ナナシっ子、お肌の曲がり角はドコ?

ナナシの昨今の楽しみは、スキンケアをメイクアップ。
★ ★ ★ ★ ★ ★
本当に久しぶりのブログ更新。
世の中、Instagram、Twitter、Facebook、Tik Tok、You Tubeやら
いろんな情報発信手段ができて、
フォロワーとのやり取りも、とても簡単になって。
もう、ブログって時代じゃないのかなって
随分前から思いつつ
でも、自分のやりたい形でものを残せるので
ブログが好きで。
「こうでないと」「こうしないと」って思いすぎると
好きなブログ更新も、時間を費やすのが辛くなって
なかなか難しいものだ。

体壊したり、忙しかったり、あれこれいろんなことがありすぎて。
そのことをブログに書くのは、辛気臭すぎるしね。
でね。
ワタクシ、gumacoの今の楽しみの一つは、ナナシと同じで、スキンケアとメイクアップ。
今日は、スキンケアの紹介でもしようかなっと。

ナナシは、フェイスパック、化粧水と、美容液と、クリーム。
これ、ワタシのスキンケアとほぼ同じ♪

右から
◆LANCOME◆ ジェネフィック アドバンスト N(導入美容液)
◆YSL◆ ピュアショット エッセンスローション(化粧水)
右後方
◆YSL◆ ピュアショットセラム(夜用 美容液前美容液)
◆SHISEIDO◆ HAKU (美白美容液)
◆Dior◆ カプチュール トータル セル ENGY アイセラム(目元用美容液)
◆ワフードメイド◆ 酒粕マスク(フェイスマスク)
右下段3番目
◆POLA◆ リンクルショット ジオ セラム (シワ用美容液)
◆POLA◆ ホワイトショット CXS N (美白美容液)
◆POLA◆ リンクルショット メディカル セラム(シワ用ポイントクリーム)
◆POLA◆ ホワイトショット SXS(美白ポイントクリーム)
最前列
◆Rifa◆ リファカラット(美顔ローラー)
◆CHANEL◆ LE LIFT クリーム ドゥ ニュイ(クリーム)

一応、これらが一軍。
他にも必要に応じて使うアイテムも有り。
写真のものを毎回全部を、全顔に使うわけでもないんだけど、
とにかくフェイスマスクは、毎朝晩の習慣になってる。
写真では「酒粕マスク」だけど、サボリーノの夜用・朝用マスクとか、
LULULUNの保湿マスクとかも置いてて、急いでるとき用とか、保湿重視用とか。
基本的に、フェイスマスクは、プチプラなものを。
目下のお悩みは、そばかすとほうれい線。
POLAの力を信じて、スポット用クリームを使い続けてるんだけど、
なかなか、できてしまったシミを消すのはむずかしいねえ・・・・。

で、突然、ミニチュアの話にとびますけど、この美顔ローラーのミニチュア、
やっぱり本物と並べるとかわいいいいいいいいい!!!!
さあ。次に使うリフトアップするクリームを探そうかな。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ナナシとマルイ。今年も(勝手に)おめでとう!
ふむふむー・・・
ナナシ「よしよし、そうそうそんな感じだなー・・・」

ナナシ「あ、もう少し、ちゃんと字が見えるように」
マルイ「これ以上かたむけると、ケーキが落っこちちゃうのデス」
ナナシ「まあ、それが限界かあ・・・」
ナナシ「じゃあ撮るゼーぃ!!いい顔してー♫」
マルイ「最強スマイルなのデス!!きらーん!!」
・
・
・
パシャリ
・
・
・
・
ナナシ「さてさて、今年も勝手にお誕生日会だー!」
マルイ「ギリギリすべりこみアウトじゃないデスか?」

ナナシ「んーーーーー。カナダの日付と時間がよくわからんもん。」
マルイ「まあ、HAPPYだからよいのデスデス♫」
・・・・こらこら。
じゃあ、
今年も!せーーーーの!で
今年も!せーーーーの!で
お誕生日、おめでとう!RYOちん!

【私信】
RYOちん、お誕生日おめでとう。
最近は私、TwitterもIGもなかなか出没できてなくて、
あまりお話もできないけど、リア充だって聞いてすごく嬉しい。
このすれ違いはお互いリア充ということだろう!!(私はどうか・・わからんけど)
というわけで、なんかIGでよく見る、「私お誕生日お祝いしてもらいました」PIC
を撮ってみたよ。私は実生活でこんなことないけどwww
(友達と約束してご飯食べに行ったら、サプライズのデザートプレートが♫みたいなやつ)
だいすき、すてきなねーさん、羽根を伸ばして楽しめる良い1年でありますように!!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ナナシとマルイ。2018大晦日。
2018年12月31日 大晦日
今日はここのところ毎年恒例の「カニの日」・・・2日目。
gumaco家では、5キロ(だったと思う)のカニを
2人で12月28日から、とびとびで3日かけてたいらげます。

ナナシんちは、タラバガニと、毛ガニ・・・なんだかゴージャス。
gumacoんちは、ズワイガニをホットプレートで焼きガニにするのがお気に入り。

ナナシ:「カニの甲羅が真っ赤になってからたべるんだぞー。」
マルイ:「ワクワクなのです〜♪」

マルイ:「お先にいただきますなのデス〜♪」
PC犬:「わほわほ〜♪」
マルイ:「ナナシ〜。あちあちで、カニさん掴めないデス・・・」
ナナシ:「すぐに持てるようになるから。キッチンバサミ使ったら食べやすいから。
だめならPC犬にやってもらえばいいよ。」
PC犬:「わほ。」

ナナシ:「カニと言えば、やっぱり雑炊が美味しいんだよな〜。
あとで食べれるように、出汁準備しておこう。」
楽しみ 楽しみ♪♪

gumacoんちも雑炊したよ。
普段、白いご飯たべないから、なんだか久しぶりで最高に美味しかった!!

デザートはあいすくりーーーーーむ!!
だって31日。
サーティワンの日だもん、こうなるよね。
・・・・明日の分も買っちゃったよ。

カニは毎年のお楽しみ。
・・・来年も同じところで買えるかしら???
ちなみに、今年の年越しそばは、ちょっと手抜きしてカップ麺にしたよ。
・・・???みんな、そばじゃないじゃんwww
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ナナシとマルイ。Xmasプレゼントは何選ぶ?
Merry Christmas!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
って、もう終わっちゃう時間だなあ・・・
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
って、もう終わっちゃう時間だなあ・・・
ワタシは、数年がかりのプロジェクト(仕事)がポシャり、
いろんなものを諦めて、棄てて、犠牲にしてきたのはなんだったんだろう?
・・・と茫然自失になっているところです。
ははははは・・・・・・・

たくさんのものを無くしましたが、
得たものもあり、人間として強くもなったなと感じています。
そして、こちら、ナナシんちは以前と変わらず、
楽しげな毎日をすごしているようです。
マルイ:「なーなしーーーーっ♪ ただいまなのデス〜」
あ、うるさいやつがようやく帰ってきたぞ。

ナナシ:「おかえりー。クリスマスするから早く帰ってこいって言っただろー。」
マルイ:「めりくり、めりくりなのデス。」
!!!!!
マルイ:「ナナシっ!!!」
マルイ:「もうサンタさんが来たのデスかっ???」
ナナシ:「そうだよ。枕元に置きに来たけど、マルイが遊びに行って帰ってないからここに置いてった。」
マルイ:「えーーーーー。サンタさん、閉店時間早いデス・・・・。」
ナナシ:「まあ、仕方ないじゃん?さあ、3つの箱がありますが、マルイはどれにする?」

ナナシ:「大きい箱、中くらいの箱、小さい箱。さあ、どーれだ?」
マルイ:「え・・・・ぐぬぬぬぬぬ・・・・」

マルイ:「3つのうちの1つデスか・・・・。中身は何かわからないのデスね・・・。」
ムズカシイ
ムズカシイ センタク なのデス・・・
・
・
・
・
・
マルイ:「じゃん!!!」
ムズカシイ センタク なのデス・・・
・
・
・
・
・
マルイ:「じゃん!!!」

マルイ:「マルイは決めたのデス!
こういうときは、”ヨクボウにチュウジツに”なのデス。
大きい箱にはたくさんのプレゼントが入っているに決まっているのデス〜♪」

ナナシ:「ふむふむ。大きい箱ね〜・・・」
マルイ:「ふふふふふふふ・・・・・」
マルイ:「と、見せかけて!!」
・・・と見せかけて?
ってか、取ったじゃん?
マルイ:「本当は、小さい箱にいいものが入っているのはわかっているのデス!!
マルイはちゃんとガクシュウしたのデス。
”日本昔ばなし”のこぶとりじいさんか、はなさかじいさんでココホレワンワンなのデス。」
なんのこっちゃ??
それをいうなら、
大きいつづら・小さいつづらが出てくる
「舌切りすずめ」のお話じゃないの?
マルイ:「さーて、箱の中身はなんでしょね?♪♪♪」
・
・
・
ぱかっ
・
・
・
・
・
ぱかっ
・
・
・
↑ 新型iPhone (iPhone xs max)
マルイ:「・・・・あ・・・・・・」
マルイ:「・・・・あ・・・・・・」

マルイ:「・・・・・・・・・にゅぅ・・・。」
新しいiPhone、マルイにはあまり価値がないものだったかな?
困惑中デス。
ちなみに、ワタシはiPhoneXS max使用中ダヨ。
★ ★ ★ ★ ★
で、箱を全部開けてみました。
小さい箱にはiPhone
中くらいの箱には、キティちゃんのお財布と、キキララの目覚まし時計
大きい箱には石炭・・・を模した「石炭チョコ」
カナダのねーさんの手作りだよ。うひひ
ナナシ:「マルイ、ほんとは何が欲しかった?」
マルイ:「んーーーー・・・。ナナシの作るごちそうのことばっかり考えてたから、何が欲しいか考えるのを忘れていたのデス。」
ナナシ:「ふむふむ、そかそか。その箱のプレゼント、全部マルイのだよ。持っていきな。」
!!!

マルイ:「え?!ほんとデスか??」
ナナシ:「うん。めざまし時計とお財布はいい子になるセット。
iPhoneは、遊びにでかけてもちゃんと帰りの連絡できるようにするやつ。
石炭チョコは、日々の行いのアレだ。」
マルイ:「わーーーーい!!いいこにしてるといいことあるのデス!!」
いや、「いい子になれよ」っていうメッセージが込められた必要物資じゃない??
るんるんるーーん♪

マルイ、外にでかけたらちゃんと帰る前に連絡しなさいね。
いい子にしてないと、来年は石炭チョコじゃなくて、
ほんとの石炭が枕元に置かれてるかもよ??
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用
ナナシとマルイ。お彼岸。
本日のナナシんち。
ナナシは何やら朝からお料理中の様子。
マルイ:「ナナシナナシ〜♪何つくってるデスか〜??」
ナナシ:「お彼岸だからな。定番のアレだよ。」

マルイ:「テイバンって、なんだったデスかね〜?美味しいもの?」

ナナシ:「あずきで手作りあんこ♪」

ナナシ:「あとはもち米とうるち米を準備!!」

ナナシ:「よし、いい感じに蒸せてるぞ。」
マルイ:「あ、わかったデス!!”ぼたもち”なのデス!!あまくて美味しいぼたもちなのデス〜♫」
ナナシ:「ざんねんでしたーーーー。これは、”おはぎ”なんだゼぃ。」
ナナシ:「こつぶに聞いたんだけどさ。ぼたもちは、感じで書くと”牡丹餅”。おはぎは”御萩”なんだって。
これって、春のお彼岸には牡丹が咲いて、秋のお彼岸には萩の花が咲くからだって。」

ナナシ:「ちなみにさ〜、どっちかがつぶあんで、どっちかがこしあんだとかいうじゃん?
あれって、秋のお彼岸の頃と小豆の収穫時期が近いから、とれたてでやわらかい小豆がとれる。
その小豆で柔らかい粒感の残ったつぶあんが作れるんだって。
で、春には収穫して冬を越した皮が固くなった小豆を使うから、皮を取ってこしあんにするらしい。
だから、一応、昔はおはぎはつぶあん、ぼたもちはこしあんなんだってよ。
まあ、今は保存の技術が進んでるから、春にも柔らかい皮の小豆が手に入っちゃうもんで、
どっちでも作れてしまうから、あまりどっちがどっちっていう話も関係なくなってきたんだってさ。」
マルイ:「つぶあんもこしあんも、大好きなのデス〜♫」
・・・実は、話に飽きて、いちご新聞読んでます、マルイ。コラ。
それにしても、今日のナナシはこつぶみたいですね。
さぞかし長いお彼岸話を、こつぶに聞かされたんでしょうなあ・・・・

gumacoは、PC犬と一緒にお墓参りに行ってきましたよ。
帰りにはPC犬の実家によって、仏壇に手を合わせてまいりました。
そんなワタシですが、お彼岸だって、全然気がついてませんでした(汗)
暑さ寒さも彼岸までって言うけど、
そろそろ涼しさが定番になってくるのでしょうかね?
寒くなったり、暑くなったり、なんだか調子が狂っちゃう・・・・。
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用