでした。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ブライスOF。シンプルイズベスト。
やっぱり自分が好きで作りたいものを作るのがいいなと。
これ、ずいぶん前にも言ってたよな。ワタシ。
柄合わせやらトーションレース使いやら、
あまりむいてないことに必死にならず、
これだ!って思ったときに作ってみればいいこっちゃ。
まあ、このところたくさん縫ったので、
へっぽこミシンを操るのが上手くなったかも。
あ!でも、ヴィンテージブライスが我が家に来た暁には、
(まだそんな良い知らせは無いのだが)
vinちゃんに似あうような服を作ってあげたいなあ。
★ ★ ★ ★ ★ ★
基本にたちかえって、自分の好きなことをしようと考え、
Tシャツプリントとパターンを作りかけていたことを思い出した。
試行錯誤してうまくいかなくて投げ出してたんだった。
というわけで、Tシャツ作り開始。
ずーっと袖のパターンにこだわって行き詰まっていたが、
袖がダメなら裾だ!と、考えを転換してみた。
こんなシンプルなものを作るのにも、失敗を2つもしてしまったワタシ。
ワタシは作った型紙をすぐに捨ててしまう。
さすがに最近作ったものは捨てずにとっておくことにしているが。
ラグラン袖のTシャツは何枚も作っているので、型紙がありそうなもんなのに、
どこをさがしてもみつからなかった。
無いならつくりましょう。と、原型型紙を使ってラグラン袖の型紙を作製。
ニット生地でじゃじゃーっと縫ったら、思ったより脇のあたりにけっこうな余裕が。
なんだかゆったりルームウェアみたい。
『なんでこうなるの?』と不思議に思い、”原型”をよく見たら、明らかにデカイ。
間違ってワンピースの前身ごろの型紙を元にしてしまっていたのだった。
何かプリントしてパジャマにしちゃおうかな。
気を取り直して原型から型紙を作り直しー♪
好きなように作ろーっと、裾の形を変えて、前身ごろに合わせて後ろ身頃の裾も変形に。
いい感じにできあがっていくのにホクホクしていたら、途中でまた失敗に気がついた。
”変形の後ろ身頃の、右と左を縫い合わせ間違えた”のである。
せっかく左右ちがう形にしてあったのに、結局カットするはめになっちゃった。
次はうさぎプリントしよーっと。
パターンもちょっと作り直しだな。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ブライスOF。潮風森ガール。
満足感ではなくて、やっぱりダメだこりゃというため息。
記事のタイトルに「潮風森ガール」なんて書いてみたら、
なんとなくそれらしいワンピースに見えてきたりするんだけど、
それはきっと・・・・・幻想だ。
気に入らないのは、きっと前身ごろに使ったドット生地のせいだろうと思う。
もしくは胸元の真っ白のレース。
柄、色なんかを合わせるのが苦手なんだ。やっぱり。
生地を置いて合わせてみて、「ちょっとなー。」と思ったらやめておくべきなんだけど、
「結果オーライがあるかも。だし、これしか合いそうな生地が無いし。」
なんて妥協して作業をはじめちゃうから、毎回納得のいかない出来上がりになってしまう。
ワタシの作りたい服は、ニット素材、もしくは薄い素材を使わないとできないのが多いように思う。
こないだ買ったニット生地で、新しいパターンのものを試作してみたが、
思ったとおりのラインにならず、別のパターンも考えて試作するも、それも失敗。
で。気晴らしに作ったのがコレ。(涙)
ブライスの型紙って、、、、、大変。
いろいろ作って、着せて、動かしてみて、
「もしかして、ワタシの作りたい形って、ブライスは着れないんじゃないのか?」
というボディの可動域からくる問題になんとなく気がつく。
あ。。。失敗だと思った型紙。捨てないでmomoko用に作り直せばよかった!(←おそい。)
只今、新しいミシンが欲しい熱が上昇。
vinちゃんより先にミシンが欲しいかも。
職業用ミシンと、できればロックミシンも!なんて思うのだが、
どっちも高いうえに、ロックミシンについてはあまり知識がなくてベストな選択方法がわからぬ。
3本か、4本か。
自動糸通し機能付きは重視すべきか。
糸調子は自動のものか手動のものか。
そりゃあ、新しくて機能がバッチリな方がいいじゃん。。。なんて思ったらほんっとに高い。
自分の服を作ってる余裕なんてないから、縁かがりができればいいだけかな。。。
悩んでる間にミシン貯金でもするか。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
太刀魚とホタルイカ。

本日の夕食メニュー
●太刀魚
●かぼちゃの煮物
●ホタルイカ(酢味噌)
●焼きオクラ(塩コショウ)
●ほうれん草と薄揚げの味噌汁
今日は朝からだらりーんと、生地屋さんへ。
目当てはシワになりにくい無地の生地。。。だったのに、
安いニット生地やらを買い込んでしまった。
Tシャツ用の白生地もなくなっちゃったとこだからいっか。
途中の駅のホームで嘔吐感にみまわれ、涙がちょろっ。。。。
昨日の食べ過ぎのたたりでしょうか。
出たのが涙だけでよかった。よかった。
PC犬(=だんなさん)は、一度帰宅してから、
車の不具合の関係でディーラーへ車を運転していき、車をあずけて再び電車で帰宅。
夕飯は9時からとなった。
こんな日にかぎって、いろいろおかずを作っちゃってるのよね。
でもって、明日はPC犬はお仕事で家に帰ってこない。
残り物は困る!と思って、けっこうな量のホタルイカをがっつがっつ食べた。
かぼちゃは残ったけど。
ホタルイカに、何もつけないで食べるのが好きなのだが、
たくさん食べだしたら、酢味噌をつけたくなった。
つけた方がさっぱりとして食べやすいもんなんだなー。。。。。。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
シンプル鮭定食。

本日の夕食メニュー
●焼き鮭
●しめじとほうれん草の味噌汁
●味付け海苔
今日はPC犬(=だんなさん)と、昼ごはんに「焼肉食べ放題」の店に行き、
腹八分目まで肉を食べた後、ワタシはアイスクリームを2回おかわりした。
1回にいれたアイスクリームは、アイスクリームディッシャーでボール状を5個。
キャラメルとバニラとクッキークリームを一緒に食べるのが美味しかったー♪
全部食べたら寒くなって震えてしまった。(←おバカ)
最後にホットコーヒーを飲んだら、もう何も食べられない状態。
夜になってもお腹はパンパン。
。。。。ということで、夕食はPC犬のみで。
いつになったら、お腹はちきれそうなのが治るのやら。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
PC犬。自主定期点検。
たぶん、車のバッテリーがあがっちゃったりしたことがあったので、
それで思いついて買ったのだと思う。
コンパクトな手帳のようなサイズのもので、簡単に測れる。
まさか、車のバッテリーの点検を毎日するわけではないので、
どこかにしまっておけばいいと思うのだが、
彼はコレを、リビングの自分の定位置の近くに常備している。
昨日は、玄関から何か持ってきたな。。。と思ったら、
定期的に香りが出る芳香剤に入っている充電式電池を取り出し、
テスターで、電池の残量をはかっていた。
別にさ。測る必要は無いと思うんだけどな。
もう効いてないと思ったら、電池を替えて充電すればいいんだから。
なんでも測りたいお年頃なのだ。(?)
面白かったので、ジョークで
『自分の充電量も測っといたら?』
と言ってみたところ。
。
。
。
。
。
。
けっこうな数値がでたりするのかな?なんて思ったのにね。
この後、彼はソファーの定位置で眠った。
あ。充電ですか?
ちなみに、今日はコンセントにテスターを突っ込んでいた。
『感電してしまえ。』と言っておいたよ。
名古屋風土。味噌カツ。

本日の夕食メニュー
●味噌カツ
●千切りキャベツ
●具沢山味噌汁 (人参、しめじ、卵、ニラ)
カナダのねーさんから、名古屋でいただいたチューブ入の味噌ダレを使って、
(↑なんだかややこしい表記だ。)
念願の「おうちで味噌カツ!!」
カツ用の豚肉の筋を丁寧に切って、瓶で叩いて。
パン粉は残念ながら乾燥タイプので、冷凍庫保存してるやつ。
でも、さくさく、ジューシーに、いい感じに揚がった。
名古屋で食べた味噌カツには、だだーっとあらかじめ、味噌ダレがかかっていたのだが、
PC犬(=だんなさん)の要望により、小皿に準備。
いりゴマをすり鉢ですってたっぷりいれて、からしをつけていただいた。
やほ!美味い。
粘度が高くて、ちょい甘め。
すりごまと、からしはマストだな。。。。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ブライスOFモニター抽選発表。
gumacoのお針子修行企画(?)として、
ダメ出し・アドバイスなどしていただける方を募集したところ、12名の応募がありました。
(はじめましての方2名、コメント頂いたことがある方10名)
おもしろい企画やーん。とか、そのワンピースかわいい。。。など、
嬉しいお言葉をいただきまして、「お針子がんばるぞ。」気分上昇しました。
モニター用ワンピースは月刊GUMA*TIC4月号の表紙のもの。
↓ ↓ ↓ こちら。1名様。(お送りするのはワンピースのみ、タイツ、髪飾り等は付きません。)
実はこのワンピースを作ってから、いろいろ試行錯誤していたら、
型紙の手直しが必要なところなどがわかりまして(汗)、
モニターになられた方は思う存分ダメ出ししてくださいませ。
。。。。。使用パーツがきれてしまったので、作り直せませんでした。
申し訳ないので、ずいぶん前に作ったものですが、「ちびguma Tシャツ」をお付けいたします。
お針子熱が上昇したついでに、「いつもありがと残念賞」というものを作りました。
コチラは、はじめましての方以外で、モニターワンピにハズレた方の中から2名様に。
残念賞ワンピースの方が、型紙的には納得。。。なのですが、
少々あわてて作ったので、袖の付き方などがイマイチの残念が感じになっています。
。。。。。ということで、残念賞です。
写真でも袖のふくらみの違いが分かりますね。(汗)
お送りするのは、丈が長めのワンピースとへっぽこ刺繍のエプロンです。
これはモニターワンピ。。。ではありませんが、gumacoのお針子技術向上のため、
ご意見ご感想などをお聞かせいただけるとありがたいです。
長々と前おきをしましたが、抽選の結果は、『続き』を御覧くださいませ。
↓『続き』は抽選結果の発表。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
カレイの煮付け。

本日の夕食メニュー
●カレイの煮付け
●めかぶ納豆
●新たまねぎとわかめのマヨネーズポン酢和え
●茄子としめじのお味噌汁
とっても久しぶりの煮魚メニュー。
我が家の近所のスーパーは魚が高い。。。。。
歩いてすぐのところにさかなやさんがあったころを懐かしく、悲しく思い出す。
そうは言っても、肉ばっかり食べてるわけにはいかないので、
ちょこっと安めだったカレイを煮付けにした。
フライパンに入れて、おとしぶたをして弱火にして煮ていたら、
は!っと気がついたときには出汁が無くなっていてびっくりー。
。。。フライパンがフッ素加工のだったので、魚はきれいにはがれたけど。。。。。
うちの3口コンロのひとつ、「炒め物用」のところは、
弱火でも中火以上くらいの火力があるのだった。
わかってて、なんで放置したのだ?ワタシ。。。。。(涙)

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
ブライスOF。歌っちゃおう♪
というのが、お決まりのセリフになってしまった。
襟っぽいのがついてるのがポイントで、上手くいけば、
前身ごろに装飾して、都会派マリンルックにしようと思っていたのだ。
あ。ちなみに、これはパターンおこしのための試作品。
写真を写すのに、胸元がさびしかったのでリボンをつけたら、
せっかくこだわった襟がよく見えなくなって残念。
全体に見ると、まったくもって、変わったところのない
普通のワンピースに見えるのがかなり悲しい。。。。。。
ブライスの胸がもう少し下の位置についていれば、もっとかわいい形の服が作れるのに。
当初のデザインとは違う雰囲気になってしまったが、
(都会派マリンじゃなくて、田舎のマリンだ。)
これ、けっこう好き♪
試作用の生地なので、かわいげもないけれど、その素朴さがまた良かったり。
なんとなく、「サウンド オブ ミュージック」に出てくるこどもたちを思い出したので、
ギターをもたせてみた。
。。。。。あ。ギターひくのはこどもじゃないか。。。。。
実は、致命的失敗をしてしまった。このワンピース。
背中あきにしているのだが、スカート部分は横あきのようにして作ってしまい、
上と下をベルト部分で縫いつなげるのが大変。
半ば無理やり縫いつけたので、後ろ姿が少々カッコ悪い。
縫い目のところにリボンでもつけてしまえば隠れちゃうので、それもいいかと妥協。
その後、型紙を作り直しました。ちゃんとスカート部分も後ろあきになるように。
こうやって、思いつくままに型紙を作って、試作して、縫って。。。。
を、どんだけやってんだ?と思うこの2、3日。
「こんなことしてる時間があるんだから、
モニター参加者の参加ありがとう品でも作ればいいんじゃないかい?」
と思い立ち、昨日、すんげー量の服を作り始め、半分くらいまで作業が済んでから気がついた!
「わ!このワンピース。スケスケだ。。。。」 がくっっ。。。。
結局なにも増量できずに終わりそうだわい。ははは。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用