fc2ブログ

豚の香草焼き。

201311302.jpg

本日のお昼ごはん
●豚の香草焼き
●グリーンサラダ (豚肉、オレガノ、にんにく)
●ポテトサラダ
●ホタテのミルクスープ (ホタテ、玉ねぎ、ベーコン、にんじん、えりんぎ、しめじ)


気持ちが塞ぎこんでいます。
人に言ってもしかたのないことを口にしてしまって、
そのうえ心のなかでは普通の相槌を欲しがってしまったりで。
自分が嫌でうんざりです。
人生と仕事について、とかいうとなんだか高尚な感じがしますが、
ただの嫉妬とかねたみのようなもので悶々としている次第です。

誰にも話はしないので、どうかここだけでは・・・・
おうさまのみみはろばのみみーーーーー

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

パンケーキを焼きました。

20131103food.jpg

Twitterのフォロワーさんが、とってもおいしそうなパンケーキを毎日のように焼いているので、
ホットケーキ派のワタシも、独自の配合で作ってみたくなったのでした。

しかし、ホットケーキミックスが無いときに、自分で適当に作ったホットケーキのまずかったこと・・・
目が詰まっていて、硬くてぼってり。
それが嫌で、ずーっとホットケーキミックスを使ってしか作ってなかったのです。

このあいだ東京で食べたパンケーキが、とてもふんわりと軽かったので、
(見た目はそれほどよろしくない)それを目指して焼いてみようと、
今回は粉類と卵黄と牛乳を別で混ぜ、それにメレンゲを加えてみました。
見た目はよろしくなくて、薄めですが、まあまあ美味しかった。

ちょっと甘すぎたように思うので、次回はもっと砂糖を控えてみようかと。
(といっても、ウチは砂糖を使っていなくてラカントなんですよね。)


めざせケロコさんのようなおいしそうなパンケーキ!

・・・・うちはフルーツとかアイスとかクリームを常備してないから、
あんな素敵な朝食にすることはできないけど。


テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

お昼の豚汁。

20131005food.jpg

置き換え&夜抜きダイエットで、夕食を作らない日々。
夕食が仕事関係で外食だったりすることもあり、体重の変化は緩やか。

昼ごはんは専ら社食だったけれど、PC犬(=だんなさん)のリクエストにより、
お弁当に変更いたしまして、早1ヶ月くらいはがんばっているでしょうか??

時々、あたたかい炊きたて白飯をたべたくなりますので、
お休みの日に和食のランチタイムを設けました。

塩鮭に、豚汁に白飯。ほっこりします。

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

グリーンスムージー生活。

food2012062401.jpg

グリーンスムージー生活やってます。
今、、いや、ちょっと前から流行ってるっぽいですが、実は特に流行にのっかりたかったわけではなく、前から氷をクラッシュできるミキサー(ブレンダー)が欲しかったところからはじまっております。
ってなわけで、今流行のダイエットやら体のことを気遣ってのものではございませんで。

グリーンスムージーについて調べてみると、「グリーンスムージー総合サイト」ってとこに行き当たります。
まあ、ちょこっとは参考にしてみたりしてます。
本格的に正統派グリーンスムージー生活をしたい人は参考にされるといいかも???
ワタシはむかし、ちょっとマクロビに傾倒しかけたことがあり、ローフードとかも調べたりしてましたが、最終的には、「こうじゃなきゃ!」と必死になりだしたら終わりだなってことに気がつきました。
もちろん、マクロビもローフードもビーガンでもベジタリアンでも、信じることはいいと思う。
それを「これ、いい!」って思いながら、楽しんで続けられているのならどれも身体にいいんだろうと。
しかしね、日本で普通に忙しくサラリーマンやってたら、↑こういう生活続けるのは大変なんだよね。
あれはだめ、これはだめ、調味料は取り寄せないと買えないアレじゃないととか。


グリーンスムージーは、葉野菜とフルーツと水をブレンダーを撹拌したもの。
はじめはフルーツ6、野菜4くらいの割合ではじめるとよいらしく、慣れたら野菜を増やすのだそう。

緑の強い葉野菜には、微量のアルカロイド(窒素を含むアルカリ性の有機化合物)が含まれていて、1種類のアルカロイドを長期間毎日取り続けると、何らかの中毒症状を起こすことがある・・かもしれない・・とのことなので、ワタシは、今のところ、青梗菜と小松菜をローテしてます。

もっと、別野菜を取り入れてみたい気もしますが、ほうれん草はかなり癖が強いと聞くし、なんせ、葉野菜はけっこう高いし、日持ちもイマイチなのでまだ冒険できてません。

飲みやすくするためと、便秘症解消のために、オリゴ糖もいれてます。
これは、邪道なんだろうとは思うのだけど、ま、好きにはじめてることなので、自分流で、美味しく続けられるのがいいかと。
そもそも、ワタシ、ミックスジュースってのが一番嫌いなのです。
口の中でむにゃむにゃする感じがたまらなく。
それでも、なんとか2週間くらいは続けられてるのは・・・・氷を入れてるせいかなあ。
これも、きっと、グリーンスムージーを健康のためにとってる人達からしたら、OUTなんだろうなと思います。
身体冷やすもんね(笑)

しかし、体重は減ってきておりますよ。当たり前です。(人生最高の重量からの減量ですし)
食事の代わりに飲んでるんですもの。
なんとか、地獄の残業Weekをこれで乗り切って、さらに体重を減らせたらいいな〜・・という願望。



そうそう、購入したブレンダーは、Cuisinart。
アイスクラッシュ可能なもので、もっと安価なものもあるみたいですけど、近くでサクッと買えたのでコレに。
気温がもっと高くなってきたら、冷たくておいしいドリンク作って飲むんだ〜♪

テーマ : 料理
ジャンル : 趣味・実用

たいめし。

120122food1.jpg

とてつもなく久しぶりにPC犬(=だんなさん)と共に映画なんぞへ行ってきた。
ワタシは映画がとても好きだが、PC犬が映画館嫌いのため、彼を付き合ってから
映画館へ行くことがなくなってしまった。
家でもあまり「DVD見よう!」とか言い出すこともなく、ニュースとかがかかっているから、
見る機会がないのよね。最近はもう自分のPCでひとりで見てるんだけど。

見に行った映画は・・・というと、少々がっかりな感じ。
そのがっかり感はPC犬も同じだったようで、遅いお昼ごはんを食べながら映画の感想など。

お昼ごはんは、むかしよく行った(ワタシが友人と)大好きなタイ料理のお店。
酸っぱい、甘い、辛いが絶妙で、タイ料理は大好きだ。
彼はあまり冒険しないタイプだし、タイ料理はあまり食べに来たことがないそうだが、
とてもおいしいと、ふたりとも満足満足。
青パパイヤのサラダに、パッタイ、グリーンカレー。
久しぶりだったから、あれもこれも食べたい気分になってしまった。また行きたいな。


120122food2.jpg


せっかくのデートランチですから、デザートもたのんじゃいます。
杏仁豆腐とブラックタピオカのココナッツミルクがけ。
辛いお料理の後には、まったりとさっぱりが合わさった優しい味が合いますな。

しあわせな週末の午後。
たまのデートをお勧め致します。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

guma*ticノ中身。
異世界トリップ。
月月ツキ。
サンカランキング
ぽちり。うれしいデス。
ブライスblog同盟
RSSリンクの表示
gumacoノココントコ。
過去記事のコメントも歓迎。
コノ日ハ、何シテタ?
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近タイワリスト。
検索フォーム