fc2ブログ

真ほっけの開き。

   

本日の夕食メニュー
 ●真ほっけの開き
 ●えび入り茶碗蒸し
 ●かぼちゃのカレー味サラダ (南瓜、ひよこ豆、枝豆、鶏そぼろ)
 ●大根と人参と薄揚げの味噌汁

昨夜は仕事で帰って来なかったPC犬(=だんなさん)。
なんとなく、仕事で疲れて帰ってきた時は、和食にしたくなる。
これは、自分は仕事に追い立てられていたとき、
無性に焼き魚と白いご飯、お味噌汁を欲していた記憶が強く残っているからだろう。

   やっぱりワタシって、日本人。と思う瞬間。

そして、大好きな”ほっけ”に、”レモン”をぎゅっ。

   やっぱりワタシって、酒好き。と思う瞬間。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ナナシっ子。『GUMA*TIC 12月号』?

GUMA*TIC12月号。


『ナナシ。guma*tic的森ガール?』

イヤーマフにはじまり、森ガールトータルコーデにむけて、
マルイをモデルにちょこちょことOF作り続け、
ようやくすべてのOFが完成し、専属モデルで写真撮影。
古いMacで見たら、暗いな。写真が。


  ↓ 『続き』は、ブライスと、今月号のOFなど詳細。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

ふろくカメラ。

   

おともだちの『こんなの買ったぜ!』というお話にのっかり、ワタシも。

続きを読む

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

生姜焼き用肉でトンカツ。



本日の夕食メニューつ
 ●キャベツの千切り
 ●タラモサラダ
 ●大根と薄揚げの味噌汁

生姜焼き用肉を使い、間にプロセスチーズをはさんで揚げた。
とんかつ用肉を使う時は、叩いてみたり、筋きりしたりするのだが、
今日は何もせず、塩こしょうしてチーズサンドして、
天ぷらの衣にくぐらせてパン粉をつけて、フライパンでいっぺんにフライ。
   柔らかくて食べやすくて、ジューシー。

PC犬(=だんなさん)は、疲れがたまっていたのか、
朝、ワタシのリクエストに応えてホットケーキを焼いて食べ、
PCチェックした後、昼前に再びベッドで眠り、夕飯時に起きてきた。
睡眠時間も短く、眠りも浅いワタシとしては、
「どれだけ寝れるんだ?君は?」
ってなもんだが、これで日々の疲れが取れるならいいことである。
   。。。。。ということで、起こす事も無く、一日放置。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

GUMA*TIC★森ガール作戦その3。


今日はキラキラ。


『GUMA*TIC森ガール。ラストスパート?』

ちまたで流行っている”森ガール”を勉強中。


ブライス森ガール作戦その1はイヤーマフ。
その2は鉤針編みのアウター。
その3は。。。。。なんでしょう?



↓ 『続き』はブライスと手作りOF写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

【 Grand Marnier Ice Cocoa】


  

レシピモニターでいただいた、サントリーの「グランマルニエ コルトンルージュ」で、ドリンクを。
ふと、夜に、甘いお酒を飲みたくなったので。

   カフェ気分で楽しむドリンク&デザートを意識したオリジナルレシピを。
   というのが、今回の課題。お菓子作りをしようと意気込んでいるが、
   とりあえず、飲みたくなった。(笑)


「グランマルニエ コルトンルージュ」は、
ビターオレンジとコニャックをブレンドしたプレミアム・オレンジリキュール。
爽やかなオレンジの香りとキャラメルのような甘い香りが特徴。

(レシピブログの紹介記事より抜粋)


オレンジの香りのリキュールとして、とても有名であるが、
少々お高いので、我が家では、コアントローを常備しているので、
このモニターはとてもうれしい。

グランマルニエとチョコレートを使った飲み物はおいしいが、
ちょこっと飲みには、めんどうなので、簡単にココアで。


【 Grand Marnier Ice Cocoa】
 《作り方》
   濃いめのココアを作る。砂糖の量、牛乳の量はお好みで。
   そこへグランマルニエを適当に。(大さじ1杯以上は入れたい。)
   オレンジのいい香りがします。ノンカロリーの砂糖を使えばカロリーも低くすみますよ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

「ディサローノ」と「グランマルニエ」を使ったカフェ気分で楽しむドリンク&カフェデザートへ参加中♪

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

和が大切だ。

091126dinner_20091126214540.jpg

本日の夕食メニュー
 ●刺身三種盛り
 ●厚揚げ
 ●大根とかぼちゃの味噌汁

今日はPC犬が(=だんなさん)仕事で遅くなると聞いていたので、
遅い時間に肉やらはどうも。。。。と思い、魚にした。
薄切りの豚肉がきれていたので、お弁当のために買い物にでたのだ。
使い切った卵を買い、お気に入りの「辛くない辣油」(←名前が長過ぎるので省略)をリピ買いし、
俺はやったぜ!的気分で帰ってきたのだが、麦茶のパックを買い忘れた。 (-ω-)

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

『続き』は、今日の暗いgumacoの脳内。つぶやき。

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

GUMA*TIC★森ガール作戦その2。

うさぎ付き。


『GUMA*TIC森ガール。じょじょに。』

ちまたで流行っている”森ガール”を勉強中。


ブライス森ガール作戦その1はイヤーマフ。
その2は鉤針編みのアウター。



↓ 『続き』はブライスと手作りOF写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

チャーハン(11月26日のお弁当。)



今日はあたたかな日だった。
ガスファンヒーターも床暖房もつけなくても大丈夫。

。。。。まあ、ワタシの家での格好がひどいからかもしれない。

上は、スノーボードの時に着る、スポーツ用のアンダーシャツ。(発熱するタイプ)
だらーっと丈の長い、ワンピ型のルームウェア。
その上から裏起毛のスウェット。
下は、レギンス、ハイソックス、レッグウォーマー、その上からデニム。

外から見たら、そんなに着膨れてないので、そのまま外へでていける。
   。。。。。ってのは、もう羞恥心が歳とともに薄れてきているからなのか?

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

春雨の野菜色々オイスターソース炒め。

091125dinner.jpg

本日の夕食メニュー
 ●チャプチェ (焼豚、人参、椎茸、卵、ピーマン、春雨、オイスターソース、醤油、塩こしょう)
 ●生レタスサラダ
 ●とろみ中華スープ (えのき、にら)
 ●明太子

「なんだ?このデカ盛りメニューは?」ってな感じである。
   まあ、たいがい我が家は大皿盛りなので、驚くことでもないが。
   春雨の小分け袋を2袋開けたら、けっこうな量で、
   皿のうえにしきつめたレタスと相まって、すんごい山になった。


今日は、レース編みのドール服を仕上げるべく、たらたらと作業。
どうにもこうにも、「森ガール」には見えない。
なぜか、上から銀の甲冑でもかぶり、馬にのって戦場にでも行きそうな雰囲気。
重ね着のおしゃれをめざして、中が透けるように、
穴が多くなるように編み編みしたからか。。。。。
今度の軌道修正が難しい。
   。。。。。。だから、作る前にデザイン画を描けっていっただろーに。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鶏の黒胡椒焼き(11月25日のお弁当。)



先日食材の買い出しに行ったのだけれど、
生姜焼き用の豚肉と鶏肉以外はもう使い切ってしまっていたのか、
弁当に使いやすいメイン食材がみつからず。
こうなったら鶏肉焼いとくか。というわけで、シンプルに黒胡椒とガーリックパウダーで焼く。

あまり時間がなかったというのに、鶏肉って、結構焼き上げるのに時間がかかるんだな。
。。。。。明日は豚肉の薄切り肉を買いに行こう。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

最後のキムチ。

   

本日の夕食メニュー
 ●白身魚のレンジ蒸し (カレイ、えのき、椎茸、ニラ、レタス、キムチ)
 ●納豆味噌汁 (大根、たまねぎ、薄揚げ、納豆)

今日はレース糸で編み物。
しかし、No.0の鉤針がどうしても見つからず、結局No.2を使って。
編んでいるものが人形のための上着で、編み図もなく自分で適当に編みすすめる。

実家にはレース編みの本、レース編みのピアノカバーやらテーブルクロスがあった。
ワタシはこどもの頃、そのレース編みの作品が母の編んだものだと知らなかったし、
普通の庶民の家のインテリアに似合わないものだと思っていた。

ワタシが物心ついた時には、もう母はレース編みに飽きたのか、
母がレース編みをしているところをみたことがなかったのだ。

「レース編み」をなんとなく、上品で高尚な(?)趣味のような気がしていて、
家のあちらこちらにあるレース作品が母の編んだものだと知った時は、かなり驚いた。
   すごい。と感心したような。
   がっかりしたような。

今では自分がレース編み。。。。。
あまりの似合わなさに、自分でもちょっと苦笑である。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

【 独り占めレンジキムチ鍋 】



レシピブログの『ご飯がススム こうちゃんのキムチ』を使ったメニュー。
とうとうラストの1パックとなった。
素材の合わせ方に驚きを求めていたが、やっぱりそのままで美味しい。
ということで、簡単なレンジ蒸しに。
野菜から水分、キムチから旨味がでて、おひとりキムチチゲ。
クッキングペーパーに素材を包んで準備しておいて、食べる前にレンジでチン。

夕飯の準備をあわててするのが嫌なので、
余裕のあるときに下準備だけしておいたら楽♪

どこまで楽をしようとするんだ。ワタシ。


  ↓レシピは「続き」に。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ
レシピブログの、「ご飯がススムこうちゃんのキムチ」を使ったちょっと驚きのレシピモニター参加中♪

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

ハヤシ弁当。(11月23日のお弁当。)



昨日の残りのハヤシライスのルーでご飯を炒めて、
たまごのっけてみた。
一見、オムライスだけどハヤシライス。
脂肪分を考えたら、カレールーを炒めちゃうより冷めても大丈夫なはず。たぶん。

ただいま、寒さのため、頭のうえからフリースの膝かけをかぶっているワタシ。
このかるーい重みが、なぜか首に苦しい。肩こりか。。。。。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お手製ハヤシライス。



本日の夕食メニュー
 ●ハヤシライス

ワタシは、ハヤシライスがあまり好きではない。
市販の、「ハヤシライスの素」で作ってもあまり美味しいと感じない。
時々、『ハヤシライスもいいかな?』と食べてみるが、
「んー。やっぱり違った。」なんて思ったり。

それなのに、どうして今日はハヤシライス。。。。。?
それは、使いかけの赤ワインと、小分けにして冷凍しようと思っていたのに、
面倒になり、パックのまま冷凍してしまった牛肉、
半分使って冷凍しているホールトマトがあったから。
で、実家からもらった、たくさんのたまねぎ。


赤ワインをドバドバーっと使い、ホールトマト、ブイヨン、
おたふくソース、ケチャップ、醤油、バター、こしょう。最後に牛乳。
具は、牛肉にたまねぎ、椎茸、しめじ。

   、、、、、、あれれ?美味しい。

今度ハヤシライスが食べたくなった時は、また自分で作ろうと決めた。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

GUMA*TIC★森ガール作戦。


だーれだ?

『GUMA*TIC。とりあえずのっかってみる。』

ちまたで流行っている”森ガール”。


gumacoは、森ガールと真逆の位置にいる女である。
が、とりあえず流行にのっかり、ブライス森ガール作戦進行中。

森ガール的服って、ブライス好きの人が好んで人形に着せてる服っぽいよなあ。。。
ちがうか?


↓ 『続き』はブライスと手作りOF写真など。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

何も無い日の赤飯。



本日の夕食メニュー
 ●鰹のたたき
 ●大根、たまねぎ、しめじの味噌汁
 ●赤飯

ワタシの実家で、赤飯を炊いたから。。。とおすそわけしてもらった。
実家はむかしから、とくに何の祝いということでもなく、時々赤飯を炊いていた。
学生の頃、弁当に赤飯をいれていったら、いろんな人に、
「なにか、良いことでもあったの?」と聞かれた。
普通は、赤飯なんてあまり家で作らないものなのか。。。。。

おかずが少なくてさびしいかな?と思ったけれど、
さすが、「餅米パワー」。
お腹いっぱいになりました。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナナシっ子。リラックすぅーな休日。


   ぼこぼこぼこ。。。

『ナナシ。フットバスで癒しの時間。』



↓ 『続き』はブライスとちっちゃいもの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

鶏とズッキーニのジェノバ炒め



本日の夕食メニュー
 ●鶏とズッキーニと椎茸のジェノバソース炒め
 ●ブロッコリーのごまだれ和え
 ●水炊きの残りスープ

2日も夕飯が要らない日が続くと、すっかり頭から「夕飯」というコトバが無くなってしまう。
夕飯時近くになっても、『あ。夕飯作らないと。』という気分にならないのだ。
なんという「ぐうたら」っぷり。


昨日の夜は、無性にマクドナルドのフライドポテトが食べたくなり、
近所のお店に行ったのだが、ポテトだけをテイクアウトするのがなんとなく恥ずかしく、
結局ハンバーガーも買って、ひとりで食べた。

今日は朝からフェルティングしたり、ブライスの写真を撮って遊んでいて、
ふと気がつけばもう昼過ぎ。
「あらら。朝も昼も食べてないわ。PC犬(=だんなさん)にご飯あげてないわ。」
ということで、PC犬のリクエストにより、またまたマックでハンバーガー。
   うーん、ハンバーガーは休み休みがいいね。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チリマヨ弁当(11月19日のお弁当。)



あ。今日はなんとなく、おかずの数が多い?(笑)
お弁当に、ひじきの煮物は使える。
いつもたくさん作って、小分けにして冷凍。
。。。。。ということで、夕飯にひじきの煮物がでることは稀。

今日、明日はPC犬(=だんなさん)が夕食いらないんだそうで。
キムチのモニターレシピ作りはできないなあ。ちっ。。。。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

なにはなくとも鍋なのだ。



本日の夕食メニュー
 ●水炊き (豚肉、白菜、大根、えのき、椎茸)

今日はPC犬(=だんなさん)が昼からお休みだったので、
一緒にお昼ご飯を。。。。ということで、帰りにマクドナルドを調達してきてもらった。
「何にする?」という問いに、「同じものでいいよ。」と伝えたところ、
うすうす、そうなるだろうと思ってはいたのだが、案の定「ビッグマックセット」だった。
  甘くみてると、これが、かなりのボリュームなんだな。

いつもは、がんがん食べる鍋の野菜もあまり食べられず、
めずらしくふたりとも途中でギブアップ。
鍋を残すとは、ほんとにめずらしいことだ。

***********

昼から、帰ってきたPC犬と一緒に、録画していたドラマを見た。
ドラマをあまり見ないPC犬。
好きな系統は、病院もの、金がらみのドラマ。
で、これなら、PC犬も見るかも?と思って撮っておいたのが「ライアーゲーム シーズン2」。
   シーズン1は、PC犬の弟と母がはまっていて、「おもしろいよ」と聞いていたが、
   その時は気にもしてなくて、最近再放送で見た。
   。。。。。最終回を見てないのだが。

今放送済みの第2話までを続けて見て、気に入ったPC犬。
「うがー。おもしろいけど、いっきに見たい!続きが気になって気持ち悪い。」とのこと。
その後、夕飯の時間までお昼寝。

   気持ち悪さからの逃避か?

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今日の秋刀魚はどっち向き?



本日の夕食メニュー
 ●秋刀魚
 ●かぼちゃのサラダ
 ●人参、大根、茄子の味噌汁
 ●中華風冷や奴

前に、秋刀魚の盛りつけについて、指摘をうけたことがあり、
「おお。それは今度から気をつけよう。」
と、秋刀魚を焼くたびに思う。

我が家の魚焼きグリルは片面焼きタイプなので、途中でひっくり返さなければならない。
盛りつけの時に、再度ひっくり返したりしてると、
魚の皮が汚くはがれたり、身がほぐれてしまったりするので、
盛りつけの時は、皿をグリルへ持って行って、
秋刀魚をそのまま滑らすようにして盛りつけをする。

。。。。ということで、焼く前に、
『どっちむきに秋刀魚を入れたら、盛りつけの時に頭が左にくるか?』
を脳内シュミレーションして、「よっしゃ、わかった。こうだな。」と、はりきって
秋刀魚の頭を奥にして、グリルにセット。

。。。。。しかし、向きは、頭が奥か、尻尾が奥かって問題じゃなかったのね。
どっちを表にして焼くかってのが問題だったのだ。


盛りつけの時にやっと気がついて、結局再び裏返して盛りつけ。
。。。。。もしかして、前の秋刀魚が夕食だったときも同じこと書いてるんじゃないだろうか。ワタシ。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鶏のドライカレー(11月17日のお弁当。)



昨夜のあまりご飯で、ドライカレー弁当。
毎日これでは、どうかと思うが、米が主役(?)の弁当は楽だ。

今日は雨の中、久しぶりに電車ででかけた。少し遠くまで。
天気予報では、かなり寒いようなことを言っていたが、
出かけはそんなに寒くもなく、薄いハイネックのセーターに、
むかしひとから、「それは燕尾服か?」と突っ込まれたジャケット、
サルエルに黒のロングブーツ。顎のあたりまで伸びた前髪。
なんと浮いているんだ?!ワタシ。という風体でうろうろ。


帰りには、切符の買い方が分からずあたふた。
   。。。。切符の買い方を知らないわけじゃないのだ。
   慣れない(?)乗り継ぎがあったりして、何をどうするか分からず、
   切符の自販機に一所懸命、自分の持ってる切符を突っ込んでた。。。。
   浮世離れにもほどがある。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

路線変更の夕飯。



本日の夕食メニュー
 ●野菜餃子入りとろみスープ (野菜餃子、しめじ、白菜、大根、茄子)

なんじゃこのとりあわせ?
ってな料理なのだが、これ、もともとは、昆布だしの豆腐の煮物、
茄子と大根の味噌汁を作ろうとしていたのだ。
メインは、秋刀魚を焼くつもりだった。

PC犬(=だんなさん)が、残業で遅くなったので、
さっと食べられるものに。。。。と思い、秋刀魚をやめて、
作りかけていた味噌汁と昆布だしを一緒くたにして、
たまたま冷凍庫にあった野菜餃子を投入。

   ちゃちゃっと食べて、ごちそーさま。
   こんな時間だったら、餃子も必要なかったかしら?


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

【 甘く見ないでキムチケーキ 】 - 魚介とキムチのgâteau salé -

091116food.jpg


レシピブログの『ご飯がススム こうちゃんのキムチ』を使ったメニュー。
モニターの宿題のお題は、一応「驚きレシピ」。
「ご飯がススム」というメーミングなのに、これでいいのかしら?
と思いつつも、面白いものを考えるのが大好きなもので、
今回は、”ご飯のおとも”ではなくて、”これだけで、なんとなくおしゃれな軽食”ってな感じを。

小腹がすいてるときに、ぱくっと一切れ。。。いかがでしょうか?
トマトのパンとも違う。チーズ入りのパンでもない。キムチのケーキです。
『これ、なんだと思う?』っていうの、とても楽しいと思います。ちょっとしたサプライズに。


キムチケーキ。自分では、おかずマフィンもあるんだし、
いいんじゃないかを思ってたんだけど、作る前の周りの意見は、「え?」って感じ。
でも、後々ネットでいろいろ見てたら、こういうの、ケークサレっていうみたい。
。。。。キムチがありかどうかは分かりませんがね。



  ↓レシピは「続き」に。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ
レシピブログの、「ご飯がススムこうちゃんのキムチ」を使ったちょっと驚きのレシピモニター参加中♪

続きを読む

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

鮭と焼売弁当(11月16日のお弁当。)



焼き鮭メインのお弁当って、便利ー♪
って思うのだけど、弁当箱にいれてみたら、
そんなにカサがかせげず、他に何かいろいろ入れないとだめなのね。
だからって、魚がメインなのに、他に肉系を入れるのは気がひけるんだけど。

まあ、仕方ないので焼売。
出来合いのもので、焼売は便利だ
。。。。でもこれが冷めたらあんまり美味しくないんだな。

弁当レパートリーも増やさないと。
手抜きができて、目新しいおかず。。。。むずかしいね。


  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

オムそば!



本日の夕食メニュー
 ●オムそば (人参、たまねぎ、豚肉、たまご)
 ●レタスとワカメのスープ

guma吉のぐったり生活が続いております。
   ああー、コメを炊かねば。
   ああー、コメは昨日炊いたのが残っておる。
   ああー、しかし、メインになるような食材を買っておくのを忘れたー。。。。。
   うがー。。。。。

と、「あなた、夕飯作る気あるの?無いの?」ってな状態でぐずぐずしてたら、
PC犬(=だんなさん)が動き出した。
ワタシが、「焼きそばにしようかと思うけど、キャベツがないからレタスでもいいかなあ。。。」
とつぶやいてたのを聞いていたので、自ら焼きそば作りをする気になったようである。
おまかせするのは、とてもうれしいのだが、野菜無しの焼きそばがでてきそうだったので、
よっこらしょーっとキッチンへ行き、野菜を準備。
そばめしを作るというPC犬を制して、「オムそば」をリクエスト。

焼きそばに、マヨネーズをかけるのが好きなPC犬であるが、
今日は、このあいだ買った、桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』をつけながら食べた。
、、、、、ワタシも同じく。
美味しいのです♪あっという間に1瓶使い果たしてしまうよ。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マルイ と ムラノ。

へっぽこ隊か?


『 ふたりは 似てる? 』


新人カスタムっ子のムラノ。
マルイに似てる?って意見がちらほら。。。。
我が家ではPC犬(=だんなさん)が、似ていると言っている。


ちなみに、ワタシは全く似てないと思ってます。
ま、それはワタシだけが2人を並べて見た事があるからか。


否、顔のコンセプトが全く違うんだもん、一緒だったらへこむよ。


↓『続き』は、ブライスの写真。

続きを読む

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

チキン南蛮で景気づけ



本日の夕食メニュー
 ●チキン南蛮
 ●どてやき
 ●茄子とたまねぎの味噌汁

今日は昼過ぎから調子が悪くなって、だらーんとすごした。
PC犬(=だんなさん)は、肩こりからくる頭痛でダウン。
頭痛薬を飲んで、夕方までベッドでぐーすか。

こんなカロリー消費しない生活をしていたくせに、
夕食は、なんかガツーンと好きなものを食べるかー!
ということでPC犬の好物の「チキン南蛮」。
。。。。。チキン南蛮よりも、かけてるタルタルソースが好きだったり。。。

食後に頂き物の柿をむいて食べた。
   秋の味覚じゃー。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

刺身とどてやき。



本日の夕食メニュー
 ●刺身 (まぐろ、はまち、サーモン)
 ●どてやき (牛スジ、こんにゃく)
 ●めかぶ納豆
 ●かぼちゃと人参の味噌汁

白みそ、みりん、砂糖、少しの醤油で作ったどてやき。
むかし、串カツとかを食べに行ったら、頼んだなあ。。。
と、ちょっとなつかしく思い出す。
お店のは、もっと白みそのたれがぼてぼてついたものだったけれど。
できれば、うえにのせる青ネギがフレッシュなものだったらよかったなあ。
あいにく、冷凍した刻みネギしかなかったので、
あつあつのどてやきの上から、がさっとかけた。
   。。。。。。。。。。。ちょっと残念。

  ←応援いただけると、うれしいです!クリックオネガイシマス。
にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム